FOLLOW US

すべての数字で並んだU23日本代表とU23韓国代表…最終節の“日韓戦”がドローなら順位決定のPK戦に

2024.04.20

“日韓戦”では珍しいシーンが見られる可能性も……? [写真]=AFC

 4月19日に行われたAFC U23アジアカップ カタール2024のグループB第2節で、U-23日本代表はU-23UAE代表に2-0で勝利。2連勝でグループステージを突破した。

 U23アジアカップのグループBでは、U-23日本代表、U-23韓国代表、U-23UAE代表、U-23中国代表が同居。第2節を終え、U-23日本代表とU-23韓国代表がともに2連勝でグループステージ突破を決めた。

 この結果、最終節の“日韓戦”はグループ首位通過を懸けた戦いとなる。そこで注目されているのが、アジアサッカー連盟(AFC)が発行した大会レギュレーションだ。

 現在、U-23日本代表とU-23韓国代表は勝ち点『6』、得点『3』、失点『0』とすべての数字が並んでいる。グループステージの突破順位が決勝トーナメントの組み分けに影響するため、最終的に順位に優劣をつける必要がある。“日韓戦”で決着がつけば問題ないが、仮に引き分けた場合はどうなるのだろうか。

 AFCの大会レギュレーションに沿うと、“日韓戦”で決着がつかなかった場合は、その場でPK戦を行い順位を決めることになる。最終節が順位を巡るチーム同士の直接対決で、かつ第2節終了時で両者の得失点差や総得点などが並んでいる場合、最終節が引き分けだと差をつけることができないからだ。

 U-23日本代表が組み込まれたグループBでは、準々決勝でグループAの突破チームと対戦することになる。仮にグループBを2位通過すると、すでにグループAを首位通過しているU-23カタール代表と激突する。U-23日本代表としては“日韓戦”を勝利で終えてグループ首位通過を果たし、決勝トーナメント一発目で開催国と対戦する形を避けたいところだ。

By サッカーキング編集部

サッカー総合情報サイト

世界のサッカー情報を配信する国内最高峰のサッカー総合メディア。日本代表をはじめ、Jリーグ、プレミアリーグ、海外日本人選手、高校サッカーなどの国内外の最新ニュース、コラム、選手インタビュー、試合結果速報、ゲーム、ショッピングといったサッカーにまつわるあらゆる情報を提供しています。「X」「Instagram」「YouTube」「TikTok」など、各種SNSサービスも充実したコンテンツを発信中。

SHARE

RANKINGU-23日本代表のニュースアクセスランキング

SOCCERKING VIDEO