AIの予想は如何に!? [写真]=Getty Images
スペイン紙『アス』は、2024-25シーズンのラ・リーガにおける“3つの運命”について、AIに予測させてみたようだ。
ラスト3試合。今シーズンのラ・リーガも、佳境に突入している。しかしながら、優勝クラブ、欧州大会出場クラブ、そして降格クラブと翌シーズンの運命を分ける争いには決着が付いておらず、最後まで目が離せない展開だ。そんな中で、『アス』は「まだ解決すべきパズルは数多くあるが、人工知能は最も厄介な問題に対して独自の答えを持っている」とし、『Chat GPT』が予測する“3つの運命”を公開した。
まずは優勝争い。ハンジ・フリック新監督の下で新時代の到来を予感させるバルセロナと、長年の悲願だったFWキリアン・エンバペの獲得を実現させたレアル・マドリードのタイトルレースは、今シーズン4度目の“エル・クラシコ”となった今節に大きく動いた。試合はノーガードの殴り合いとなった末に、バルセロナが4-3と勝利。クラシコ4戦全勝を飾るとともに、2位の宿敵との差を『7』にまで広げて国内3冠に王手をかけた。
ただ『Chat GPT』は、バルセロナが残り3試合で7ポイントの圧倒的リードを持っているとした上で、レアル・マドリードにも数字的には可能性があると前置きしつつ、今後の対戦相手においては分があると指摘。バルセロナが、敵地でのダービーマッチとなるエスパニョール(14位)、ビジャレアル(5位)、アスレティック・ビルバオ(4位)に対して、レアル・マドリードはマジョルカ(9位)、セビージャ(16位)、レアル・ソシエダ(12位)と比較的に与し易く、万が一の逆転劇も…と見ているようだ。
続く、欧州大会争いも熾烈を極める。5枠にまで広がったチャンピオンズリーグ出場権を巡っては、アスレティック・ビルバオが4位のポールポジションに立ち続け、それをビジャレアルが追走。さらに、その後ろをベティスやセルタ、マジョルカらが走ってきた。
AIが「チャンピオンズリーグへの扉を叩いている」とするのは、アスレティック・ビルバオとビジャレアルで、順当に現在4位と5位を選出。こちらの争いも、今節に勝利した前者2クラブに対して、6位ベティスは勝ち点1にとどまったことが大きい。エルネスト・バルベルデ監督が率いるチームは「高確率」とし、マルセリーノ・ガルシア・トラル監督のチームに関しては「状況は彼らに有利」と述べた。一方で、ベティスが逆転する可能性については「それほど強いとは考えていない。なぜなら彼らは自力で勝てず、他のチームが失敗するのを待つしかないからだ」としている。
加えて、6位と7位に与えられるヨーロッパリーグと、8位に与えられるヨーロッパカンファレンスリーグの出場権争いにおいては、カンテラーノを中心としたチームでサプライズを起こしているセルタ(7位)に「失敗しないだろう」と太鼓判。また、現在8位のラージョ・バジェカーノがこのままの順位で終われる確率については「中程度」としつつも、すべては今後の直接対決次第と指摘。最終節に同じく「中程度」と評価するマジョルカと激突する他、降格圏から息を吹き返してきたバレンシア(11位)、オサスナ(10位)との対戦を控えており、まさに“天王山3連発”となる。なお、日本代表MF久保建英が所属するレアル・ソシエダがトップ8以内に入るのは「低い」と算出している。
最後に残留争い。すでにバジャドリード(20位)の降格が決定しているため、5クラブのうち3クラブが生き残り、2クラブが涙を呑むことになる。『Chat GPT』によると、最有力はレガネス(18位)で「87.28パーセント」という。次点で、「78.46パーセント」のラス・パルマス(19位)が続いている。反対に、8試合未勝利中のセビージャが「7.6パーセント」、年明け以降大ブレーキのジローナ(15位)は「5~10パーセント」とのこと。1ポイント差で残留圏内にいるアラベス(17位)に関しては、数字的なデータで示していないものの、「残り3試合で少なくとも4ポイント獲得する必要があるが、それで十分かもしれない」と推測。とくに、最下位バジャドリードとの対戦を残していることを“重要な機会”と綴っている。
