FOLLOW US

ユーヴェはカルル弾で先制も…負傷明けのレテギが今季13点目、アタランタがドローに持ち込む

2025.01.15

レテギは復帰戦でセリエA得点ランキングトップに躍り出る13点目を挙げた [写真]=Getty Images

 セリエA第19節延期分が14日に行われ、アタランタユヴェントスが対戦した。

 年始にサウジアラビアでスーペルコッパ・イタリアーナが開催された関係で、同大会に参戦していた4チームは、本来は新年の初陣として開催される予定だった第19節が後ろ倒しで開催される。ここまで13勝3分3敗の勝ち点「42」を積み上げて、現在3位につけるアタランタは、ジャン・ピエロ・ガスペリーニ監督就任から9年目にして、クラブ史上初のスクデットを狙える状況だ。現在は2戦連続ドローと足踏みが続くが、首位のナポリ、2位のインテルとの差を維持するためにも、3試合ぶりの白星を目論む。

 一方で、チアゴ・モッタ新監督の下でシーズンをスタートさせたユヴェントスは、ここまでセリエAで無敗を維持しているものの、その成績は7勝12分と圧倒的にドローが多い。優勝争いに食い込むためには勝ち切る試合を増やしたいところだが、今節の上位対決は、そんなきっかけを得られる一戦となるだろうか。

 試合は序盤からアタランタがボールを握って敵陣へ入っていく場面が目立ち、マリオ・パシャリッチやシャルル・デ・ケテラーレらが絡んでチャンスの数を増やす。だが、ユヴェントスの整えられた陣形を完全に攻略することはできない。

 対するユヴェントスは21分、ニコラス・ゴンサレスからのパスを受けたトゥーン・コープマイネルスが、ボックス手前でうまくターンし、左足を振り抜くも、シュートは枠の外。44分にはケナン・ユルディズの放ったシュートのこぼれ球をN・ゴンサレスが狙うも、きわどい一撃はわずかに枠を外れる。前半アディショナルタイムにはセットプレーからユルディズがバイシクルシュートを放ったが仕留められず、前半はスコアレスで終了した。

 後半に入ると、ユヴェントスがビッグチャンスを作り出す。49分、ピッチ中央付近でインターセプトしたフェデリコ・ガッティが、自ら敵陣まで持ち運び、右コーナーキックを獲得。コープマイネルスが左足でインスイングのボールを供給すると、ニアサイドでピエール・カルルが頭で合わせた。しかし、ここは左ポストに当たって、GKマルコ・カルネセッキに掻き出される。

 ユヴェントスとしては先制のチャンスを逃す形となったが、直後の54分にはスコアを動かすことに成功。左サイドのスペースへ動き出したウェストン・マッケニーが自陣からの浮き球を引き出すと、追い越す動きを見せたカルルが、マッケニーからのスルーパスをダイレクトで仕上げる。ユヴェントスが先手を取った。

 1点ビハインドとなったアタランタは60分、直前に途中出場していたラザール・サマルジッチが、デ・ケテラーレからのパスを受けて深い位置まで持ち運び、中央へ折り返すも、GKミケーレ・ディ・グレゴーリオにクリアされる。こぼれ球をデ・ケテラーレが拾い、最後はアデモラ・ルックマンが右足で狙ったが、今度はゴールカバーに入っていたコープマイネルスに弾き出される。65分にはペナルティエリア手前で顔を上げたエデルソンが強烈なミドルシュートを放ったが、ここはわずかにクロスバーの上。

 この直後、アタランタは2枚の交代カードを切り、ラウル・ベッラノーヴァに加えて、ハムストリングの負傷により戦線を離れていたマテオ・レテギを送り出す。すると78分、この2人が絡んで同点ゴールが生まれる。ペナルティエリア手前左寄りの位置で顔を上げたマルテン・デ・ローンが右足で浮き球のボールを送ると、ボックス右へ入ったベッラノーヴァが頭で折り返し、最後はレテギがヘディングシュートを沈める。レテギが得点ランキングトップに躍り出る今季セリエA通算13点目を奪い、アタランタが試合を振り出しに戻した。

 アタランタは84分にニコロ・ザニオーロ、ユヴェントスは後半アディショナルタイムにユルディズがそれぞれ決定機を作ったものの、これ以上の得点が生まれることはなく、試合はタイムアップ。注目の上位対決は痛み分けのドローで終わった。

 この後、両チームは18日にセリエA第21節のゲームが控えている。アタランタはナポリと、ユヴェントスはミランと、それぞれホームで対戦予定だ。

【スコア】
アタランタ 1-1 ユヴェントス

【得点者】
0-1 54分 ピエール・カルルユヴェントス
1-1 78分 マテオ・レテギアタランタ

ピエール・カルルの関連記事

【PR】「ABEMA de DAZN」で
セリエAを堪能しよう!

ABEMA de DAZN

「ABEMA de DAZN」は、ABEMAでDAZNスタンダードのコンテンツ(※)が視聴できるプラン。 セリエAをはじめ、ラ・リーガやJリーグなどすべてのDAZNスタンダードコンテンツがABEMAで楽しめる。

月額プランは4,200円(税込)、年間プランなら32,000円(税込)で月あたり2,667円(税込)とお得! アニメ・映画・バラエティーなど、ABEMA無料コンテンツも堪能できるのでお見逃しなく。

※プロ野球、DAZN LINEAR、追加有料コンテンツ(ペイ・パー・ビュー)は対象外。

  1. 「ABEMA de DAZN」の年間プランなら月あたり2,667円(税込)でお得!
  2. セリエA、ラ・リーガ、リーグ・アン、Jリーグなどコンテンツが盛りだくさん!
  3. コメントしながらのライブ観戦追っかけ再生見逃し配信など楽しみ方も充実!

【PR】セリエAを観るなら
「DMM×DAZNホーダイ」!

DMM×DAZNホーダイ

「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZNスタンダードをセットで利用できるプラン。単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZNスタンダード月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です!

  1. 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!
  2. セリエAをはじめとする様々なスポーツ、アニメ・エンタメが見放題で楽しめる!
  3. 新規入会月から3カ月間、「DMMポイント」が毎月550ポイントもらえる!

By サッカーキング編集部

サッカー総合情報サイト

世界のサッカー情報を配信する国内最高峰のサッカー総合メディア。日本代表をはじめ、Jリーグ、プレミアリーグ、海外日本人選手、高校サッカーなどの国内外の最新ニュース、コラム、選手インタビュー、試合結果速報、ゲーム、ショッピングといったサッカーにまつわるあらゆる情報を提供しています。「X」「Instagram」「YouTube」「TikTok」など、各種SNSサービスも充実したコンテンツを発信中。

SHARE

RANKINGピエール・カルルのニュースアクセスランキング

SOCCERKING VIDEO