カタルーニャ州旗を掲げるバルセロナのサポーター [写真]=Getty Images
LFP(スペインプロリーグ機構)のハビエル・テバス会長は、カタルーニャ州が独立した場合におけるリーガ・エスパニョーラへの影響についてコメントした。スペインの各メディアが伝えている。
州民の意思を問う選挙の実施を中央政府に求めるなど独立の機運が高まっているカタルーニャ州。現在リーガ・エスパニョーラのチームでは、バルセロナとエスパニョールが同州に属している。テバス会長はスペインラジオ局『オンダ・セロ』の「アル・プリメーラ・トケ」というプログラムに出演し、カタルーニャ州がスペインから独立した場合の2チームのリーガ・エスパニョーラ参加について次のように語った。
「カタルーニャ州が独立すれば、バルセロナとエスパニョールはリーガ・エスパニョーラではプレーしないだろう。スポーツ法では補足規定によるとスペイン以外の国土でリーガ、もしくはスペインの公式戦に参加できるのはアンドラだけとなっているからだ」
同会長は、カタルーニャ州が独立した場合、バルセロナとエスパニョールがリーガ・エスパニョーラでプレーするためには法の修正が必要だと認めている。