日本の攻撃のかじ取り役を担ったMF田中碧 [写真]=Getty Images
AFC U-23選手権グループB初戦が9日に行われ、U-23日本代表はU-23サウジアラビア代表に1-2で敗れた。川崎フロンターレに所属するMF田中碧は2ボランチの一角として先発出場。日本代表のパス回しの中心として攻撃のかじ取り役を担った。
前半はサウジアラビア代表が日本代表のボランチ、ディフェンスラインに積極的にプレスを仕掛けてきたが、田中碧は「うまく剥がすことができた」と語り、「そこは試合前から(田中)駿汰くんと話していた部分なので、それがしっかりできたことはよかったと思います」と明かした。
日本代表は後半終了間際に3バックのパス回しのミスを突かれPKを献上。田中碧は以下のようにこのシーンを振り返り、試合中の自身の判断に対する後悔を明かした。
「あのシーンは日本の3バックに対して相手が3人の選手を当ててきていました。選手間で話し合いながら僕が高い位置を取ることは意図してやっていましたが、勝ち点1を確実にとるためには僕や駿汰くんがディフェンスラインに入って4バックを作り、数的優位の状況を作るべきだったと思っています。もちろん結果論ですが、自分がそういった判断をしなければならなかった。すごく悔しさがありますね」
U-23日本代表はグループB第2節で12日にU-23シリア代表と対戦する。