ウニオン・ベルリンがフライブルクを振り切ってCL出場権獲得 [写真]=picture alliance via Getty Images、Getty Images
ブンデスリーガ第34節(最終節)が27日に各地で行われた。
前節終了時点で3位につけているライプツィヒは、ホームにシャルケを迎えた。シャルケに所属している吉田麻也はベンチスタート、上月壮一郎は負傷の影響もあってメンバー外となった。
試合は立ち上がりの10分に動く。ライプツィヒはGKエルヤン・ニーランからのロングフィード1本で局面を打開すると、ペナルティエリア右で入れ替わったダニ・オルモが中央へ折り返す。ここはGKラルフ・フェアマンに先に触られたものの、こぼれ球を狙っていたコンラッド・ライマーが左足で押し込んだ。続く19分には右サイド開いた位置でボールを受けたクリストファー・エンクンクがドリブルを開始。オルモとのパス交換からペナルティエリアに侵入すると、巧みなタッチで相手をかわして左足で流し込む。ライプツィヒが早い時間帯に2点をリードした。
だが、ここからはシャルケの猛攻を受ける形に。28分にロドリゴ・サラサールの蹴った左コーナーキックからマルチン・カミンスキにヘディングシュートを叩き込まれると、49分には自陣ビルドアップのミスから追い付かれる。それでも、82分にはエンクンクがライマーとのパス交換から左サイドを突破。ペナルティエリア左に相手を引き付けて中央へ折り返すと、最後はユスフ・ポウルセンが右足で押し込んだ。後半アディショナルタイムにはエンクンクがトドメの4点目を決めて勝負あり。試合はこのままタイムアップを迎え、ライプツィヒはブンデスリーガ5連勝でシーズンをフィニッシュ。3位で来季のチャンピオンズリーグ(CL)出場権を確保した。
前節終了時点で4位のウニオン・ベルリンはホームにブレーメンを迎えた。今節の結果次第では来季のCL出場を確定できるウニオン・ベルリンは、シュート数でブレーメンを上回るもなかなか先制点を挙げることができない。それでも81分、右サイドでボールを持ったシェラルド・ベッカーがクロスボールを送ると、反応したスベン・ミケルがボールを収めてマイナスへ落とす。最後はラニ・ケディラが右足で狙い澄ました一撃を沈めた。試合はこのままタイムアップを迎え、ウニオン・ベルリンが勝ち点「3」を積み上げた。
ウニオン・ベルリンと勝ち点で並ぶ5位フライブルクは、敵地でフランクフルトと対戦。フライブルクの堂安律、フランクフルトの長谷部誠、鎌田大地は共にスタメン出場を果たしている。
試合は立ち上がりの5分に堂安がペナルティエリア右の深い位置でボールを引き出し、マイナスへ折り返すも、フィリップ・ラインハートのフィニッシュは枠の外へ。対するフランクフルトはランダル・コロ・ムアニがシュートまで持ち込む場面を作るも、なかなか先制点を挙げることはできない。均衡が破れたのは45分。右サイドで堂安からのパスを受けたロランド・シャライが左足でクロスボールを送ると、ファーサイドで待っていたヴィンチェンツォ・グリフォが頭で押し込む。前半終了間際にフライブルクが先手を取った。
試合はフライブルクの1点リードで終盤に差し掛かったものの、フランクフルトは83分に反撃に出る。敵陣右サイドでパスを受けた鎌田が右足でクロスボールを送ると、ペナルティエリア内で競り勝ったコロ・ムアニがヘディングシュートを叩き込む。1点を返してから7分後の90分には、ゴール前での混戦からエリック・ジュニオール・ディナ・エビンベが押し込んで逆転に成功した。
試合はこのままタイムアップ。フライブルクは2試合ぶりの黒星を喫した一方、フランクフルトはブンデスリーガ2試合ぶりの白星を手にした。堂安、鎌田はフル出場、長谷部は71分までのプレーとなった。
この結果、来季のCLには11連覇を果たしたバイエルン、2位のドルトムント、3位のライプツィヒ、4位のウニオン・ベルリンが参戦することとなった。4位のウニオン・ベルリンにとってはクラブ史上初のCL出場となっている。最終節を落としたフライブルクは5位でヨーロッパリーグ(EL)に出場。順位表では6位のレヴァークーゼンと7位のフランクフルトもヨーロッパのカップ戦に出場することが決まっているが、6月3日に行われるDFBポカール決勝戦(ライプツィヒvsフランクフルト)の結果次第で参戦する大会が変更される。仮にライプツィヒがDFBポカールで優勝した場合、6位のレヴァークーゼンは繰り上げでELへの出場権を獲得し、7位のフランクフルトがヨーロッパカンファレンスリーグ(ECL)に出場する。一方、フランクフルトがDFBポカールを制した場合、フランクフルトがEL出場権を勝ち獲ることとなり、6位のレヴァークーゼンはECLに臨むこととなる。
▼CL出場クラブ
▼EL出場クラブ
▼ECL出場クラブ
- #ウニオン・ベルリン
- #シャルケ
- #ドルトムント
- #バイエルン
- #フライブルク
- #フランクフルト
- #ブレーメン
- #ライプツィヒ
- #レヴァークーゼン
- #ヴィンチェンツォ・グリフォ
- #エルヤン・ニーラン
- #クリストファー・エンクンク
- #コンラッド・ライマー
- #シェラルド・ベッカー
- #スベン・ミケル
- #ダニ・オルモ
- #フィリップ・ラインハート
- #マルチン・カミンスキ
- #ユスフ・ポウルセン
- #ラニ・ケディラ
- #ラルフ・フェアマン
- #ランダル・コロ・ムアニ
- #ロドリゴ・サラサール
- #ロランド・シャライ
- #上月 壮一郎
- #吉田 麻也
- #堂安 律
- #鎌田 大地
- #長谷部 誠
- #ブンデスリーガ
- #海外日本人選手
RECOMMENDEDおすすめの記事
LATEST ARTICLE最新記事
RANKING今、読まれている記事
-
Daily
-
Weekly
-
Monthly
-
「決め手だったのは…」アンス・ファティがブライトン行きを決断した理由を語る
-
アルゼンチン女子代表監督、なでしこジャパンに敬意「日本の戦い方が好き」
-
39歳になったチアゴ・シウヴァ、チームの現状に不満を募らせる
-
なでしこジャパン、アルゼンチン戦のスタメン発表! W杯得点王の宮澤ひなたら
-
最新のFIFAランクが発表! ドイツ&トルコ撃破の日本は19位に浮上…2012年以来の10位台に