来季の去就に注目が集まるメッシ [写真]=Getty
去就に注目が集まっているパリ・サンジェルマン(PSG)に所属するアルゼンチン代表FWリオネル・メッシの来季の選択肢が4つに絞られているかもしれない。18日、スペイン紙『スポルト』が伝えている。
現在35歳のメッシは2021年8月からPSGでプレー。1年の契約延長オプションが付随しているものの、現行契約が2023年6月30日までとなっていることから、去就には注目が集まっている。そんななか、『スポルト』はメッシの来季のプレー先として可能性が高い4つの候補を次のように挙げた。
1つ目はサウジアラビアのアル・ヒラル。国内リーグ18回、AFCチャンピオンズリーグ(ACL)4回の優勝を誇るサウジアラビア屈指の強豪は、メッシに対して年俸4億ユーロ(約590億円)を提示しているという。なお、ライバルのアル・ナスルにはポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドが所属しており、両選手の対戦を実現させたいという強い野心もあるようだ。
2つ目は、元イングランド代表MFデビッド・ベッカム氏が共同オーナーを務めるMLS(メジャーリーグ・サッカー)のインテル・マイアミで、今のところは正式な動きはないようだが、同紙は選択肢に含まれることを伝えている。
3つ目の選択肢はPSG残留だという。しかし、PSGは移籍市場での自由度を高めるため、選手の給与を削減し、UEFAのファイナンシャル・フェア・プレー(FFP)の要件を満たす必要があるため、メッシには大幅な減俸を受け入れることが求められている。一方、同選手は減俸を受け入れる条件として、PSGがチャンピオンズリーグ(CL)制覇に向けたプロジェクトを提示することを要求している模様で、交渉が難航する可能性も浮上している。
そして、最後の選択肢がバルセロナ復帰だ。現時点でバルセロナによる正式なオファーはないが、同クラブはメッシの帰還に向け、チーム全体のサラリー削減など水面下で努力を重ねており、最終的にその努力が実を結ぶという確信もあるという。
メッシの元同僚でバルセロナのシャビ・エルナンデス監督は相手ゴール前での才能とビジョンが必要と考えているが、同選手の加入でその問題は一気に解決する上に、シャビ監督が採用している4-4-2のフォーメーションにもメッシは適していると考えられているようだ。2021年の退団時のわだかまりを乗り越え、同選手の“ラストダンス”をバルセロナで実現させることがクラブ、そしてサポーターの悲願にもなっているようだ。
なお、メッシとしては来シーズンもヨーロッパのトップレベルでプレーすることを望んでいる模様で、そうなれば選択肢はPSGかバルセロナに絞られるが、果たして同選手はどのような決断を下すのだろうか。
ラ・リーガを観るなら
U-NEXTがおすすめ
U-NEXTではラ・リーガの全試合をライブ配信。月額2,189円(税込)に加入すれば追加料金なしで視聴可能! 無料トライアルに登録すれば31日間無料でラ・リーガが楽しめる!
- ① ラ・リーガを視聴するならU-NEXTがお得!
- ② 見放題のエンタメ作品数NO.1を誇るU-NEXTでラ・リーガ&エンタメを堪能!
- ③ さらに「SPOTV NOWパック」に加入すればプレミアやセリエAなどの海外リーグも楽しめる!
「DMM×DAZNホーダイ」で
ラ・リーガが見放題!
「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZN Standardをセットで利用できるプラン。
単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZN Standard月額3,700円(税込)のところ、本プランなら月額2,980円(税込)だからとってもお得です。
- ① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!
- ② ラ・リーガをはじめとする様々なスポーツ、アニメ・エンタメが見放題で楽しめる!
- ③ 新規入会月から3カ月間、「DMMポイント」を毎月550ポイント付与!
RECOMMENDEDおすすめの記事
LATEST ARTICLE最新記事
RANKING今、読まれている記事
-
Daily
-
Weekly
-
Monthly
-
最新のFIFAランクが発表! ドイツ&トルコ撃破の日本は19位に浮上…2012年以来の10位台に
-
三笘薫が先発したブライトン、初出場のELは黒星スタート…撃ち合いの末AEKアテネに敗れる
-
先発11名入れ替えのリヴァプール、後半の3発でLASKに逆転勝利…遠藤航は60分までプレー
-
FC東京MF松木玖生が入籍を報告! 「これまで以上に責任と自覚を持ち…」
-
遠藤航、リヴァプール加入後2度目の先発も…地元メディアは最低評価