FOLLOW US

川崎の新旧得点王が2季ぶり共演…主将・小林、大久保との2トップは「やりやすい」

今季も川崎の主将を務める小林悠 [写真]=瀬藤尚美

 昨季は自己最多の23得点を記録し、得点王に輝いた川崎フロンターレのエースは「孤立」していた。

 10日に行われたFUJI XEROX SUPER CUP 2018。J1王者の川崎は昨季2冠のセレッソ大阪に2-3で競り負け、今季初タイトルを逃してしまった。今季も引き続き主将を務める小林悠は1トップのポジションで先発出場。しかしながら、立ち上がりから川崎らしい連動した攻撃の形が作り出せない。その理由の一つは“ピッチ”にあったという。


「ピッチに水を撒いていなかったので、ボールが走らなかった。慎重になってしまった部分もあったと思う」

 そんなピッチ状態もあってか、川崎本来の力を発揮することができず、山口蛍に先制点を奪われた。前半はエドゥアルド・ネットと森谷賢太郎のダブルボランチが高い位置でプレーすることができなかったことに加え、家長昭博と阿部浩之の両サイドアタッカーも大きな見せ場はなし。前半の内容について小林は「ほとんどボールを触ることができなかった。だからといって、下がるのも違うし。やりずらかった」と振り返る。

 川崎は後半開始から推進力が持ち味の大島僚太、そして帰ってきた大久保嘉人を投入。2枚替えで打開を図った。結果的に後半は小林と大久保の“新旧得点王”がそれぞれゴールを決めたが、2失点を喫し惜しくも敗戦。しかしながら、後半は「前に人数をかけることができた」ことによって、着実な改善は見て取れた。

「前半は完全に1トップで孤立する場面も多かったんですが、後半になるとだいぶやりやすくなって、チャンスも増えたと思います」

 2018シーズン最初の公式戦は黒星となったものの、本当の戦いはまだまだこれから。「コンディションが上がってくれば、勢いはもっと増すと思います。そんなネガティブに捉えることはないし、(来週控える)AFCチャンピオンズリーグの前に1試合できたことは良かった」と小林は前を向いた。

取材・文=三島大輔

【PR】2023年のJリーグも残りわずか
クライマックスをWINNERで楽しもう!

WINNERで第34節を予想!

笑顔でシーズンを終えるために、各クラブがプライドを懸けて力を尽くす最終局面。アナタが思う結末を1試合予想くじ「WINNER」で予想して、手に汗握る熱い試合をさらにハラハラ、ドキドキしながら観戦しよう!

  1. 推しのクラブ、予想しやすいゲームなど“1試合”から予想が可能!
  2. インターネット決済なら試合開始10分前まで購入できる!
  3. くじの売上の一部はアナタが応援するクラブにも還元される!

SHARE

LATEST ARTICLE最新記事

RANKING今、読まれている記事

  • Daily

  • Weekly

  • Monthly

SOCCERKING VIDEO