FOLLOW US

磐田、“J1昇格弾”のMF松本昌也やパリ五輪世代のDF鈴木海音ら6選手との契約更新を発表

2023.12.15

ジュビロ磐田は15日、6選手との契約更新を発表 [写真]=J.LEAGUE via Getty Images

 ジュビロ磐田は15日、6選手との契約更新を発表した。

 明治安田生命J2リーグ最終節栃木SC戦に勝利し、逆転でJ1自動昇格圏の2位フィニッシュを成し遂げたジュビロ磐田は15日、DF鈴木海音、DF森岡陸、MF藤川虎太朗、MF藤原健介、MF古川陽介、MF松本昌也の計6選手との契約更新を発表した。


 2002年8月25日生まれの鈴木は現在21歳。ジュビロ磐田の育成組織出身で、2020年にトップチーム昇格を果たすと、2022シーズンはレンタル先の栃木SCでJ2リーグ34試合に出場。今シーズンはジュビロ磐田でも公式戦25試合に出場するなど、クレバーなCBとして台頭した。また、U-22日本代表の常連メンバーで、来夏に控えるパリ・オリンピック出場にも期待がかかる。

 1998年11月20日生まれの森岡は現在25歳。ジュビロ磐田の育成組織出身で、法政大学を経て、2021年に4年越しのトップチーム入団。プロ2年目の2022シーズンは公式戦20試合に出場したものの、今シーズンは負傷の影響もあり、公式戦3試合の出場にとどまっていた。

 1998年7月24日生まれの藤川は現在25歳。2017年にジュビロ磐田に入団すると、2021年夏にロアッソ熊本、2022年にはギラヴァンツ北九州へとレンタル移籍。今シーズンにジュビロ磐田に復帰した同選手は、公式戦31試合に出場し3得点1アシストを記録した。

 2003年12月21日生まれの藤原は現在19歳。ジュビロ磐田の育成組織出身で、2022年にトップチーム昇格。プロ2年目の今シーズンはルヴァン杯でプロ初得点を記録するなど、公式戦14試合に出場した。

 2003年7月16日生まれの古川は現在20歳。2022年にジュビロ磐田に入団すると、ドリブルを武器に徐々に台頭。プロ2年目の今シーズンは公式戦36試合に出場し3得点4アシストを記録した。

 1995年1月25日生まれの松本は現在28歳。2013年に大分トリニータでプロキャリアを始めた同選手は、2017年にジュビロ磐田に加入。豊富な運動量で右サイドを制圧するアタッカーは、初年度からプレータイムを得ると、在籍7シーズンでクラブ公式戦通算243試合に出場し21得点24アシストを記録。今シーズンは、最終節栃木SC戦で1年でのJ1復帰に導く“昇格弾”を挙げるなど、チームを牽引するとともに、J2リーグで9得点5アシストとキャリアハイを更新している。

【PR】欧州の強豪が来日!
EUROJAPAN CUP 2024チケット販売中!!

7月24日、EUROJAPAN CUP 2024でセレッソ大阪とボルシア・ドルトムントが対戦する。ボルシア・ドルトムントは7年ぶり4回目の来日だが、関西で試合を行うのは今回が初めてだ。また、迎え撃つセレッソ大阪には、かつてボルシア・ドルトムントでプレーした香川真司が在籍中。今夏注目の“夢の邂逅”を見逃すな!

  1. 今夏のアジアツアーにおいてボルシア・ドルトムントが日本で行う試合はこの1戦のみ
  2. お求めやすい価格設定! (例:カテゴリー5自由席 大人6900円・小中2500円)
  3. かつてボルシア・ドルトムントで活躍した香川真司が“古巣戦“に挑む!

By サッカーキング編集部

サッカー総合情報サイト

世界のサッカー情報を配信する国内最高峰のサッカー総合メディア。日本代表をはじめ、Jリーグ、プレミアリーグ、海外日本人選手、高校サッカーなどの国内外の最新ニュース、コラム、選手インタビュー、試合結果速報、ゲーム、ショッピングといったサッカーにまつわるあらゆる情報を提供しています。「X」「Instagram」「YouTube」「TikTok」など、各種SNSサービスも充実したコンテンツを発信中。

SHARE

RANKING鈴木海音のニュースアクセスランキング

SOCCERKING VIDEO