日本は6大会連続6回目のW杯に臨む [写真]=VI Images via Getty Images
2018 FIFAワールドカップ ロシアの組み合わせ抽選会が12月1日に行われ、日本代表の対戦相手が決まった。
日本はグループHに入り、ポーランド、セネガル、コロンビアと同組になった。最新のFIFAランキングでは日本が55位で、ポーランドが7位、セネガルは23位、コロンビアは13位となった。
また、試合の日程と会場も確定し、6月19日にサランクスでコロンビアと初戦を迎えることが決定。同24日に行われる第2戦はエカテリンブルクでセネガルと対戦し、同28日の第3節はヴォルゴグラードでポーランドと激突する。なお、初戦のサランクスから第2戦のエカテリンブルクからは直線距離で約1000キロ、エカテリンブルクから第3戦のヴォルゴグラードは約1400キロ離れており、グループリーグでは約2400キロの移動となる。
第1戦のコロンビアはMFハメス・ロドリゲス(バイエルン)やFWラダメル・ファルカオ(モナコ)らを擁し、熾烈な南米予選を7勝6分5敗の4位で突破。過去最高成績のベスト8入りを果たしたブラジル大会に続いて、2大会連続6回目の出場となった。日本は2大会連続でコロンビアと同組となり、前回大会は1-4の敗戦を喫していた。
セネガルはアフリカ予選で南アフリカ、ブルキナファソ、カーボベルデを抑え、無敗でグループを突破し、4大会ぶり2回目の出場。初出場の日韓ワールドカップではベスト8入りを果たしていた。注目選手にはリヴァプールのFWサディオ・マネやナポリのDFカリドゥ・クリバリなどがいる。
エースのFWロベルト・レヴァンドフスキ(バイエルン)ら擁するポーランドは、デンマークやモンテネグロらと同組の欧州予選を8勝1分1敗で首位突破し、3大会ぶり8回目の出場を決めた。過去最高成績は3位。
■日本代表のグループステージ日程(カッコ内は会場/日本時間のキックオフ時間)
▼第1節
コロンビア vs 日本(モルドヴィア・アリーナ/19日21:00)※試合時間変更
▼第2節
日本 vs セネガル(エカテリンブルク・アリーナ/24日24:00=25日午前0時)
▼第3節
日本 vs ポーランド(ヴォルゴグラード・アリーナ/28日23:00)
※試合時間変更に伴い、一部修正しています。