ホンジュラス戦に先発出場した吉田麻也 [写真]=Getty Images
U-24日本代表は、12日に行われたキリンチャレンジカップ2021でU-24ホンジュラス代表と対戦し、3-1で勝利した。
キャプテンのDF吉田麻也(サンプドリア)は先発出場し、13分にはMF久保建英のFKを右足アウトサイドで華麗に合わせて先制点をマーク。試合後の取材で得点シーンについて、「入り方とボールは練習通り。いいボールといいタイミング、いいスカウティングがあったからこそで、たまたま僕に合った感じ。フリーすぎて緊張しましたけど、やっぱインサイドで打たなきゃいけないなと思う」と語った。
試合は日本が前半の主導権を握り、40分にMF堂安律が追加点を挙げて2点リードで折り返す。後半は一転して苦戦し、65分にはオウンゴールも献上したが、85分に堂安が2点目を挙げて勝負を決めた。80分までプレーした吉田は試合を振り返り、「前半はよかったけど、後半に3点目を先に決めなきゃいけなかった。前半も仕留められるところはあったし、そこで試合を終わらせることができた。逆に2ー0で1点取られたら一気に相手に勢いがつくし、それを気をつけようとハーフタイムに話していて実際にそうなってしまった。そこは今日一番の課題だと思う」と反省点を挙げた。
東京オリンピックの初戦まで残り10日。吉田はチームについて、「非常に良い状態だと思います。もちろんまだ過程ですけど、ホームなので時差もなければ、1カ月以上日本にいる選手ばかりなので、全体としてはいい形でこれている。開幕が100パーセントなのか80パーセントなのかはそれぞれだけど、いいプロセスを踏めている」と手応え。そして、17日に行われるU-24スペイン代表との試合に向けて、「ここで気を抜かず、コンディションと内容が伴ってこなければいけないので、もう一回いい準備をして戦いたい」と意気込んだ。