試合後に選手たちに胴上げされるバーンリーのコンパニ監督 [写真]=Getty Images
チャンピオンシップ(イングランド2部リーグ)第38節延期分が現地時間25日に行われ、ブラックバーンとバーンリーが対戦。1-0で勝利したバーンリーが、2試合を残してチャンピオンシップ優勝を決めた。
昨シーズンはプレミアリーグで18位に沈み、2部降格の憂き目に遭ったバーンリー。今シーズン開幕前に、かつてマンチェスター・Cで長く活躍した元ベルギー代表DFヴァンサン・コンパニ氏を指揮官に据えて、新体制の下でチャンピオンシップの戦いに臨んだ。コンパニ監督が指向する攻撃的なサッカーで、チームは開幕から好調を維持。第14節以降は首位を独走し、今月7日に行われた第40節ミドルスブラ戦の勝利でプレミアリーグ自動昇格を決めた。
そして迎えた25日の第38節延期分、敵地に乗り込んだバーンリーは66分にマヌエル・ベンソンが挙げたゴールを守り抜き、1-0の勝利を収めた。この結果によりバーンリーの勝ち点は「95」に到達し、2試合消化の少ない2位シェフィールド・Uとのポイント差は「13」に拡大。2試合を残し2015-16シーズン以来となる通算4度目のチャンピオンシップ制覇を成し遂げた。
就任初年度でチームを1部昇格、そして2部優勝に導いたコンパニ監督は、試合後にイギリスメディア『スカイスポーツ』に対し「本当に嬉しいし、チームのみんなを誇りに思う。非常に大きな試合だった。リーグ制覇のためには、これ以上の試合はない。これからも何世代にも渡って語り継がれていくだろう」と喜びを語っている。
なお、佳境を迎えたプレミアリーグ昇格争いでは、2位のシェフィールド・Uが2試合消化の多い3位ルートン・タウンに「4」ポイント差を付けて自動昇格圏内をキープしている。3位から6位までの昇格プレーオフ圏内にはルートン・タウンのほかに、ミドルスブラ、コベントリー、サンダーランドが並ぶ。昇格プレーオフを制した1チームは、自動昇格の1位、2位チームとともに2023-24シーズンのプレミアリーグに参戦することとなる。
現時点でのチャンピオンシップのトップハーフの順位表は以下の通り。※()内は勝ち点/得失点差
1位 バーンリー(95/+48)※自動昇格&優勝決定
2位 シェフィールド・U(82/+29)※2試合未消化
───────自動昇格圏───────
3位 ルートン・タウン(78/+18)
4位 ミドルスブラ(74/+29)
5位 コベントリー(66/+10)
6位 サンダーランド(65/+10)
───────昇格PO出場圏───────
7位 ミルウォール(65/+7)
8位 ブラックバーン(65/-3)
9位 ウェスト・ブロムウィッチ(63/+8)※1試合未消化
10位 プレストン(63/-8)
11位 ノリッジ(62/+5)
12位 スウォンジー(62/+3)
プレミアリーグ観るなら
U-NEXT「SPOTV NOWパック」で!
U-NEXTが提供する「SPOTV NOWパック」とは、U-NEXTと契約することでSPOTV NOWが視聴できるお得なプランになります。
ポイント利用で実質月額800円に!
月額2,000円ですが、U-NEXT会員には毎月1,200ポイント(1,200円相当)が付与されるため、ポイント利用によってU-NEXTのコンテンツと合わせてお得に楽しむことができます。
プレミアリーグやセリエAのほか、U-NEXTが提供するラ・リーガなど注目リーグの試合を視聴可能です。
- ① U-NEXTの「SPOTV NOWパック」ならSPOTVでは非対応のTV視聴も可能!
- ② 見放題のエンタメ作品数NO.1を誇るU-NEXTでプレミアリーグ&エンタメを堪能!
- ③ U-NEXT&「SPOTV NOWパック」ではラ・リーガやセリエAなども楽しめる!
「ABEMA」なら
プレミアリーグが無料視聴可能!
「ABEMA」とは、好きな時間に好きな場所で、話題の動画を楽しめる新しい未来のテレビ。登録不要でプレミアリーグを含む様々なコンテンツが無料で視聴できます。
ただし、プレミアリーグの無料配信は一部(毎節3試合予定)のため、しっかり堪能するなら「ABEMAプレミアム」月額960円(税込)への加入がおすすめ。
- ① ABEMAプレミアムなら注目カードが確実に視聴可能!
- ② 追っかけ再生、見逃し配信などうれしい機能が充実!
- ③ 初めてABEMAプレミアムに登録する方は2週間無料!
RECOMMENDEDおすすめの記事
LATEST ARTICLE最新記事
RANKING今、読まれている記事
-
Daily
-
Weekly
-
Monthly
-
「決め手だったのは…」アンス・ファティがブライトン行きを決断した理由を語る
-
アルゼンチン女子代表監督、なでしこジャパンに敬意「日本の戦い方が好き」
-
39歳になったチアゴ・シウヴァ、チームの現状に不満を募らせる
-
なでしこジャパン、アルゼンチン戦のスタメン発表! W杯得点王の宮澤ひなたら
-
最新のFIFAランクが発表! ドイツ&トルコ撃破の日本は19位に浮上…2012年以来の10位台に