浦和がレオナルドの移籍合意を発表 [写真]=Getty Images
浦和レッズは22日、ブラジル人FWレオナルドの山東泰山(中国スーパーリーグ)への完全移籍について、クラブ間合意に達したことを発表した。
現在23歳のレオナルドは母国サントスの下部組織出身で、2018年にガイナーレ鳥取へと完全移籍加入した。2019年はアルビレックス新潟でプレーすると、2020年に浦和へ完全移籍。昨季の明治安田生命J1リーグで28試合に出場し、チームトップの11得点をマークした。
発表に際し、レオナルドはクラブ公式サイトを通じて次のようにコメントした。
「チームの目標を達成することができずに、浦和を去ることになったことを悲しく感じています。しかし同時に、みんなに歓迎され、愛され、サポートいただいたことを幸せに思っています。これまでの温かい応援ありがとうございました。いつかこのチームに戻ってきて、浦和での物語の続きを再開できればと思います。『さようなら』ではなく、『またね!』でありますように」
また、浦和の西野努テクニカルダイレクターもクラブ公式サイトを通じてコメント。「クラブとしては目標達成する上で重要な戦力であり、監督を含め本人とも話し合いましたが、本人の挑戦したい、という固い意志もあり、シーズン開幕直前ですが中国のクラブへ移籍することとなりました。クラブのために全力で戦ってくれたレオナルド選手の新天地での活躍を応援しています。今後の戦力補強については、焦点を絞り、的確な戦力を迎え入れるために情報収集を行っております。チームの目標達成に向け、4月2日までの移籍ウインドーと夏の移籍ウインドーで色々な可能性を引き続き検証し、最善を尽くしていきます」と後釜の補強を示唆した。