FOLLOW US

16年クラシコではともに入場…成長した“ヤマル少年”とS・ラモスをめぐる“運命のいたずら”

S・ラモス(左)のオウンゴールを誘発したヤマル(中央) [写真]=Getty Images

 29日にラ・リーガ第8節が行われ、バルセロナセビージャが対戦。セビージャに所属する元スペイン代表DFセルヒオ・ラモスのオウンゴールによって得たリードを守りきったバルセロナが、1-0と完封勝利を収めた。

 バルセロナの本拠地『エスタディ・オリンピック・リュイス・コンパニス』で行われた一戦では、ある選手同士の再会が注目を集めた。ともに先発出場した、バルセロナのスペイン代表FWラミン・ヤマルと、セビージャのS・ラモスである。

 16歳のヤマルと37歳のS・ラモス。年齢は大きく離れているが、実は両者が対面するのは今回が初めてではない。2016年に『カンプ・ノウ』で行われたバルセロナとレアル・マドリードによる“エル・クラシコ”で、当時9歳だったヤマルはエスコートキッズとしてS・ラモスを手をつないで入場していた。それから約7年の月日が経ち、両者は同じピッチで選手同士として対峙することになった。

 さらに、今回の試合では76分にヤマルがクロスを頭で折り返すと、奇しくも守備にまわっていたS・ラモスの足にボールが当たってそのままゴールイン。これが決勝点となり、バルセロナがリーグ戦2試合ぶりの白星を飾っている。

 スペインメディア『Relevo』は30日、ヤマルとS・ラモスの関係性について数字を交えつつ次のように紹介している。

「まるで決まっていた運命かのように、ヤマルから送られたボールは元マドリード選手に当たり、ゴールネットを揺らした。S・ラモスはラミンが生まれる約2年前にレアル・マドリードと契約し、今回、“モンジュイック”(『エスタディ・オリンピック・リュイス・コンパニス』の通称)のよく手入れされたピッチで再会を果たした」

 また、『Relevo』はS・ラモスの長いキャリアの中で最も対戦回数が多いのがバルセロナだというデータを紹介(48回)。その分敗戦回数も多く(22回)、退場回数も(5回)を数えるという。

【PR】ラ・リーガを観るなら
U-NEXTがおすすめ

U-NEXTではラ・リーガの全試合をライブ配信。月額2,189円(税込)に加入すれば追加料金なしで視聴可能! 無料トライアルに登録すれば31日間無料でラ・リーガが楽しめる!

  1. ラ・リーガを視聴するならU-NEXTがお得!
  2. 見放題のエンタメ作品数NO.1を誇るU-NEXTでラ・リーガ&エンタメを堪能!
  3. さらに「SPOTV NOWパック」に加入すればプレミアやセリエAなどの海外リーグも楽しめる!

【PR】「DMM×DAZNホーダイ」で
ラ・リーガが見放題!

「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZN Standardをセットで利用できるプラン。

単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZN Standard月額3,700円(税込)のところ、本プランなら月額2,980円(税込)だからとってもお得です。

  1. 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!
  2. ラ・リーガをはじめとする様々なスポーツ、アニメ・エンタメが見放題で楽しめる!
  3. 新規入会月から3カ月間、「DMMポイント」を毎月550ポイント付与!

SHARE

LATEST ARTICLE最新記事

RANKING今、読まれている記事

  • Daily

  • Weekly

  • Monthly

SOCCERKING VIDEO