2006年にイタリア代表としてW杯を制したカンナヴァーロ氏 [写真]=Getty Images
昨シーズンから名プレーヤーの“二世”がセリエAでデビューすることが多くなった。前線ではフィオレンティーナに所属する23歳のジョバンニ・シメオネ(アトレティコ・マドリードのディエゴ・シメオネ監督)と、20歳のフェデリコ・キエーザ(元イタリア代表のエンリコ・キエーザ氏)、すでに父子対決を果たしたボローニャのフェデリコ・ディ・フランチェスコ(ローマのエウゼビオ・ディ・フランチェスコ監督)らが次世代を担う注目株だ。シメオネは第21節までにチーム最多の7得点を叩き出しており、キエーザもここまで4得点。23歳のディ・フランチェスコもすでにゴールを決めている。
しかし、注目は前線の選手だけではない。虎視眈々とセリエAデビューを狙っているのが18歳のクリスティアン・カンナヴァーロだ。1999年生まれの代表的な選手といえばミランのGKジャンルイジ・ドンナルンマだが、クリスティアンも同じ99年組である。そして、あのアッズーリのキャプテンも務めたファビオ・カンナヴァーロ氏を父に持つ。2006年のFIFAワールドカップ ドイツで当時7歳だったクリスティアンは、父の雄姿を見つめていた。叔父は昨年末で現役を引退したパオロ・カンナヴァーロ氏。パオロは広州恒大(中国)のファビオ監督の下で指導法を学ぶ選択をした。
父も叔父もそうだったように、カンナヴァーロ・ファミリーの伝統はセンターバック。だが、クリスティアンは右サイドバックを務めている。叔父であるパオロの縁でサッスオーロのプリマヴェーラにいたが、今シーズンからベネヴェントに移籍した。2018年の元旦、自身のSNSにアップされたスリーショットでは、口元から鼻筋にかけてが親子そっくりだ。
もちろん新天地・ベネヴェントでの戦いが厳しくなることは、本人も分かっている。「トリノ、マドリード、ドバイと父は様々な街でプレーしてきたが、その度に僕は父に付いていった。各地で僕もゼロからスタートしなければならなかった。学校にサッカー……。持続力という問題点もある。今のサッカーのプレーについてもそうだ」と自らを冷静に分析した。
ベネヴェントの下部組織で指導するディエゴ・パレルモ氏も「名字は関係ない」と、特別扱いはしない構えだ。2月にはイタリア国外からも数々のクラブが参加するユースチームの登竜門、ヴィアレッジョ・カップが行われる。この大会には多くのスカウトたちが“宝”を発掘すために集まってくる。もちろんクリスティアンがどのようなプレーをするかによって、今後の道のりが変わってくるだろう。
06年に世界一となったイタリア代表の選手たちが、監督として着々とその地位を高めていくのにシンクロして、二世選手たちがトップチームで成長していく。ロシアW杯出場権こそ逃したが、イタリアサッカー界の未来は明るいと信じたい。
文=赤星敬子
【PR】セリエA観るなら
U-NEXT「SPOTV NOWパック」で!
U-NEXTが提供する「SPOTV NOWパック」とは、U-NEXTと契約することでSPOTV NOWが視聴できるお得なプランになります。
ポイント利用で実質月額800円に!
月額2,000円ですが、U-NEXT会員には毎月1,200ポイント(1,200円相当)が付与されるため、ポイント利用によってU-NEXTのコンテンツと合わせてお得に楽しむことができます。
セリエAやプレミアリーグのほか、U-NEXTが提供するラ・リーガなど注目リーグの試合を視聴可能です。
- ① U-NEXTの「SPOTV NOWパック」ならSPOTVでは非対応のTV視聴も可能!
- ② 見放題のエンタメ作品数NO.1を誇るU-NEXTでセリエA&エンタメを堪能!
- ③ U-NEXT&「SPOTV NOWパック」ではプレミアリーグやラ・リーガなども楽しめる!
【PR】「DMM×DAZNホーダイ」で
セリエAを観よう
「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZN Standardをセットで利用できるプラン。
単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZN Standard月額3,700円(税込)のところ、本プランなら月額2,980円(税込)だからとってもお得です。
- ① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!
- ② ラ・リーガをはじめとする様々なスポーツ、アニメ・エンタメが見放題で楽しめる!
- ③ 新規入会月から3カ月間、「DMMポイント」を毎月550ポイント付与!
RECOMMENDEDおすすめの記事
LATEST ARTICLE最新記事
RANKING今、読まれている記事
-
Daily
-
Weekly
-
Monthly
-
新たにJFLの4クラブにJ3クラブライセンスが交付! クリアソン新宿は“特例”での決定に
-
申請した全49クラブにJ1ライセンスが交付! 新たにいわき、藤枝、讃岐が取得
-
レアル、再びドルトムントの若き才能に注目?…18歳の“神童”ムココの動向を注視か
-
圧巻2発の三笘薫、プレミア第6節のベスト11に選出!…選考役「なんというインパクトだ!」
-
クロアチア代表、10月のEURO予選に臨むメンバーを発表!…モドリッチら主力が順当に選出