FOLLOW US

今治、ホーム試合でのアカデミー所属選手の振る舞いを謝罪「深くお詫び申し上げます」

FC今治がアカデミー所属選手による挑発行為に関して声明を発表

 FC今治は20日、『11月19日のホーム試合に関するお詫び』と題した公式声明を発表した。

 11月19日(日)に行われた明治安田生命J3リーグ第36節にて、本拠地『今治里山スタジアム』に鹿児島ユナイテッドFCを迎えた今治。クラブの発表によると、2-1で勝利した同試合において、鹿児島サポーターより今治のアカデミー(ジュニアユース)所属選手に対し、「試合中からビジター席の方に対して挑発的な行動をしていた」という指摘が試合終了直後に寄せられたという。


 これを受け、今治の運営スタッフは発生現場において双方への事実確認を行なったほか、発生後においても関係者への事実確認を実施。その結果、当該選手が試合中や試合後に挑発行為と捉えられてもおかしくない振る舞いをしていたことが確認されたという。なお、一部SNS上で取り上げられている直接的な挑発行為には関与していないと発表されている。

 今治は「鹿児島サポーターならびにご来場の皆様には、不快な想いをさせることとなり、深くお詫び申し上げます」と謝罪したうえで、次のように声明を続けている。

「当人たちは、コーチによる厳重注意を受け、またコーチとの対話を重ねていく中で、自分たちの振る舞いが相手に対するリスペクトを欠き、不適切な行動であったと認識し、深く反省しております」

「また観戦中において、担当するコーチスタッフがアカデミー選手の傍から離れる時間もあり、監督不行き届きな点がございました。この点において、試合・練習時はもちろん、アカデミー活動の全てにおいて、コーチが今まで以上の自覚を持ち、指導してまいります」

「当クラブのアカデミーでは、サッカーを通じて人間教育を行い、応援される人間になることをコンセプトに掲げております。今回、相手をリスペクトする姿勢に欠けた行為があったことをクラブとして深く反省し、選手のみならず指導者であるコーチ自身の振る舞いを正してまいります」

「尚、本件の責任は当クラブにございます。また当該選手は中学生でございます。本件に関するお取り扱いやお問合せにつきましては、十分ご配慮いただきますよう、何卒よろしくお願い申し上げます」

SHARE

LATEST ARTICLE最新記事

RANKING今、読まれている記事

  • Daily

  • Weekly

  • Monthly

SOCCERKING VIDEO