FOLLOW US

“ゴールへのパス”、インターハイの8強に進出した履正社のシュート技術

2015.08.06

完勝を収めてベスト8入りを果たした

 文・写真=川端暁彦

 フワッとしたソフトタッチからゴール隅へとボールが飛んでいく。GKは届きそうで、届かない。ペナルティーエリアの外から放たれた弾道がゴールネットを揺らすこと、3度。そのすべてが同じような狙いを持ったシュートだったのは、もちろん偶然ではなかった。

 インターハイ3回戦。大阪代表・履正社は前年度の選手権優勝校の星稜を向こうに回して3-0の完勝を収めた。試合を通じてボールを支配し、攻守の切り替えで後れをとることがなかったのが試合の流れとしての勝因だが、それも3つのゴールをしっかりと積み重ねたから。いずれも一直線に突き刺さる強烈なシュートではなく、ソフトなシュートである。

 31分、MF牧野寛太が華麗にワンタッチで沈めた。美しい弧を描く難度の高いシュート。54分にはMF田中駿汰がファーストタッチでボールを収めて、コンパクトな振りでGKのタイミングを完全に外したシュートを突き刺す。そして58分には再び牧野。左サイドの浅い位置で相手ボールを奪ったところからドリブルで突進。力まず蹴ったシュートでゴールを奪い取った。

 履正社・平野直樹監督は「『思いっきり蹴れ!』なんてことは言わない」と日ごろの指導について語り、「上手く蹴る。パスを送る感覚でゴールの隅へ蹴れば、シュートは入るんです」と力説した。なるほど確かにそれはそうなのだが、相手のプレッシャーもある状況でそう簡単な仕事ではない。「ああいうシュートは得意ですよ」と事も無げに言ってのけたのは2点目を奪った田中だが、技術は当然ながらメンタル面での落ち着きなくして打てるシュートではあるまい。「観ていて思わず『うまっ!』って言っちゃったよ」と平野監督は笑ったが、実は筆者もまるで同じ反応だった。

 パス回しを得意とする技巧派チームは「決定力不足」に泣くことも多いのだが、「ゴールへのパス」に長じた履正社についてその心配は要らないかもしれない。

SHARE

LATEST ARTICLE最新記事

SOCCERKING VIDEO