日本代表
JAPAN
国内サッカー
DOMESTIC
Jリーグニュース
なでしこニュース
ルヴァン杯(旧ナビスコ)ニュース
高校サッカー
海外サッカー
WORLD
海外日本人ニュース
イングランド・プレミア
スペイン・リーガ
イタリア・セリエA
ドイツ・ブンデス
チャンピオンズリーグ
ワールドカップ
アジアサッカー
ASIA
eスポーツサッカー
eSPORTS
ATTENTION
連載: 【選手権出場校紹介】
高校サッカー
2019.01.02
<浜松開誠館>創部14年で初出場 “破天荒”を掲げて突き破った“中部の壁”【選手権出場校紹介】
『破天荒』 この3文字が浜松開誠館のチームTシャツの背中に大きく刻まれている。破天荒とは『今まで誰もなし得なかったことをすること』という意味を持つ。 かつて···
高校サッカー
2018.12.29
<草津東>「兄は兄の道がある」 受験専念決断の3年生の想いも胸に【選手権出場校紹介】
草津東は滋賀県を代表するサッカーの強豪校である一方で、県下有数の進学校でもある。それ故に、多くの生徒が大学進学を目指し、受験勉強に励む。 それはサッカー部を···
高校サッカー
2018.12.29
<帝京長岡>背番号10は決意の選択 小池晴輝、3年の意地を見せる【選手権出場校紹介】
帝京長岡の伝統行事として、選手権に出場した際に、3年生は自分の背番号を自由に選ぶことができる権利を得られる。2年ぶり6回目の出場を果たした今回も、その伝統行事···
高校サッカー
2018.12.29
<仙台育英>インハイでの悔しいPK敗戦を糧に 2年生GK佐藤文太の成長【選手権出場校紹介】
選手権出場33回、65年度にベスト4進出も果たしている仙台育英は、宮城県を代表する伝統校だ。サンフレッチェ広島の城福浩監督の実兄、城福敬監督が率いるチームは、···
高校サッカー
2018.12.29
<羽黒>「0-6」をエネルギーに 前回の大敗を糧に県12大会ぶり勝利を【選手権出場校紹介】
あの悔しさは忘れない。7回目となる選手権出場を果たした羽黒は、1年前のリベンジとなる大会に臨む。 羽黒は6年ぶりに出場した前回大会初戦(2回戦)で大阪の強豪、···
高校サッカー
2018.12.29
<浦和南>『赤き血のイレブン』が17年ぶり帰還 粘り強さで久々勝利を【選手権出場校紹介】
選手権優勝3回を誇る浦和南。1969年度にインターハイ、国体(現在は選抜チームによって開催)、選手権の高校年代三冠を達成し、サッカー漫画『赤き血のイレブン』の···
高校サッカー
2018.12.29
<前橋育英>連覇へのキーマン、室井彗佑 飄々と狙うは頂点と得点王の座【選手権出場校紹介】
劇的な勝利で全国切符を掴んだ直後。「一昨年が全国準優勝で、昨年が全国優勝でしょ。それで今年は県で負けたってなったらねえ。選手たちが一番プレッシャーを感じていた···
高校サッカー
2018.12.29
<桐光学園>大会最注目FW西川潤、夏に見た日本一の幻影を掴むか【選手権出場校紹介】
輝かしい夏になるはずだった。8月の三重県鈴鹿市。インターハイの決勝戦、1点リードで試合終盤を迎えた桐光学園は、2年生エースの西川潤が最終ラインを突破した。GK···
高校サッカー
2018.12.29
<東福岡>熾烈な競争とアジアの経験で飛躍 荒木遼太郎、盟友との対戦を心待ちに【選手権出場校紹介】
盟友と同じピッチで対戦するときはやってくるのか。9月にマレーシアで行われたAFC U-16選手権において、東福岡の2年生アタッカー・荒木遼太郎は、同い年の桐光···
高校サッカー
2018.12.29
<矢板中央>“脅威の2トップ”と“多彩なアタッカー” 爆発的な攻撃力に期待【選手権出場校紹介】
矢板中央には全国のDFを脅威に陥れる“脅威の2トップ”がいる。181センチの大塚尋斗(3年)と190センチの望月謙(3年)。2人が前線に並んだ時、相手にとって···
