W杯での両者の対戦は2002年大会決勝以来 [写真]=Getty Images,FIFA via Getty Images
準決勝に残った4チームは、いずれ劣らぬ強豪国ばかり。サッカー強国のプライドを懸けた極上の戦いが繰り広げられるのは間違いない。
最初のカードは開催国ブラジルと、上位進出の常連であるドイツの一戦。W杯では2002年日韓大会決勝以来の対戦となる。母国での戴冠を狙うブラジルだが、準々決勝のコロンビア戦で絶対的エースのネイマールが相手選手のチャージを受け、腰椎を骨折するハプニングが発生。全治までは約6週間を要するという診断を受け、涙の離脱となった。加えて、キャプテンのチアゴ・シウヴァが累積警告により、ドイツ戦に出場できない。代表チームはFIFA(国際サッカー連盟)に対し、コロンビア戦で提示されたイエローカードの取り消しを求めていたが、異議は認められず、出場停止が確定。ルイス・フェリペ・スコラーリ監督は、攻守の要を欠いた陣容で大一番に挑まなければならなくなった。T・シウヴァの代役として起用が予想されるのは、ダンチかエンリケ。パートナーのダヴィド・ルイスがハイパフォーマンスを見せており、この試合では彼がディフェンスリーダーとして代役の選手をけん引することになるはずだ。
その一方で、ネイマールの代わりに先発すると見られていたウィリアンが練習中に腰を強打し、ドイツ戦の出場が不透明な状況に。ベルナルジやラミレスがウイングで先発するのか、あるいは2トップに布陣を変更するのか、指揮官の決断に注目だ。
ドイツにとっては相手チームに加え、圧倒的なブラジルサポーターとも戦わなければならない。これまでは鮮やかなパスワークを武器に勝ち上がってきたが、完全アウェーの雰囲気の中で重圧を感じ、パスのリズムやコースにズレが生じるようだと打開は難しくなる。また、最終ラインを高く保っているため、カウンターを受ける危険性も高くなる。消耗戦になるとブラジルの粘り強さが勝る可能性もあるだけに、序盤から果敢に仕掛けて主導権を握り、90分間で決着をつけたいところだ。
- #T・シウヴァ
- #W杯
- #ウィリアン
- #ウィリアン 負傷
- #キャプテン チアゴ・シウヴァ
- #スコラーリ
- #スコラーリ W杯
- #スコラーリ ブラジル
- #スコラーリ監督
- #チアゴ・シウヴァ キャプテン
- #チアゴ・シウヴァ 出場停止
- #チアゴ・シウヴァ 欠場
- #ドイツ
- #ドイツ W杯
- #ドイツ ブラジル
- #ドイツ ブラジル W杯
- #ドイツ ブラジル 準決勝
- #ドイツ代表
- #ドイツ代表 W杯
- #ドイツ代表 ブラジル代表
- #ネイマール
- #ネイマール 欠場
- #ネイマール 負傷
- #ネイマール 離脱
- #ネイマール 骨折
- #フェリポン
- #ブラジル
- #ブラジル W杯
- #ブラジル・ワールドカップ
- #ブラジルW杯
- #ブラジル代表
- #ブラジル代表 W杯
- #ブラジル代表 ルイス・フェリペ・スコラーリ監督
- #プレビュー
- #ベスト4
- #ベスト4 W杯
- #ベルナルジ
- #ラミレス
- #リスク上等
- #ルイス・フェリペ・スコラーリ
- #ルイス・フェリペ・スコラーリ監督
- #準決勝
- #準決勝 W杯