日本代表
JAPAN
国内サッカー
DOMESTIC
Jリーグニュース
なでしこニュース
ルヴァン杯(旧ナビスコ)ニュース
高校サッカー
海外サッカー
WORLD
海外日本人ニュース
イングランド・プレミア
スペイン・リーガ
イタリア・セリエA
ドイツ・ブンデス
チャンピオンズリーグ
ワールドカップ
アジアサッカー
ASIA
eスポーツサッカー
eSPORTS
ATTENTION
ライター
ライター一覧へ戻る
大島和人
サッカーはもちろん、バスケや野球、ラグビーにも精通する“球技ライター”。
このライターの記事
Jリーグ
2018.11.24
【ライターコラムfrom甲府】歯車のズレ、過密日程…来季J1復帰へ過酷な1年で得たものとは?
2018年のヴァンフォーレ甲府を象徴するような、シーズンの終わり方だった。11月21日に開催された天皇杯準々決勝。甲府はAFCチャンピオンズリーグ王者・鹿島ア···
Jリーグ
2018.10.31
【インタビュー】伊東純也、佐々木翔らを発掘…甲府の名スカウト・森淳が持つ“目”と“思考”とは
森保ジャパンには二人の「元ヴァンフォーレ甲府」がいる。佐々木翔(現・サンフレッチェ広島)は2012年から3シーズン、伊東純也(現・柏レイソル)は2015年に1···
Jリーグ
2018.09.20
【ライターコラムfrom甲府】まだ終わりじゃない…一丸での得点に見えたチームの可能性
9月19日の大宮アルディージャ戦で、ヴァンフォーレ甲府を1-0の勝利に導いたのは佐藤和弘が69分に決めたゴールだ。ホームでは7月21日以来、ほぼ2カ月ぶりの勝···
Jリーグ
2018.08.06
【ライターコラムfrom甲府】リーグ初得点から5戦3発 夏の苦境にも気を吐く大卒2年目・曽根田
ヴァンフォーレ甲府は8月4日のアビスパ福岡戦(1-2)を落として3連敗。ジュニオール・バホス、小塚和季といった攻撃の中心を負傷で欠き、苦しい試合が続いている。···
Jリーグ
2018.07.20
【ライターコラムfrom甲府】過密日程、やってくる酷暑…“実りある秋”への試練
ヴァンフォーレ甲府は再び試練を迎えている。チームは5月6日のロアッソ熊本戦からリーグ戦4連勝を飾り、浮上に成功した。6月上旬には浦和レッズを下してルヴァンカッ···
Jリーグ
2018.06.14
【ライターコラムfrom甲府】「過激」にシフトしてルヴァン杯8強…J1再昇格へ感じる勢い
ヴァンフォーレ甲府の変化を強く感じた、ルヴァンカップのプレーオフステージだった。ホーム&アウェイの連戦を戦った相手は浦和レッズ。言わずと知れたJ最大のビッグク···
Jリーグ
2018.05.05
【ライターコラムfrom甲府】「一つ上のレベル」へ引き上げるために…新監督・上野展裕とは
ヴァンフォーレ甲府の上野展裕新監督がどういう指導者かについて、濃い内容を皆さんに伝えたい。まず彼が甲府の前に関わった2チームから話を進めさせてほしい。 20···
Jリーグ
2018.05.01
【ライターコラムfrom甲府】監督交代は澱む空気を晴らすか…J1復帰へ背水の状況を好転させるために
4月30日、吉田達磨監督の契約解除と上野展裕監督の就任が発表され、同日中に新監督の就任会見も行われた。 新指揮官の人選はクラブにとって重要な選択だが、それに···
Jリーグ
2018.03.13
【ライターコラムfrom甲府】イメージと現実のギャップに苦しむ“J1病”…克服への良薬は勝ち点3のみ
日本のサッカー界には「J1病」という疾患がある。J2降格直後のチームは得てしてイメージと現実のギャップに苦しみ、自らを見失っていく。「もっとできるはず」という···
Jリーグ
2017.12.05
【ライターコラムfrom甲府】選択した道は“継続”…「一体感と覚悟」を持って再びJ1の舞台へ
ヴァンフォーレ甲府は12月2日のホーム最終戦を劇的な勝利で飾った。しかし、勝ち点2差で迫っていた清水エスパルスがヴィッセル神戸を下したことで、残留の望みは絶た···
Jリーグ
2017.11.29
【ライターコラムfrom甲府】今季の甲府は“持っている”のか…J1残留をかけ、運命の最終節へ