高校サッカー
2018.12.28
<龍谷>近年の強化が結実の初出場 “最長身監督”の元Jリーガーが導く【選手権出場校紹介】
佐賀県の龍谷高校が最初に名をあげたのは甲子園での活躍だろう。1980年の初出場から実績を作って来た。サッカー部の強化が本格的に始まったのは、そこからだいぶ遅れ···
高校サッカー
2018.12.28
<日本航空>旧友たちとの対決「負けられない」 FW師岡柊生が初全国で燃える理由【選手権出場校紹介】
今夏のインターハイは山梨学院が初優勝を飾った。だが、その山梨学院は選手権に出場することができない。山梨県予選準決勝で延長戦の末、帝京三に敗戦。その帝京三を破っ···
高校サッカー
2018.12.28
<旭川実>敗戦から学び、上を目指す 北海道の“新たな名門校”【選手権出場校紹介】
北海道の新たな名門校になりつつある強豪だ。昨年のインターハイでは強豪・静岡学園などを破って北海道勢23年ぶりとなるベスト8進出。今年は選手権予選で3連覇を果た···
高校サッカー
2018.12.28
<富山第一>なるか夏冬連続得点王 “富一の10番”小森飛絢【選手権出場校紹介】
今夏に記録したインターハイベスト8は、5年前に北信越勢として初の選手権優勝を果たした“偉大な”世代と同じ成績。富山第一のDF中田青主将(3年)は「攻守ともに運···
高校サッカー
2018.12.28
<駒澤大高>今もOBが畏敬の念を抱く恩師の姿 『凡事徹底』を合言葉に【選手権出場校紹介】
3人のOBは、その人についてそれぞれこう語る。「僕は亀田先生に会って、それこそ人生が変わったと思っていますし、本当に心から尊敬しています」(須藤皓生)、「自分···
高校サッカー
2018.12.27
<岐阜工>掴みたかった全国の切符、3年間背負った『10』の重圧が責任と自覚に【選手権出場校紹介】
3年間背負い続けた10番、最後の最後でその意地を見せた。岐阜工のFW森龍は入学直後からいきなり10番を託され、1年生エースとして伝統校のストライカーの重責を担···
高校サッカー
2018.12.26
<岡山学芸館>“まさか”の躓きから夏の鍛錬で復活 目標は「ベスト8」【選手権出場校紹介】
岡山学芸館の2018年度は、中国新人大会で優勝を果たす幸先のいいスタートだった。 「ここから調子を上げて行きたい」 そう語っていたのはナンバー10を背負うM···
高校サッカー
2018.12.26
<尚志>悔しさを糧に…プレミア昇格導いた2年生FW染野唯月の覚醒に注目【選手権出場校紹介】
チームの大黒柱とも言える2年生エースが、選手権を前に“エースの大仕事”をやってのけた。 FW染野唯月は鹿島アントラーズジュニアユースつくばからユースに昇格出···
高校サッカー
2018.12.26
<明秀日立>フィジカルUPの独特強化法 昨年の反省生かし、目標は日本一【選手権出場校紹介】
初出場した15年度大会の初戦で森島司(サンフレッチェ広島)擁する四日市中央工から選手権初勝利。2度目の出場だった前回大会では優勝経験を持つ星稜や前評判の高かっ···
高校サッカー
2018.12.26
<星稜>伝統の実力校 名将やOBに学び、再び輝く冬に【選手権出場校紹介】
12年度大会で本田圭佑(メルボルン・ヴィクトリー)を擁した04年度以来、8年ぶりとなる準決勝へ駒を進め、翌13年度に初の決勝進出を果たして準優勝。そして14年···
次の20件
Pickup
【求人情報】正社員・契約社員募集
代表選出! ヴィッセル神戸・古橋亨梧のスピードのルーツに名良橋晃が迫る
“春の日本一”を決める『JA全農杯全国小学生選抜サッカー大会』
Jクラブもサポート! クリエイティブスキルが学べる「CREATIVE GYM」が短期集中コースを開講!
