海外でプレーする久保(左)と南野(右) [写真]=Getty Images
日本サッカー協会の霜田正浩技術委員長は17日、JFAハウスで9月のヨーロッパ視察についてブリーフィングを実施。日本人選手が在籍する各クラブ幹部との交渉や選手とのコミュニケーションについて説明した。
U-22日本代表の手倉森誠監督とともにザルツブルク(オーストリア)のFW南野拓実、ヤングボーイズ(スイス)のFW久保裕也を視察した霜田技術委員長は「二人ともレギュラーとして頑張っていましたよ」と報告。ともにリオ五輪世代の南野は最近7試合6ゴール、久保は最近4試合3ゴールと結果を残しており、来年1月にカタールで行われるリオ・デ・ジャネイロオリンピックのアジア最終予選での活躍が期待されている。
この件に関して霜田技術委員長は、両クラブの幹部と交渉したことを明らかにし、「どちらも2月までウィンターブレイク期間ではあるが、FIFAの国際Aマッチデーではないので、JFAとしてはお願いする形。ルール上は拘束力がないが、前向きに検討すると答えてもらった。NGはもらっていない」と説明した。ただし、ロンドン五輪の最終予選で当時ボルシアMG(ドイツ)でプレーしていた大津祐樹(現柏レイソル)の招集に内諾を得ていながら、ケガ人やインフルエンザで離脱者が続出して招集を断られており、今回も大会開幕まで約4カ月あることから、突然の状況変化も想定していると言及。「二人にはぶっつけ本番でもいいから出てほしい」とコメントし、ヨーロッパの舞台で結果を出す両選手の招集に期待を寄せた。
【PR】「ABEMA de DAZN」で
日本代表戦を楽しもう!
「ABEMA de DAZN」は、ABEMAでDAZNスタンダードのコンテンツ(※)が視聴できるプラン。 Jリーグ、ラ・リーガ、セリエA、リーグ・アンなどすべてのDAZNスタンダードコンテンツがABEMAで楽しめる。
さらにW杯アジア予選は日本戦全試合を配信。特にアウェイゲームはDAZN独占配信のためお見逃しなく。
月額プランは4,200円(税込)、年間プランなら32,000円(税込)で月あたり2,667円(税込)とお得だ!
※プロ野球、DAZN LINEAR、追加有料コンテンツ(ペイ・パー・ビュー)は対象外。
- ① 「ABEMA de DAZN」の年間プランなら月あたり2,667円(税込)でお得!
- ② W杯アジア予選、Jリーグ、ラ・リーガ、セリエAなどコンテンツが盛りだくさん!
- ③ コメントしながらのライブ観戦、追っかけ再生、見逃し配信など楽しみ方も充実!
【PR】アウェイはDAZN独占配信!
アジア予選観るならお得なDMM×DAZNホーダイ!
「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZNスタンダードをセットで利用できるプラン。
単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZNスタンダード月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です。
W杯アジア最終予選の日本代表戦は全試合配信。アウェイ戦はDAZN独占配信のため、本サービスを契約して日本の勇姿を見届けよう!
- ① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!
- ② W杯アジア最終予選やJリーグをはじめとする様々なスポーツ、アニメ・エンタメが見放題!
- ③ 新規入会月から最大3カ月間、「DMMポイント」を550ポイント付与!
By サッカーキング編集部
サッカー総合情報サイト