[写真]=Getty Images
チェルシーは12日、仮想通貨企業『アンバー・グループ』とのパートナーシップ締結を発表した。
パートナーシップの一環として、『アンバー・グループ』はクラブの公式スリーブスポンサーとなる。同社の主力デジタルアセットプラットフォームである『WhaleFin』のロゴが、2022-23シーズンの開幕から男子チームと女子チームのユニフォームにあしらわれる予定となっている。
We're excited to reveal @WhaleFinApp, the digital asset platform powered by @ambergroup_io as our new sleeve partner from the 2022/23 season! 💙#AmberGroup | #WhaleFin
— Chelsea FC (@ChelseaFC) May 12, 2022
チェルシーは今年3月、ロシア人オーナーのロマン・アブラモヴィッチ氏が英国政府から資産凍結などの制裁を受け、その影響で営業活動を一時的に停止させられている。本来なら新しいスポンサーシップは結べないが、イギリスメディア『スカイ』によると、制裁より前の1月の時点で『アンバー・グループ』との契約は結ばれていた模様。また、同メディアによると、『アンバー・グループ』との契約は、年間2000万ポンド(約31億円)に上るという。
なお、チェルシーは今月7日にトッド・ベーリー氏が率いるコンソーシアムとクラブ売却の条件面で合意したことを発表。今月下旬に取引の完了を予定している。
プレミアリーグでは、マンチェスター・Uがブロックチェーンの『テゾス』とすでに複数年のパートナーシップを結んでいる。また、リヴァプールは『スタンダード・チャータード』との契約が満了を迎える2023年夏から、暗号資産関係の企業と新たな胸スポンサーシップを結ぶことが予想されている。
また、『アンバー・グループ』は来季から、アトレティコ・マドリードとも年間4000万ユーロ(約54億円)の大型胸スポンサー契約を結ぶと見られている。
【PR】プレミアリーグ観るなら
U-NEXT「SPOTV NOWパック」で!
U-NEXTが提供する「SPOTV NOWパック」とは、U-NEXTと契約することでSPOTV NOWが視聴できるお得なプランになります。
ポイント利用で実質月額800円に!
月額2,000円ですが、U-NEXT会員には毎月1,200ポイント(1,200円相当)が付与されるため、ポイント利用によってU-NEXTのコンテンツと合わせてお得に楽しむことができます。
プレミアリーグやセリエAのほか、U-NEXTが提供するラ・リーガなど注目リーグの試合を視聴可能です。
- ① U-NEXTの「SPOTV NOWパック」ならSPOTVでは非対応のTV視聴も可能!
- ② 見放題のエンタメ作品数NO.1を誇るU-NEXTでプレミアリーグ&エンタメを堪能!
- ③ U-NEXT&「SPOTV NOWパック」ではラ・リーガやセリエAなども楽しめる!
【PR】「ABEMA」なら
プレミアリーグが無料視聴可能!
「ABEMA」とは、好きな時間に好きな場所で、話題の動画を楽しめる新しい未来のテレビ。登録不要でプレミアリーグを含む様々なコンテンツが無料で視聴できます。
ただし、プレミアリーグの無料配信は一部(毎節3試合予定)のため、しっかり堪能するなら「ABEMAプレミアム」月額960円(税込)への加入がおすすめ。
- ① ABEMAプレミアムなら注目カードが確実に視聴可能!
- ② 追っかけ再生、見逃し配信などうれしい機能が充実!
- ③ 初めてABEMAプレミアムに登録する方は2週間無料!