2021 JリーグYBCルヴァンカップ【最新情報】
国内サッカーのニュース
Jリーグ
1時間前
柏が新たに選手1名の新型コロナ陽性を発表…現在は無症状、濃厚接触者は調査中
Jリーグ
3時間前
横浜FMのFWレオ・セアラがチームに合流「早くチームの力になりたい」
Jリーグ
4時間前
仙台、MFクエンカの退団を発表…母国で右ひざの治療専念へ
Jリーグ
4時間前
「明治安田生命eJリーグ ウイニングイレブン 2021シーズン」の開催決定…クラブ対抗戦も開催
Jリーグ
20時間前
水戸戦で負傷した岡山FW齊藤和樹が肉離れ…最大8週間の戦列離脱
国内サッカーのニュースをもっと見る
Jリーグ順位表
J1
J2
J3
川崎F
83pt
ガンバ大阪
65pt
名古屋
63pt
4
C大阪
60pt
5
鹿島アントラーズ
59pt
6
FC東京
57pt
7
柏レイソル
52pt
8
サンフレッチェ広島
48pt
9
横浜FM
47pt
10
浦和レッズ
46pt
11
大分
43pt
12
札幌
39pt
13
鳥栖
36pt
14
神戸
36pt
15
横浜FC
33pt
16
清水
28pt
17
ベガルタ仙台
28pt
18
湘南
27pt
Jリーグ順位をもっと見る
徳島
84pt
福岡
84pt
長崎
80pt
4
甲府
65pt
5
北九州
65pt
6
磐田
63pt
7
山形
62pt
8
京都
59pt
9
水戸
58pt
10
栃木
58pt
11
新潟
57pt
12
東京V
54pt
13
松本
54pt
14
千葉
53pt
15
大宮
53pt
16
琉球
50pt
17
岡山
50pt
18
金沢
49pt
19
町田
49pt
20
群馬
49pt
21
愛媛
34pt
22
山口
33pt
Jリーグ順位をもっと見る
秋田
73pt
相模原
61pt
長野
59pt
4
鹿児島
58pt
5
鳥取
57pt
6
岐阜
56pt
7
今治
55pt
8
熊本
54pt
9
富山
50pt
10
藤枝
49pt
11
岩手
42pt
12
沼津
41pt
13
福島
39pt
14
G大23
35pt
15
ヴァンラーレ八戸
33pt
16
讃岐
31pt
17
YS横浜
27pt
18
C大23
25pt
Jリーグ順位をもっと見る
日本人気記事ランキング
週間
月間
Twitter
2021.04.17 17:37
【G大阪vs清水プレビュー】G大阪はホーム初白星&連勝で上昇気流に乗れるか…清水は敵地で昨季の再現を狙う
2021.04.17 01:04
【徳島vs鹿島プレビュー】クラブの歴史を塗り替え続ける徳島…新体制発足の鹿島は嫌な流れを断ち切れるか
2021.04.17 13:45
【名古屋vs鳥栖プレビュー】リーグ屈指の堅守を誇る2チームが激突…無失点記録継続中の名古屋に鳥栖が挑む
2021.04.17 17:08
【C大阪vs浦和プレビュー】4試合ぶりの勝利で流れを変えたいC大阪…浦和は連勝継続で上位進出を目指す
2021.04.17 12:53
【川崎Fvs広島プレビュー】開幕から無敗街道を突き進む川崎F…不敗から一転して連敗の広島は軌道修正なるか
2021.03.29 19:00
U-24日本代表のスタメンが発表…9名を変更しアルゼンチンにリベンジへ
2021.03.26 18:14
U-24日本代表がアルゼンチン戦のスタメン発表! 三好、久保、三笘が2列目か
2021.03.30 21:20
日本、W杯予選最多14ゴールでモンゴルに大勝! 無傷の5連勝で最終予選進出に王手
2021.03.29 19:23
東京五輪男子サッカーの出場国が決定! 前回優勝ブラジル、準優勝ドイツなど16ヵ国
2021.03.31 01:15
日本に14失点で「力の差あった」…モンゴル代表監督、大敗も「諦めなかった」
2021.04.20 13:38
仙台、MFクエンカの退団を発表…母国で右ひざの治療専念へ
2021.04.20 16:24
柏が新たに選手1名の新型コロナ陽性を発表…現在は無症状、濃厚接触者は調査中
2021.04.20 14:09
横浜FMのFWレオ・セアラがチームに合流「早くチームの力になりたい」
2021.04.20 16:24
柏が新たに選手1名の新型コロナ陽性を発表…現在は無症状、濃厚接触者は調査中
注目選手
クリスティアーノ・ロナウド
リオネル・メッシ
久保 建英
ケヴィン・デ・ブライネ
キリアン・エンバペ