FOLLOW US

新型コロナ対策会議で専門家チームから提言…広島vs名古屋が中止の理由も言及

2020.07.27

[写真]=金田慎平

 Jリーグは27日、NPBと専門家による第12回新型コロナウイルス対策連絡会議を実施し、終了後に村井満チェアマンがオンライン会見を行った。

 政府は有観客試合に関する指針として、8月1日に予定していたイベントの開催制限緩和を8月末まで先送りする方針を表明した。これにより、Jリーグも従来通り「5000人以下、もしくは収容人数の50%以下の数字の低い方」という方針を継続していくことを村井チェアマンは明言した。


 また、連絡会議では昨日中止になった名古屋グランパスとサンフレッチェ広島の一戦について様々な角度から助言をもらったことを報告。「大変残念な結果で、皆様に大変ご心配をおかけしている問題ではありますが、本件を糧に今後さらなる改善に向けて努力をしていきたいと思います」とコメントした。

 今回の名古屋の事例について中心的に関わった専門家チームの三鴨廣繁氏(愛知医科大学)は、名古屋と広島の一戦が中止となったことは「村井チェアマンのご英断があってのことだと理解している」と語り、今後の参考、改善、検討するべきことを挙げた。

 25日に新型コロナウイルスに感染したことが発表された名古屋の宮原和也については「試合から新幹線で帰名する際に、隣に座っていた選手またはスタッフのお腹が空いたということで新幹線の中でお弁当を食べられたという風にお聞きしている。これを保健所は濃厚接触者リストに挙げなかったが、名古屋市の行政の方からは少し濃厚接触も有り得るというようなスタンスを示された」と濃厚接触者の判断が分かれたことを報告。

「濃厚接触者リストには挙げられなかったが、こういったことを考えると、選手、スタッフの移動の際のお食事は可能な限り避けて頂く。これが選手自身またはチーム、リーグを守るのに重要な事例ではないか」と提言したという。

 そして、名古屋と広島の試合が行われなかった最大の理由は保健所による濃厚接触者のリストアップが間に合わなかったことにあるとして、三鴨氏は「今回のこの事例を受けて、具体的にPCR検査の結果が判明したのは夜の10時で、そこから即座に保健所に届けられていますが、当然保健所の濃厚接触者のリストアップは翌日から始まる。その翌日の試合に間に合わないことは今後十分に有り得る」ことを指摘。「リストアップが遅れた場合に試合をどうするかはマニュアルには記載がなかったので、そういったことを記載されてはどうか」と提言した内容を明かした。

 名古屋は今回の件で、クラブ独自に27日と29日にトップチーム選手・トップチームスタッフ・選手寮に住む選手・選手寮に住むスタッフ・トップチームに関係するスタッフ100名を対象にPCR検査を行うことを発表している。

 三鴨氏は「これはチーム、選手を守る。そして、スポーツの文化を守る、つまりリーグを守るということで、8月1日の試合を実施する上で自主的なPCR検査を約100名に対して行うことがプレスリリースされている。これに関して、プロ野球やJリーグで自主的に行うPCR検査については示されていないので、こういったことについても今回の事例を参考にぜひ検討に入って頂ければと申し上げさせて頂きました」と語った。

 また、舘田一博氏(東邦大医学部微生物・感染症学講座教授)は「第2波を迎えるような状況の中で、東京のある地域のクラスターから市中に広がっている状況が見えてきている」と感染が広がっていることを強調。「一般の人たちがみんな同じようなリスクを背負っている。大事なのは選手やスタッフは非常に厳しい感染対策を行っている中で、今回の事例が起こったことは、当然次は観客の中で同じようなことが起きてもおかしくないと捉えないといけない。今回の事例を参考に、反省するところは反省しながら、次に備えていかないといけない」と指摘した。

By サッカーキング編集部

サッカー総合情報サイト

世界のサッカー情報を配信する国内最高峰のサッカー総合メディア。日本代表をはじめ、Jリーグ、プレミアリーグ、海外日本人選手、高校サッカーなどの国内外の最新ニュース、コラム、選手インタビュー、試合結果速報、ゲーム、ショッピングといったサッカーにまつわるあらゆる情報を提供しています。「X」「Instagram」「YouTube」「TikTok」など、各種SNSサービスも充実したコンテンツを発信中。

SHARE

LATEST ARTICLE最新記事

SOCCERKING VIDEO