イングランド代表を率いるサウスゲート監督 [写真]=Getty Images
イングランド代表を率いるガレス・サウスゲート監督が、イタリア代表との一戦に向けた意気込みを語った。22日、イギリスメディア『スカイスポーツ』がコメントを伝えている。
昨年のFIFAワールドカップカタール2022では、最終的に準優勝を果たしたフランス代表と接戦を演じながらも、惜しくも準々決勝で涙を呑んだイングランド代表。間も無く開幕を迎えるEURO2024予選ではグループCに組み分けられており、23日には敵地で強豪イタリア代表と対戦することとなっている。
1961年5月以降、敵地でのイタリア代表戦で一度も勝利できていないというイングランド代表。サウスゲート監督は「イタリア代表がW杯の出場権を逃したことは知っている。しかし、優れた選手を数多く擁しているし、モチベーションも非常に高いと思う」と対戦相手への印象を語りつつ、“鬼門”攻略に向けた意気込みを次のように示した。
「我々にとっては一種の挑戦であり、同時に勝たなければならない試合だ。1961年以降はこの地(イタリア)で勝利していない。これは我々が打ち破ろうとしている歴史であり、過去に多くの障壁を乗り越えてきたこのチームにとっても大きな挑戦と言えるだろう。我々はサッカー界で最も大きな大会のいくつかに参加し、そこで戦えるレベルを示してきた。しかし、過去は関係ない。予選を突破するためには謙虚に努力しなければならない」
そんな一戦で大きな注目を集めているのが、イングランドの得点源でありチームの主将も務めているハリー・ケイン(トッテナム)だ。2015年にA代表デビューを果たした同選手は、これまで公式戦通算80試合に出場し53ゴールを記録。この数字はかつてマンチェスター・Uなどで活躍したウェイン・ルーニー氏と並び、イングランド代表の歴代最多得点記録となっている。
あと1点でも積み上げれば、イングランド代表の歴代得点ランキングで単独トップに躍り出ることとなるケイン。サウスゲート監督はカタールW杯・準々決勝フランス戦でのPK失敗についても触れつつ、イタリア戦での記録更新に期待がかかる同選手について次のように言及した。
「クラブでのパフォーマンスとゴールによって、彼はPK失敗を忘れていると思う。明日の夜に彼は戻ってきて、再び自分の力を示したいというモチベーションが高まるだろう。我々にとって、それは非常に良いことだ。得点記録で上位に位置しているが、パスの質、視野の広さ、タッチの上手さなど、彼はそれ以外にも多くのものをチームにもたらしてくれる、傑出した選手であり、彼がいてくれて我々は幸運だよ」
注目の一戦は日本時間の24日午前4時45分にキックオフを迎える。
プレミアリーグ観るなら
U-NEXT「SPOTV NOWパック」で!
U-NEXTが提供する「SPOTV NOWパック」とは、U-NEXTと契約することでSPOTV NOWが視聴できるお得なプランになります。
ポイント利用で実質月額800円に!
月額2,000円ですが、U-NEXT会員には毎月1,200ポイント(1,200円相当)が付与されるため、ポイント利用によってU-NEXTのコンテンツと合わせてお得に楽しむことができます。
プレミアリーグやセリエAのほか、U-NEXTが提供するラ・リーガなど注目リーグの試合を視聴可能です。
- ① U-NEXTの「SPOTV NOWパック」ならSPOTVでは非対応のTV視聴も可能!
- ② 見放題のエンタメ作品数NO.1を誇るU-NEXTでプレミアリーグ&エンタメを堪能!
- ③ U-NEXT&「SPOTV NOWパック」ではラ・リーガやセリエAなども楽しめる!
「ABEMA」なら
プレミアリーグが無料視聴可能!
「ABEMA」とは、好きな時間に好きな場所で、話題の動画を楽しめる新しい未来のテレビ。登録不要でプレミアリーグを含む様々なコンテンツが無料で視聴できます。
ただし、プレミアリーグの無料配信は一部(毎節3試合予定)のため、しっかり堪能するなら「ABEMAプレミアム」月額960円(税込)への加入がおすすめ。
- ① ABEMAプレミアムなら注目カードが確実に視聴可能!
- ② 追っかけ再生、見逃し配信などうれしい機能が充実!
- ③ 初めてABEMAプレミアムに登録する方は2週間無料!
RECOMMENDEDおすすめの記事
LATEST ARTICLE最新記事
RANKING今、読まれている記事
-
Daily
-
Weekly
-
Monthly
-
「決め手だったのは…」アンス・ファティがブライトン行きを決断した理由を語る
-
アルゼンチン女子代表監督、なでしこジャパンに敬意「日本の戦い方が好き」
-
39歳になったチアゴ・シウヴァ、チームの現状に不満を募らせる
-
なでしこジャパン、アルゼンチン戦のスタメン発表! W杯得点王の宮澤ひなたら
-
最新のFIFAランクが発表! ドイツ&トルコ撃破の日本は19位に浮上…2012年以来の10位台に