(左から)B・ソリアーノ、リケルメ、フォルラン、セナらが一夜限りの現役復帰 [写真]=Getty Images
ビジャレアルは、クラブ創設100周年を記念して開催される『El Partido de las Leyendas』に出場するクラブOBを発表した。
1923年3月10日に誕生したビジャレアルにとって、今年はクラブ創設100周年を迎える節目の年。“イエローサブマリン”の愛称で親しまれ、人口約5万人の街のクラブとしてこれまでに多くの偉業を成し遂げてきた。1997年にフェルナンド・ロイグ現会長が就任すると、1997-98シーズンにクラブ史上初のラ・リーガ昇格を達成。10年後の2007-08シーズンには、バルセロナを抑えて2位フィニッシュするなど、スペインの名だたるクラブの仲間入りを果たした。また、チャンピオンズリーグ(CL)で2度の4強入り、2020-21シーズンのヨーロッパリーグではアーセナルやマンチェスター・Uを撃破して、クラブ史上初のメジャータイトルを獲得している。
ビジャレアルは25日、本拠地『エスタディオ・デ・ラ・セラミカ』でクラブ創設100周年記念マッチ『El Partido de las Leyendas』を開催する。クラブの100年の旅路をともにしたファン・ロマン・リケルメ、ディエゴ・フォルラン、マルコス・セナ、ブルーノ・ソリアーノらビジャレアルのレジェンドチームとスペイン代表レジェンドチームが激突。“イエローサブマリン”のOBによる時代を超えた一夜限りの共演が実現した。
クラブ創設100周年記念マッチに出場するクラブOBは以下の通り。
ブルーノ・ソリアーノ(2006〜2020)
マルコス・セナ(2002〜2013)
ファン・ロマン・リケルメ(2003〜2007)
ディエゴ・フォルラン(2004〜2007)
マルティン・パレルモ(2001〜2003)
ロベール・ピレス(2006〜2010)
ゴンサロ・ロドリゲス(2004〜2012)
フアンピ・ソリン(2004〜2006)
カニ(2006〜2015)
アンドレス・パロップ(1997〜1999)
ハビ・ベンタ(1999〜2010、2012〜2013)
ホシコ(2002〜2008)
マリアノ・バルボサ(2005〜2007、2015〜2020)
モイセス・ガルシア(1998〜2001)
アントニオ・グアイレ(2001〜2006)
ビクトル(2000〜2004)
イーゴル・タセブスキ(1998〜2002)
エクトル・フォント(2003〜2006)
シスコ・ナダル(2003〜2007)
ラ・リーガを観るなら
U-NEXTがおすすめ
U-NEXTではラ・リーガの全試合をライブ配信。月額2,189円(税込)に加入すれば追加料金なしで視聴可能! 無料トライアルに登録すれば31日間無料でラ・リーガが楽しめる!
- ① ラ・リーガを視聴するならU-NEXTがお得!
- ② 見放題のエンタメ作品数NO.1を誇るU-NEXTでラ・リーガ&エンタメを堪能!
- ③ さらに「SPOTV NOWパック」に加入すればプレミアやセリエAなどの海外リーグも楽しめる!
「DMM×DAZNホーダイ」で
ラ・リーガが見放題!
「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZN Standardをセットで利用できるプラン。
単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZN Standard月額3,700円(税込)のところ、本プランなら月額2,980円(税込)だからとってもお得です。
- ① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!
- ② ラ・リーガをはじめとする様々なスポーツ、アニメ・エンタメが見放題で楽しめる!
- ③ 新規入会月から3カ月間、「DMMポイント」を毎月550ポイント付与!
RECOMMENDEDおすすめの記事
LATEST ARTICLE最新記事
RANKING今、読まれている記事
-
Daily
-
Weekly
-
Monthly
-
「決め手だったのは…」アンス・ファティがブライトン行きを決断した理由を語る
-
アルゼンチン女子代表監督、なでしこジャパンに敬意「日本の戦い方が好き」
-
39歳になったチアゴ・シウヴァ、チームの現状に不満を募らせる
-
なでしこジャパン、アルゼンチン戦のスタメン発表! W杯得点王の宮澤ひなたら
-
最新のFIFAランクが発表! ドイツ&トルコ撃破の日本は19位に浮上…2012年以来の10位台に