FOLLOW US

『WCCF 13-14Ver.2.0/14-15OE』試合要素を把握して、チーム力を引き出そう!

2015.08.13

 現在稼働中の『WORLD CLUB Champion Footbal 2013-2014 Ver.2.0 with 2014-2015 Opening Edition』について、攻略のお手伝いとなる要素を公開する。今回は、試合に関わる部分についてお伝えしよう。

■選手のパフォーマンスに影響する要素

 選手には、パスやシュートの精度、ドリブルの頻度やその技術、攻撃意識や戦術理解力、さらにはフィジカルやメンタルなど約100種類にもおよぶパラメータが、それぞれ設定されている。その能力の傾向を表しているのが、カードに記載されている6種類のパラメータだ。

 試合中はさらに、その選手の能力をベースにして、下記のようなさまざまな要素が絡み合ってくる。

▼試合開始時に影響が加わる要素(試合中は変化しない)
チームグラフの成長度
個人能力覚醒
習得した追加能力
連携
モチベーション
ビッグマッチプレイヤー効果
ジャイアントキラー効果 ……など

▼試合中に影響が変動する要素 
発動中のチームスタイル
チームスタイルランク
スタミナ残量
ポジション適性
ハーフタイム指示
スーパーサブ効果の発動……など

 これらの要素が加わることで、普段よりも能力が発揮できる選手、成長したことで新たな能力が開花する選手、スタイルに合わず実力を発揮できない選手など、選手のパフォーマンスにも違いが表れてくる。同じ選手カードでも、その育成方法やチームスタイルなどが違ってくれば、監督によって感じ方も変わってくるかもしれない。

1

スーパーサブ効果が発動した選手は能力が大幅にアップ。活躍が期待できる。

■スタミナに気を配ろう

 スタミナをどれだけ消費しているかによって、選手のパフォーマンスに明確な影響が出てくる。スタミナが減ってくればパフォーマンスは落ちてしまい、スタミナがゼロになれば満足な動きはまず期待できない。さらに、消費したスタミナは疲労として蓄積していく。そのため、体力の限界まで試合に出ていた選手ほど、次の試合にも疲労の影響を持ちこしてしまうことになる。

 試合開始時にスタミナゲージが満タンに見えても、疲労がたまっていれば、スタミナゲージの減りが早く感じられることもあるだろう。

 そのため、スタミナの低い選手などは、しっかりとマネージメントでケアをしてあげよう。休養はもちろん、メディカルルームでのコミュニケーションやアイテムの使用が効果的だ。怪我を治すアイテムは、怪我だけではなく疲労回復にも効果があるのでお試しあれ。

2

画面右の布陣上にある長方形のゲージがスタミナを示している。前線の選手たちが消耗していることが分かる

■チームスタイルを使いこなすテクニックを身につけよう

 チームスタイルは、常に効果を発揮しているものから、局面的に効果を発揮するものなど、それぞれ異なっている。そのため、試合の展開によっては、チームスタイルを切り替えていくのもポイントになるだろう。

 たとえば、攻撃時と守備時で補助スタイルを切り替えるのもポイントになる。特に対人戦では対戦相手の傾向が出てくるため、試合展開によっては複数のスタイルを使いこなせるほうが有利になるかもしれない。また、チームスタイルによってはカードの動きがカギを握るものもある。チームスタイルの変更に応じて、フォーメーションも適したものに変えていけるかは、監督のテクニックが問われるところだ。

 ちなみに、チームスタイルのほとんどは、発動中に限り、スタイルをより機能的にするために選手の一部能力が変化するようになっている。たとえば、「フィニッシュワーク」ならキープレイヤーのシュート関連の能力がアップし、「プレスディフェンス」ならチーム全体のプレス能力やタックル関連の能力がアップする。もちろん、スタイルごとに効果範囲や内容は異なっている。

 どのスタイルに、どういった効果があるか。それを見つけることができれば、攻撃、守備、補助、それぞれのチームスタイルの組み合わせを効果的な相性に結び付けられるかもしれない。

3

セットプレーの能力が上がる「プレースキック重視」。試合が流れている間に設定しても、効果は薄いかもしれない

■流れが悪いときの対処方法は?

 多くの試合数をこなしていくと、どうにも流れの悪い試合展開に悩まされることも出てくるだろう。このようなときは、流れを引き寄せる対応策を考えて実行してみてはどうだろうか。

▼選手、チームスタイル、フォーメーションを変える

 まずは、チームスタイルやフォーメーションの相性面からアプローチしよう。相手にとって組みやすいスタイルやフォーメーションは、どうしても出てくるものだ。試合によっては、大量得点を取ることができる試合や何をやってもうまくいくという試合もあるだろう。うまくいかないときは、相手がそういう良い状態になっていると思えばいい。展開を変えるために、選手交代を併用しながら、思い切ってチームスタイルやフォーメーションをいじってみよう。

 こういうときにチームスタイルやフォーメーションに引き出しがある監督ほど、有利になるはずだ。

▼カードを動かす

 選手がドリブルばかりをして、パスを出してくれないのには、いくつかの理由が考えられる。一つは、選手本人がパスよりもドリブルを好んで選択していること。もう一つは、パスが出せる位置に味方選手がいないケースだ。前者の場合は選手の個性なので仕方ない。だが、後者の場合はカードを動かして、パスを受け取れる位置に味方選手のポジショニングを修正してあげるといいだろう。

 選手それぞれにポジション適性はあるものの、カードを動かすことで選手にポジショニングを指示できるのも、このゲームの醍醐味だ。常に激しく動かす必要はないので、状況判断をしながら、いろいろなケースに対応できる力を身につけよう!

4

ボールを持っている選手にパスコースがない場合、盤面上の選手カードを動かすことで画面上の選手を動かせる。

※ページ内の画像はすべて転載禁止です。

制作協力・監修:WCCF開発スタッフ

******************
製品概要
●名称:WORLD CLUB Champion Football 2013-2014 with 2014-2015 Opening Edition
/ ワールドクラブ チャンピオンフットボール 2013-2014 with 2014-2015オープニングエディション
●ジャンル:スポーツカードゲーム
●基板:RINGEDGE
●サテライト数:8サテライト / 4サテライト
●その他:Aimeカード対応、トレーディングカード
●ネットワークシステム:ALL.Net
●著作権表記:(c)SEGA
(c)Panini S.p.A. All Rights Reserved.
The gameismade by Sega in association with Panini.
(c)2009 JFA

●公式サイト:http://www.wccf.jp/
●WCCF公式Facebookページ:https://www.facebook.com/SEGAWCCF
●WCCF公式twitterアカウント:@wccf_sega

SHARE

LATEST ARTICLE最新記事

RANKING今、読まれている記事

  • Daily

  • Weekly

  • Monthly

SOCCERKING VIDEO