FOLLOW US

久保建英がJリーグ最年少出場記録を更新! 15歳5カ月1日でデビュー

2016.11.05

Jリーグ史上最年少出場記録を更新した久保建英 [写真]=三浦彩乃

 2016明治安田生命J3リーグ第28節が5日に行われ、FC東京U-23とAC長野パルセイロが対戦。同試合でFC東京U-23所属のFW久保建英がJリーグ最年少出場記録を更新した。

 長野戦のベンチ入りメンバーに名を連ねた久保は、2点ビハインドで迎えた後半開始からピッチに立ち、Jリーグデビューを達成。川崎フロンターレ所属のFW森本貴幸(当時東京ヴェルディ)が2004年に樹立した15歳10カ月10日の最年少出場記録を15歳5カ月1日に塗り替えた。

 2001年6月4日生まれの久保は2011年からバルセロナの下部組織でプレーしていたが、2015年に同クラブが18歳未満の選手獲得に関する規定違反を犯していたことが発覚。これにより公式戦に出場することができなくなった久保は日本に帰国し、FC東京U-15むさしに加入した。

 その後は中学3年生ながらFC東京U-18に飛び級で昇格を果たすと、8月に行われた第40回日本クラブユースサッカー選手権では5得点を挙げて大会得点王に輝いた。また、U-16日本代表としてAFC U-16選手権に出場し、4得点を記録。FIFA U-17ワールドカップの出場権獲得に貢献した。

 なお、試合は2点を先行した長野がFC東京U-23の反撃を1点に抑え、2-1で勝利を収めた。

By サッカーキング編集部

サッカー総合情報サイト

世界のサッカー情報を配信する国内最高峰のサッカー総合メディア。日本代表をはじめ、Jリーグ、プレミアリーグ、海外日本人選手、高校サッカーなどの国内外の最新ニュース、コラム、選手インタビュー、試合結果速報、ゲーム、ショッピングといったサッカーにまつわるあらゆる情報を提供しています。「X」「Instagram」「YouTube」「TikTok」など、各種SNSサービスも充実したコンテンツを発信中。

SHARE

SOCCERKING VIDEO