セリエA昇格を決めたカリアリ(上)とセリエB降格が決まったフロジノーネ(下) [写真]=Getty Images
最終節を残すのみとなった今シーズンのセリエA。第35節終了時点で最下位ヴェローナの降格が決定していたが、8日に行われた第37節でサッスオーロに敗れたフロジノーネも19位でシーズンを終えることが確定し、昇格から1年でセリエBへ戻ることとなった。
これで残留争いは17位パレルモ(勝ち点36)と18位カルピ(同35)の2チームに絞られた。15日に行われる最終節では、パレルモはすでに降格が決まっているヴェローナをホームに迎え、カルピは残留が確定した16位ウディネーゼと敵地で対戦する。
一方、セリエBからの昇格を勝ち取った2チームもすでに決定。首位を走るクロトーネは4月29日に行われた第39節を引き分けで終えた時点で、3試合を残してクラブ史上初の昇格を決めた。そして、6日に行われた第40節でバーリに3-0と快勝した2位カリアリも2試合を残して昇格が決定。1年でセリエA復帰を果たしている。
残り1枠をかけて3位から6位のチームが出場する昇格プレーオフを巡る争いでは、ペスカーラの6位以内が確定。4位トラーパニから9位ヴィルトゥス・エンテッラまでの6チームと、1試合消化が少ない11位ブレシアにプレーオフ出場の可能性が残されている。
【PR】「ABEMA de DAZN」で
セリエAを堪能しよう!
「ABEMA de DAZN」は、ABEMAでDAZNスタンダードのコンテンツ(※)が視聴できるプラン。 セリエAをはじめ、ラ・リーガやJリーグなどすべてのDAZNスタンダードコンテンツがABEMAで楽しめる。
月額プランは4,200円(税込)、年間プランなら32,000円(税込)で月あたり2,667円(税込)とお得! アニメ・映画・バラエティーなど、ABEMA無料コンテンツも堪能できるのでお見逃しなく。
※プロ野球、DAZN LINEAR、追加有料コンテンツ(ペイ・パー・ビュー)は対象外。
- ① 「ABEMA de DAZN」の年間プランなら月あたり2,667円(税込)でお得!
- ② セリエA、ラ・リーガ、リーグ・アン、Jリーグなどコンテンツが盛りだくさん!
- ③ コメントしながらのライブ観戦、追っかけ再生、見逃し配信など楽しみ方も充実!
【PR】セリエAは
「DAZN」が独占配信!
「DAZN」とは、スポーツファンが好きなスポーツをいつでもどこでも楽しめるスポーツチャンネル。「DAZNスタンダード」ならセリエAをはじめ、ラ・リーガ、Jリーグ、WEリーグ、国際大会に加えてプロ野球、バスケ、F1、テニス、ゴルフなど幅広いスポーツコンテンツを堪能できる。
支払方法は、①月間プラン:月額4,200円・税込、②年間プラン(一括払い):32,000円・税込(月換算約2,667円・税込)、③年間プラン(月々払い):月額3,200円・税込の3プラン。ご自身の楽しみ方に合わせてチョイスしよう!
- ① セリエA、ラ・リーガをはじめ様々なスポーツコンテンツが見放題!
- ② 見逃し配信やハイライトはもちろん、オリジナルコンテンツも充実
- ③ 年間プラン一括払いなら、実質1カ月2,700円以下で視聴できる!
【PR】セリエAを観るなら
「DMM×DAZNホーダイ」!
「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZNスタンダードをセットで利用できるプラン。単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZNスタンダード月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です!
- ① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!
- ② セリエAをはじめとする様々なスポーツ、アニメ・エンタメが見放題で楽しめる!
- ③ 新規入会月から3カ月間、「DMMポイント」が毎月550ポイントもらえる!
By サッカーキング編集部
サッカー総合情報サイト