相馬勇紀
相馬勇紀のプロフィール
背番号 | 7 |
---|---|
ポジション | FW |
利き足 | 右足 |
生年月日 | 1997-02-25 |
年齢 | 28歳 |
身長 | 166cm |
出身地 | 東京都 |
相馬勇紀のプレーエリア

左WG | CF | 右WG |
左MF | CMF | 右MF |
DMF | ||
左SB | CB | 右SB |
GK |
相馬勇紀の成績
最新の試合成績
▼スクロールして表示できます
年月日 | 大会 | 対戦相手 | 勝敗 | 出場 | ゴール 数 |
シュート 数 |
出場試合 時間 |
警告 /退場 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
24/7/14 | J1 | 柏 | 勝 2-1 | 先発 | 1 | 2 | 78 | 1/0 |
24/8/7 | J1 | C大阪 | 分 0-0 | 先発 | 0 | 0 | 68 | 1/0 |
24/8/11 | J1 | 湘南 | 負 0-1 | 先発 | 0 | 1 | 59 | 0/0 |
相馬勇紀のキャリア
相馬勇紀の移籍遍歴
過去実績
リーグ戦記録
2018 名古屋グランパス(J1) 9試合・1得点
2019 名古屋グランパス(J1) 16試合・1得点
→2019 鹿島アントラーズ(J1) 5試合・1得点
2020 名古屋グランパス(J1) 31試合・2得点
2021 名古屋グランパス(J1) 33試合・2得点
2022 名古屋グランパス(J1) 34試合・2得点
→2022-23 カーザ・ピア(ポルトガル) 18試合・2得点
→2023-24 カーザ・ピア(ポルトガル) 30試合・5得点
2024 名古屋グランパス(J1) 1試合・0得点
2024 FC町田ゼルビア(J1) 11試合・1得点
2025 FC町田ゼルビア(J1)
相馬勇紀のSNSアカウント
相馬勇紀の関連ニュース
-
Jリーグ
リカバリー商品展開のベネクス、愛用者の町田MF相馬勇紀とアンバサダー契約
-
日本代表
【随時更新】“第2次森保ジャパン” 2023年3月〜日本代表招集選手一覧
-
Jリーグ
「今、すごく野心がある」 初戦黒星も独走弾で異彩放った相馬勇紀、25年に示してほしいもの
-
Jリーグ
広島が町田に逆転勝利! 昨季3位vs2位、大卒ルーキー中村草太が試合を決める大仕事
-
Jリーグ
「魂のゴール」で望みをつないだ町田…J1初挑戦初優勝の偉業達成へ、黒田監督「勝って終われるように」
-
Jリーグ
京都の“救世主”R・エリアス、累積警告で一足先に今季終了…指揮官は判定に苦言「あの基準を理解しろというのは難しい」
-
Jリーグ
町田、優勝争いへ手痛いスコアレスドロー…札幌はJ1残留へ貴重な勝ち点1に
-
Jリーグ
名古屋MF相馬勇紀、J1首位町田へ完全移籍「海外移籍を探る中で新たな環境でプレーをしたい」
-
Jリーグ
名古屋、日本代表MF相馬勇紀がレンタル移籍から復帰! 「成長出来た部分でチームの勝利に貢献したい」
-
Jリーグ
相馬勇紀、レンタル期間終了に伴いカーザ・ピア退団へ…在籍1年半で56試合出場7ゴール
-
日本代表
【写真ギャラリー】2024.6.11 FIFAワールドカップ26アジア2次予選 兼 AFCアジアカップサウジアラビア2027予選 日本代表 5-0 シリア代表/ムツカワモリ
-
日本代表
日本代表、2次予選は24得点無失点で6戦全勝! 上田、堂安らの得点で大量5発、シリアを撃破
-
日本代表
【6月11日】サッカー日本代表 vs シリア代表 |地上波テレビ放送・ネット配信
-
日本代表
日本代表、シリア戦に臨むスタメン発表! 冨安健洋、久保建英ら先発で2次予選全勝を目指す
-
日本代表
日本代表、ミャンマーに5発快勝で2次予選5連勝! 中村敬斗&小川航基が2得点、堂安律もゴール
-
日本代表
【6月6日】サッカー日本代表 vs ミャンマー代表 |地上波テレビ放送・ネット配信
-
日本代表
日本代表、ミャンマー戦のスタメン発表! 鎌田大地、堂安律、小川航基らが先発
-
日本代表
日本代表がメンバーを発表! 鎌田大地が復帰、鈴木唯人も約2年半ぶりの招集
-
海外その他
相馬勇紀が2戦連発の今季5得点目も…カーザ・ピアは黒星で連勝ならず
-
海外その他
相馬勇紀が今季4点目! 1ゴール1アシストの活躍でカーザ・ピアを4試合ぶり白星へ導く
相馬勇紀の所属チームの関連ニュース

-
Jリーグ
E-1選手権・日韓戦で谷、中山らとマッチアップも? “町田のジョーカー”ナ・サンホ「それぞれ勝利を目指して戦う姿を見せたい」
-
Jリーグ
リカバリー商品展開のベネクス、愛用者の町田MF相馬勇紀とアンバサダー契約
-
Jリーグ
今度は京都が初の首位浮上! 神戸&浦和は3連勝…横浜FMが最下位転落/J1第11節
-
Jリーグ
【写真ギャラリー】2025.4.13 明治安田J1リーグ第10節 FC町田ゼルビア 0-2 浦和レッズ
-
Jリーグ
浦和が町田に完勝! 松尾の見事な中央突破など2発…新潟は横浜FCとドローで連勝ならず/J1第10節
-
Jリーグ
7戦6勝の福岡が暫定首位! 連勝の京都が2位浮上…鹿島は3連敗で8位後退/J1第10節