ワールドカップに向けて合宿中の西野ジャパン [写真]=Getty Images
西野朗監督就任後、日本代表の選手たちからは「いいコミュニケーションが取れている」という声が多くあがっている。DF槙野智章(浦和レッズ)が、ヴァイッド・ハリルホジッチ前監督体制との違いを明かした。
14日開幕の2018 FIFAワールドカップ ロシアに向けて2日からオーストリアで事前合宿をスタートさせた日本代表。「宿舎も食事も、ベッドもスパもストレッチルームも、ビリヤードも卓球もカフェも、すべて揃っているんじゃないですかね。非常にいいと思います」(槙野)。充実した環境で、まずは8日にスイス代表との国際親善試合を戦う。
ハリルホジッチ監督を解任して西野監督のもとで再スタートを切ったものの、初陣となった5月30日のガーナ代表戦で0-2の完敗を喫するなど、懐疑的な声は後を絶たない。それでも、選手たちの間にはポジティブな空気が流れている様子で、少なくとも前監督の解任理由の一つでもある“コミュニケーションの問題”は解決されたようだ。
「よく言われているコミュニケーションのところは非常に活性化しています。選手とスタッフの意見交換も頻繁に行われているし、そういう時間を有意義な場所として使えていると思います」
それは単純に監督が日本人になったから、というだけの話ではない。槙野はミーティングのやり方に変化があったと明かす。
「監督がこうしてほしいと押し付けるのは簡単だけど、クエスチョンで問う時間があるんですね。『逆にこのシーンはどう思う? どうしていきたい?』っていうのをそのシーン、そのシーンの中で選手に問う。選手側の意見も監督側の意見もありますし、そういう意味では新しい発見だったり、チーム全体がこうしなくてはいけないという整理ができている。そういうのは今までなかったので、いい時間だと思います」
ガーナ戦についても「失点の場面はもちろん、自分たちで崩したシーン、崩せなかったシーン。その都度、その瞬間における選手の意見っていうのはフィードバックがありました」と、1時間以上のミーティングで修正点を洗い出した。
スイス戦を終えると、12日のパラグアイ代表戦を経て19日にコロンビア代表とのW杯初戦を迎える。残された時間は、多くはない。「人一倍、この大会にかける思いは強い」という槙野は「(W杯は)初めてですけど、引っ張っていく年齢でも立場でもあると思います」と、リーダーシップを発揮していくつもりだ。
【PR】「ABEMA de DAZN」で
日本代表戦を楽しもう!
「ABEMA de DAZN」は、ABEMAでDAZNスタンダードのコンテンツ(※)が視聴できるプラン。 Jリーグ、ラ・リーガ、セリエA、リーグ・アンなどすべてのDAZNスタンダードコンテンツがABEMAで楽しめる。
さらにW杯アジア予選は日本戦全試合を配信。特にアウェイゲームはDAZN独占配信のためお見逃しなく。
月額プランは4,200円(税込)、年間プランなら32,000円(税込)で月あたり2,667円(税込)とお得だ!
※プロ野球、DAZN LINEAR、追加有料コンテンツ(ペイ・パー・ビュー)は対象外。
- ① 「ABEMA de DAZN」の年間プランなら月あたり2,667円(税込)でお得!
- ② W杯アジア予選、Jリーグ、ラ・リーガ、セリエAなどコンテンツが盛りだくさん!
- ③ コメントしながらのライブ観戦、追っかけ再生、見逃し配信など楽しみ方も充実!
【PR】アウェイはDAZN独占配信!
アジア予選観るならお得なDMM×DAZNホーダイ!
「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZNスタンダードをセットで利用できるプラン。
単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZNスタンダード月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です。
W杯アジア最終予選の日本代表戦は全試合配信。アウェイ戦はDAZN独占配信のため、本サービスを契約して日本の勇姿を見届けよう!
- ① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!
- ② W杯アジア最終予選やJリーグをはじめとする様々なスポーツ、アニメ・エンタメが見放題!
- ③ 新規入会月から最大3カ月間、「DMMポイント」を550ポイント付与!
By サッカーキング編集部
サッカー総合情報サイト