FOLLOW US

【清水vs鳥栖プレビュー】5連敗中の清水と4連敗中の鳥栖が対峙…6試合ぶりの歓喜に酔いしれるのは!?

2020.10.17

[写真]=清原茂樹、J.LEAGUE

清水エスパルス 攻撃陣の調子は上々。先制して試合の主導権を握りたい

【プラス材料】
 前線の軸となってきたFWジュニオール・ドゥトラが3試合連続でゴールを決めているのは、連敗から抜けられない中でも大きなプラス要素だ。しかも、3点ともセットプレー以外から決めたもので、綺麗な崩しから決めたゴールもあった。

 また、ここ2試合は20歳の大型MF西村恭史がアンカーを務め、高いパフォーマンスを見せているのも好材料のひとつ。その影響もあって2試合ともボールを支配して主導権を握る時間が増えており、どちらも3失点して敗れているが、第21節・サンフレッチェ広島戦ではチャンスの数で相手を上回っていた。


 前節はFC東京の堅守をなかなか崩せなかったが、今節対戦するサガン鳥栖は最近複数失点が増えており、このまま主導権を握る戦いが続けられればチャンスは作れるはず。J・ドゥトラをはじめとする能力の高い選手たちが決めきれれば、連敗ストップも見えてくるだろう。

【マイナス材料】
 前節・FC東京戦に敗れて今季3度目の5連敗。先に複数失点して、その後必死に追い上げるが同点には至らないという負けパターンも変わっていない。この5試合で13失点しており(1試合平均2.60失点点)、直近は2試合連続で3失点。そのうち半分はセットプレーから取られているので、そこも課題となっている。

 守備を立て直すために2試合続けてGKを変えるなどテコ入れを試みているが、イージーな失点を減らせてはいないので、現状ではなかなか明確な改善方法が見出せていないようだ。

 ケガ人が再び増えてきたこともマイナス材料だ。ケガの内容は公表されていないが、前節はMF竹内涼、DFエウシーニョ、DF立田悠悟ら主力選手が欠場。今節復帰できる選手もいるかもしれないが、ディフェンスラインでこれ以上ケガ人が増えると、相当苦しい状況に陥ってしまう。

文:totoONE編集部

サガン鳥栖 激しい競争を繰り広げる攻撃陣は今度こそ結果を残せるか

【プラス材料】
 試合の主導権を握る時間帯が多いのに、結果につながらない。ゴール前の精度が著しく劣っているようにも見えないため、強いて挙げるとすれば、試合経験の不足なのか。シュート数は相手に引けを取らないだけに、勢いに乗れれば一気に爆発しそうな雰囲気はある。

 その中でも、FWチアゴ・アウベスやFWレンゾ・ロペスがピッチに戻ってきたことは、間違いなくプラス材料と言える。ルーキーイヤーのFW林大地も好調を維持しているだけに、誰がどの時間帯で出てもおかしくはない。あとはゴールネットを揺らすだけだ。下部組織出身のFW石井快征も、並み居る先輩たちを差し置いてピッチの中で躍動感を見せている。

 前線から最終ラインまで含めて攻撃的な選手が多いだけに、先制点を挙げると一気に波に乗れるだろう。それが若い力だ。

【マイナス材料】
 前節まで20試合に出場し、センターバックからFWまでカバーしていたMF松岡大起が累積警告のため出場停止となる。ケガ人がセンターバックに集中して「専門職でない選手に頼らざるを得ない」と、金明輝監督を苦悩させる状態は今も続いている。そこでセンターバックもこなしていた松岡が出場できない状態となった。救いは、センターバックが本職のDFパク・ジョンスがようやく戻ってきたことか。しかし、今節も試合が始まるまでセンターバックの調子は分からない。

 ホームゲーム三連戦で勝ち点を上積みすることができず、今節は中3日でアウェイの清水に乗り込むことになる。清水エスパルスは5連敗中とサガン鳥栖よりも苦境に陥っているので、今節こそ無失点で試合を終えたい。攻撃の時間帯が長いだけに、一瞬の隙を突かれて失点している。90分をとおして、気を抜かずに戦うことで乗りきりたい。

文:totoONE編集部

totoONEでは他の対戦カードのプレビューも公開中!

Jリーグ観るならDAZN!
1カ月無料体験はこちら


SHARE

LATEST ARTICLE最新記事

SOCCERKING VIDEO