翌シーズンの運命を決める、ラスト3試合。すでに賽は投げられたが、最後に笑うのはどのクラブになるのだろうか。
【PR】「U-NEXTサッカーパック」で
ラ・リーガ1部全試合&コパ・デル・レイ独占配信
「U-NEXTサッカーパック」は、U-NEXTが提供するサッカーコンテンツに特化したプラン(月額2,600円・税込)。
「ラ・リーガ1部」を全試合配信するほか、「コパ・デル・レイ」「プレミアリーグ」なども視聴可能だ。
「サッカーパック」単体契約も可能だが、通常の「月額プラン(月額2,189円税込)」の無料トライアル登録&「サッカーパック」契約がとってもおトク。
専用ページから無料トライアルに登録すると、サッカーパックの支払いに利用できる1,200ポイント(1,200円相当)が付与されるため、初月はなんと1,400円(税込)で「サッカーパック」と「月額プラン」をダブルで楽しめる! 月額プランに加入すれば映画・アニメ・ドラマ等が見放題。サッカーもエンタメも楽しみたい方にオススメだ。
- ① 「U-NEXTサッカーパック」はラ・リーガ1部、プレミアリーグを全試合配信!
- ② コパ・デル・レイ、FAカップなども独占配信決定!
- ③ 無料トライアル登録&サッカーパック契約で、初月は1,400円!
【PR】ラ・リーガを楽しむなら
「ABEMA de DAZN」!
「ABEMA de DAZN」は、ABEMAでDAZNスタンダードのコンテンツ(※)が視聴できるプラン。 ラ・リーガはもちろん、セリエAやJリーグなどすべてのDAZNスタンダードコンテンツがABEMAで楽しめる。
月額プランは4,200円(税込)、年間プランなら32,000円(税込)で月あたり2,667円(税込)とお得! アニメ・映画・バラエティーなど、ABEMA無料コンテンツも堪能できるのでお見逃しなく。
※プロ野球、DAZN LINEAR、追加有料コンテンツ(ペイ・パー・ビュー)は対象外。
- ① 「ABEMA de DAZN」の年間プランなら月あたり2,667円(税込)でお得!
- ② ラ・リーガ、セリエA、リーグ・アン、Jリーグなどコンテンツが盛りだくさん!
- ③ コメントしながらのライブ観戦、追っかけ再生、見逃し配信など楽しみ方も充実!
【PR】「DAZN」でお得に
ラ・リーガを堪能しよう!
「DAZN」とは、スポーツファンが好きなスポーツをいつでもどこでも楽しめるスポーツチャンネル。「DAZNスタンダード」ならラ・リーガをはじめ、セリエA、Jリーグ、WEリーグ、国際大会に加えてプロ野球、バスケ、F1、テニス、ゴルフなど幅広いスポーツコンテンツを堪能できる。
支払方法は、①月間プラン:月額4,200円・税込、②年間プラン(一括払い):32,000円・税込(月換算約2,667円・税込)、③年間プラン(月々払い):月額3,200円・税込の3プラン。ご自身の楽しみ方に合わせてチョイスしよう!
- ① ラ・リーガ、セリエAをはじめ様々なスポーツコンテンツが見放題!
- ② 見逃し配信やハイライトはもちろん、オリジナルコンテンツも充実
- ③ 年間プラン一括払いなら、実質1カ月2,700円以下で視聴できる!
【PR】「DMM×DAZNホーダイ」で
ラ・リーガを堪能しよう!
「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZNスタンダードをセットで利用できるプラン。単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZNスタンダード月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です!
- ① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!
- ② ラ・リーガをはじめとする様々なスポーツ、アニメ・エンタメが見放題で楽しめる!
- ③ 新規入会月から3カ月間、「DMMポイント」が毎月550ポイントもらえる!
By サッカーキング編集部
サッカー総合情報サイト