J1連覇を目指す横浜FMの新体制発表会が開催 [写真]=Getty Images
横浜F・マリノスは14日、2023シーズンの新体制発表会を行い、2023シーズンのユニフォーム並びに背番号が発表された。
昨シーズン、3年ぶりのJ1リーグ優勝を果たし、連覇を目指す今季のユニフォームのコンセプトは、「TRICOLORE BANDERA」。フィールドプレーヤーの1stユニフォームは、上から青・白・赤となり、横浜FM伝統のトリコロールとなっている。公式リリースでは、「Jリーグ王者として連覇に挑む2023年シーズン。3年ぶり5度目の優勝には言うまでもなくサポーターの応援が欠かせなかった。ゴール裏でトリコロールのバンデーラを掲げてチームを応援する姿をクラブを表す一つの象徴として捉え、トリコロールバンデーラのグラフィックをユニフォームの中心に大胆に採用。白のスリーストライプスとフレーミングを採用することで一段と引き締まった印象を醸し出す。前面裾部にはトリパラロゴ、クラブエンブレムの上には5つの星が輝く」としている。
そして、2ndユニフォームでは、連覇を果たした2003・2004シーズン以来の白シャツに黒ショーツを採用。「少し光沢感のある生地を採用することでシンプルながら、洗練された印象を醸し出す。1stユニフォーム同様に、アディダスのロゴはスリーバーロゴを採用。脇のカラーブロッキングで表現されたメッシュ素材がクーリング機能を高める。前面裾部にはトリパラロゴ、クラブエンブレムの上には5つの星が輝く」と書かれている。
最後にGKユニフォーム。1stが黒、2ndが黄色、3rdがピンクで展開され、「ゴールキーパー特有の動きを支えるカッティングと異素材ミックスに加えて、シルエットも新しくすることでゴールキーパーを支える。これまでよりも少しタイトにしながら軽量素材を採用することで、空気抵抗を抑えながらゴールキーパーの自由な動きをサポート」と公式サイトでは発表されている。
また、背番号の方では、FC東京に移籍した仲川輝人が背負っていた「23」番を宮市亮が引き継ぐことを発表された。
【PR】WINNERでJリーグをさらに面白く!
サッカーキング編集部が注目カードを大予想! アナタはどんな試合結果を予想する?
堅実さ重視、大穴狙い、推しクラブ一択……1試合予想くじWINNERでJリーグの熱い戦いがもっと楽しくなる!
- ① 推しのクラブ、予想しやすいゲームなど“1試合”から予想・購入できる!
- ② インターネット決済なら試合開始10分前まで購入可能!
- ③ くじの売上の一部はアナタが応援するクラブにも還元される!
【PR】「ABEMA de DAZN」学割プラン!
2/28迄のお申し込みでなんと半額に!
「ABEMA de DAZN」は、ABEMAでDAZNスタンダードのコンテンツ(※1)が視聴できるプラン。 Jリーグ、ラ・リーガ、セリエA、リーグ・アンなどすべてのDAZNスタンダードコンテンツがABEMAで楽しめる。
今なら学生向けプラン「ABEMA de DAZN 学割プラン」(※2)を提供中! 通常の年間プランの半額となる年額16,000円(実質、月額1,333円)で視聴が可能になるプラン。明治安田Jリーグ/ラ・リーガ/セリエA /リーグ・アン/ポルトガル・リーグ/F1などをこの機会に楽しもう!
※1 プロ野球、DAZN LINEAR、追加有料コンテンツ(ペイ・パー・ビュー)は対象外。
※2 高校生、専門学生、短大生、大学生、大学院生が対象。
- ① 「ABEMA de DAZN 学割プラン」なら通常の半額となる年額16,000円(実質、月額1,333円)で視聴可能!
- ② Jリーグ、ラ・リーガ、セリエA、リーグ・アンなどコンテンツが盛りだくさん!
- ③ コメントしながらのライブ観戦、追っかけ再生、見逃し配信など楽しみ方も充実!
【PR】Jリーグを楽しむなら
「DMM×DAZNホーダイ」!
「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZNスタンダードをセットで利用できるプラン。単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZNスタンダード月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です!
- ① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!
- ② Jリーグをはじめとする様々なスポーツ、アニメ・エンタメが見放題で楽しめる!
- ③ 新規入会月から3カ月間、「DMMポイント」が毎月550ポイントもらえる!
By サッカーキング編集部
サッカー総合情報サイト