FOLLOW US

【高校選手権展望】<京都橘>舵切ったスタイル 離脱した“要石”主将・河合のためにも 

2017.12.30

写真一番手前、総体でキャプテンマークを巻いた河合航希 [写真]=川端暁彦

 京都橘と言えば、堅守速攻スタイルの印象が強いだろう。昨年ならFW岩崎悠人(京都サンガ)、その前には小屋松知哉(京都)という快足ストライカーを擁し、粘り強い守備から一撃必殺のカウンターを繰り出す形で各大会を席巻してきた。とはいえ、彼らのようなストライカーがいつもいるわけではない。

 今年の橘はポゼッションスタイルへと大きくチームの舵を切った。これまでも無視してきた要素では決してないのだが、試合になればエースの個性が生きる、より勝算の持てる戦い方を優先してきた。ただ、そうしたストライカーがいないのであれば、話は別。「ちょっと違うやり方をしないといけない」(米澤一成監督)ということだった。

 とはいえ、この変化はあくまで「選手の個性を生かす」という橘らしい考え方から得た結論だったのだと思う。テクニックに秀でるMF梅津凌岳と天性のバランサーであるMF篠永雄大の両ボランチ、そして何よりMFでもプレー可能な「サイドのゲームメーカー」左SB河合航希の個性を生かすという狙いは確実に成果をあげていた。ポゼッション時には中寄りへポジションを取る左SBからゲームを組み立てつつ、戦機を見極めて大胆に攻撃参加していく変幻自在のプレーぶりは高校サッカーでは珍しく、「橘にはフィリップ・ラームがおるぞ!」とワクワクさせてくれるものだった。

 だが、新スタイルのサッカーが完成に近づく中で悪夢のような出来事がチームを襲う。そのキーマンたる河合が選手権府予選を前に負傷で戦線離脱。選手権も絶望的な重傷で、橘は戦術的にも精神的にも要石と言うべき選手を失ってしまった。だが、そのことがかえってチームを強くした面もあったかもしれない。簡単に埋まる穴でないことは言うまでもないが、予選では1年生DF髙木大輝が大活躍を見せるなどチーム全体で補い、激戦の府予選を突破。選手権に向けてチームを整えてきた。

 伝統的に夏は弱めで、冬に真の強さを見せてきたチームでもある。今年は夏の高校総体でも8強まで進んだが、冬に狙うのはもちろん、頂点。河合を日本で一番のキャプテンにして、挑戦のシーズンを締めくくる。

取材・文=川端暁彦

■新スパイク「PUMA ONE J(プーマ ワン J)」が登場

タフなタックルをするディフェンダーから素早いストライカーまで、全てのプレーヤーのニーズに応えることができる究極のスパイクをコンセプトに開発されたのが「PUMA ONE」。この「PUMA ONE」の高校生プレーヤーが主にプレーする人工芝や硬い土のグラウンドにも対応したメイドインジャパンの日本人プレーヤー向けモデルが登場。ぜひ、スペシャルサイトとプーマ フットボール公式アカウントで「PUMA ONE J (プーマ ワン J)」をチェック!

『PUMA ONE J』スペシャルサイトへ
プーマ フットボール公式Instagramアカウントへ
プーマ フットボール公式Twitterアカウントへ

By 川端暁彦

2013年までサッカー専門新聞『エル・ゴラッソ』で編集、記者を担当。現在はフリーランスとして活動中。

SHARE

LATEST ARTICLE最新記事

SOCCERKING VIDEO