2017年11月26日14時43分――。ヴァンフォーレ甲府はJ2降格の瀬戸際にいた。 NACK5スタジアムの第33節・大宮アルディージャ戦は80分まで0-0···
Jリーグ
2017.10.18
【ライターコラムfrom甲府】異色のキャリアを持つ“伴奏者”…島川俊郎がJ1残留のカギを握る
Jリーグの中でも空いた時間に自室で弾き語りをしている選手は、島川俊郎くらいだろう。 「電子ピアノでヘッドホンを付けて弾いています。Jポップの自分が好きな歌手を···
Jリーグ
2017.09.27
【ライターコラムfrom甲府】“負けられない一戦”で本拠地デビュー…ルーキー小出悠太を抜擢した理由とは
降格圏内に沈むクラブにとって、負けられない一戦で右ウイングバックに起用されたのはルーキーだった。甲府は9月23日の明治安田生命J1リーグ第27節・横浜F・マリ···
Jリーグ
2017.09.13
【ライターコラムfrom甲府】「リマが帰ってくる状況」での失点…畑尾大翔、今こそ持ち前の“しぶとさ”を
畑尾大翔にとっては7試合ぶりの出番だった。 9月9日の第25節・清水エスパルス戦の甲府は、左CBのエデル・リマが累積警告で欠場。直近の6試合をDFラインの中···
Jリーグ
2017.08.25
【ライターコラムfrom甲府】得点力不足に悩む甲府、新加入リンスはゴール前で“プラスアルファ”をもたらせるか
今年に限らないことかもしれないが、J1は残留争いが面白い。ヴァンフォーレ甲府にとって最大のミッションが「15位以上」に入ること。甲府はJ1最少規模の強化予算で···
Jリーグ
2017.08.08
【ライターコラムfrom甲府】エースを支えた“甲府らしさ”…待望の1発が出たウイルソン、得意の夏にゴール量産へ
チームにとっては7試合ぶり、彼にとっては16試合ぶりのゴールだった。8月5日のガンバ大阪戦で見事な決勝ゴールを決めたのはウイルソン。時間は88分、彼は力強いカ···
Jリーグ
2017.07.26
【ライターコラムfrom甲府】目標はJ1残留! 14位甲府、夏場を乗り切る“新オプション”導入へ
3週間の明治安田生命J1リーグ中断期間が間もなく明ける。ヴァンフォーレ甲府の後半戦が7月29日の第19節鹿島アントラーズ戦からスタートする。 前半戦の甲府は···
Jリーグ
2017.07.07
【ライターコラムfrom甲府】5季連続残留を目指す甲府、逆襲の後半戦へ…ポイントは「進化」と「方向性」
ヴァンフォーレ甲府が勝てない。何しろ点が取れない。明治安田生命J1リーグ第9節ヴィッセル神戸戦(1-0/4月30日)を最後に8試合も勝利がなく、直近の4試合は···
Jリーグ
2017.06.20
【ライターコラムfrom甲府】首位・柏を相手に「抵抗した」甲府…古巣との一戦で吉田監督に芽生えた“新たな想い”
5月25日の午後練習後。ちょうどハリルジャパンのメンバー25名が発表された直後のことである。筆者が吉田達磨監督に「航輔が代表に呼ばれましたね」と話しかけると、···
Jリーグ
2017.05.26
【ライターコラムfrom甲府】“アドリブ”に長ける主将の復帰迫る 山本英臣とともに反攻へ
ヴァンフォーレ甲府は主力CB二枚を欠いて、ゴールデンウィークを迎えていた。4月16日のJ1リーグ第7節・アルビレックス新潟戦で山本英臣、4月22日の第8節・セ···
次の10件
Pickup
【求人情報】正社員・契約社員募集
【スペシャル対談(前編)】家長昭博×清武弘嗣「“海外”を経験したからこそ知る自分のカラダ」
【ユヴェントス特集】JUVENTUS WILL ALWAYS BE
“春の日本一”を決める『JA全農杯全国小学生選抜サッカー大会』
2021 JリーグYBCルヴァンカップ【最新情報】
北澤豪さん・那須大亮さんからの宿題に挑戦!
リーグアン ウーバーイーツ後半戦を見逃すな!…フランス国際放送TV5MONDEで毎節生中継
Jクラブもサポート!クリエイティブスキルが学べる 「CREATIVE GYM」が3月開講クラスの申込受付中!
ASIA SOCCERKING
注目選手
クリスティアーノ・ロナウド
リオネル・メッシ
久保 建英
ケヴィン・デ・ブライネ
キリアン・エンバペ