トゥヘル監督に処分の可能性浮上 [写真]=Getty Images
チェルシーのトーマス・トゥヘル監督が、イングランドサッカー協会(FA)から告発を受ける可能性があるようだ。イギリス紙『イブニングスタンダード』が伝えている。
チェルシーはプレミアリーグ第8節でブレントフォードと対戦した。試合はイングランド代表DFベン・チルウェルのゴールで先制したチェルシーが、終盤の猛攻をしのぎ切り、チェルシーが1-0で勝利を収めた。
この試合を裁いたのはアンソニー・テイラー氏だったが、同氏は8月28日に行われたプレミアリーグ第3節リヴァプール戦でチェルシーのイングランド代表DFリース・ジェームズにレッドカードを出したことで、チェルシーファンの不興を買っていた。
試合前にはオンラインで8万筆以上を集めた、テイラー氏をチェルシーの試合の担当から外すファン主導の嘆願書の存在が話題となった。これを受けてトゥヘル監督は試合前の会見に出席した際に、主審について「私は審判を信頼しているし、アンソニー・テイラーも最高のパフォーマンスをしようとしてくれると信じている。トップレフェリーが必要か? イエスだ。VARによる良い判断が必要か? これもイエス。多少の運も必要か? イエス。願わくばアンソニー・テイラーとともに状況をよくしたいね」とコメントしていた。
トゥヘル監督は批判を展開したわけではないものの、FAルールE3.1によって処分が下る可能性があるようだ。FAは「試合前のメディアやソーシャルメディアで、任命されたマッチオフィシャルに関しコメントすることは、その名前を出しているかどうかにかかわらず、FAルールE3.1の違反として扱われます」と定めており、これに抵触する可能性が浮上しているようだ。
なお、同紙はこれまでの例から、ベンチ入り禁止などの重い処分ではなく、ヒアリングの後、警告を受けることで済むと予想している。