スポーツ・チャンネル「DAZN(ダゾーン)」は、2025年2月12日(水)~3月1日(土)に中国で開催される「AFC U20 アジアカップ 中国2025」の、2月14日(金)に初戦を迎える日本代表戦全試合を無料独占ライブ配信することが決まりましたのでお知らせします。
「AFC U20 アジアカップ」は2年に1度開催される大会で、近い将来フル代表でも活躍が期待される20歳以下の選手たちがしのぎを削ります。U-20日本代表は昨年行われた予選でキルギスに引き分けたものの、トルクメニスタン、ミャンマーに勝利して本大会出場を果たしました。本戦のグループステージで日本はグループDに入り、タイ、シリア、韓国と対戦します。また当大会は今年9月に開幕する「FIFA U-20 ワールドカップ チリ 2025」のアジア予選も兼ねており、ベスト4に入ったチームに本戦出場の権利が与えられます。
代表入りが予想される注目選手は、予選で3得点をマークした神田奏真選手(川崎フロンターレ)、キャプテンとして予選全試合に出場し、鉄壁のディフェンスで予選突破に貢献した市原吏音選手(RB大宮アルディージャ)らが挙げられます。神田選手は所属クラブが現在出場中のAFCチャンピオンズリーグエリートでも、プロ初ゴールをマークするなど好調をキープしています。一方の市原選手は、所属クラブの副キャプテンとしてJ3優勝&J2昇格の立役者の一人として奮闘しました。このほか、次世代スターの呼び声高い選手たちが揃っており、3大会ぶりの優勝も十分に狙えるはずです。
チームを率いる船越優蔵監督は、高校サッカーの名門・国見高校在籍時に長身FWとして注目を集め、ガンバ大阪をはじめ複数のJリーグクラブに所属、海外リーグでもプレー経験のある人物です。現在配信中のDAZNオリジナルコンテンツ「内田篤人のFOOTBALL TIME #215」に出演した際には、今季からJ1に昇格したファジアーノ岡山に移籍した佐藤龍之介選手らの名前を挙げ注目ポイントを教えてくれました。
DAZNでは、アジアの頂点、そして世界の檜舞台を目指すU-20日本代表選手たちの活躍をより多くの皆様にご覧いただくため、日本代表戦全試合を簡単な登録(お名前&メールアドレス)のみで視聴可能なライブ配信をすることを決定しました。現U-20代表世代は、3年後のロサンゼルス五輪で中軸を担う選手となります。そんな未来の原石とも言える選手たちの熱きプレーをDAZNで観戦して、たくさんの声援を送ってください。
日本代表が初戦を戦う2月14日(金)には、33年目を迎える明治安田Jリーグも開幕し、国内外でサッカーへの熱量が高まりを見せます。DAZNでは国内外問わず素晴らしいプレーを見せてくれる選手たちの今をお届けするライブ配信はもちろん、サッカーファミリーの一員として、多くのサッカーファンの皆様とともに各世代の日本代表を盛り上げる様々な企画を実施してまいりますので、ご期待ください。
U-20日本代表 船越優蔵監督のコメント
「今回、DAZN様のご協力により、2月に開催される「AFC U20アジアカップ2025中国」の日本代表戦を全試合無料配信していただけることになりました。選手たちは一戦一戦、様々な経験を積み重ねることによって成長していきます。そんな彼らがどの試合も必死になって戦い、皆さんに感動を与えられるようなプレーを見せてくれると思います。今回のアジアカップは、「FIFA U-20ワールドカップ」の出場権をかけた大事な大会です。2025シーズンのJリーグも開幕が迫っていますが、次世代の日本を担う選手たちの躍動する姿も一緒に見ていただけたらと思います」
「AFC U20 アジアカップ 中国 2025」日本代表戦配信概要
視聴はこちらから: https://www.dazn.com/ja-JP/competition/Competition:a8zfs5watabzd386mqas8rn6c
(名前・アドレスのみ登録が必要です)
グループステージ
2月14日(金) 日本vsタイ キックオフ18:15
2月 17日(月)シリア vs 日本 キックオフ16:00
2月 20日(木)日本 vs 韓国 キックオフ16:00
ノックアウトステージ
※日本代表が進出したときのみ配信予定
準々決勝
2月23日(日・祝) キックオフ17:15、20:30
準決勝
2月26日(水)キックオフ17:15、20:30
決勝
3月1日(土)キックオフ20:30
※開始の日時はすべて日本時間となります。
※本配信については、内容の変更または中止する場合がございますので、あらかじめご了承ください。
※最新情報は番組表をご確認ください。
【PR】「ABEMA de DAZN」で
日本代表戦を楽しもう!
「ABEMA de DAZN」は、ABEMAでDAZNスタンダードのコンテンツ(※)が視聴できるプラン。 Jリーグ、ラ・リーガ、セリエA、リーグ・アンなどすべてのDAZNスタンダードコンテンツがABEMAで楽しめる。
さらにW杯アジア予選は日本戦全試合を配信。特にアウェイゲームはDAZN独占配信のためお見逃しなく。
月額プランは4,200円(税込)、年間プランなら32,000円(税込)で月あたり2,667円(税込)とお得だ!
※プロ野球、DAZN LINEAR、追加有料コンテンツ(ペイ・パー・ビュー)は対象外。
- ① 「ABEMA de DAZN」の年間プランなら月あたり2,667円(税込)でお得!
- ② W杯アジア予選、Jリーグ、ラ・リーガ、セリエAなどコンテンツが盛りだくさん!
- ③ コメントしながらのライブ観戦、追っかけ再生、見逃し配信など楽しみ方も充実!
【PR】アウェイはDAZN独占配信!
アジア予選観るならお得なDMM×DAZNホーダイ!
「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZNスタンダードをセットで利用できるプラン。
単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZNスタンダード月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です。
W杯アジア最終予選の日本代表戦は全試合配信。アウェイ戦はDAZN独占配信のため、本サービスを契約して日本の勇姿を見届けよう!
- ① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!
- ② W杯アジア最終予選やJリーグをはじめとする様々なスポーツ、アニメ・エンタメが見放題!
- ③ 新規入会月から最大3カ月間、「DMMポイント」を550ポイント付与!
By サッカーキング編集部
サッカー総合情報サイト