FOLLOW US

インターハイの悔しさをバネに、東海星翔に勝利した大津が3年ぶりの全国大会に挑む

2015.11.15

文・写真=吉田太郎

 7-4。一瞬、何の競技か分からないようなスコアでの決着となった熊本決勝は大津高校が勝利し、3年ぶりとなる全国(平成27年度第94回全国高等学校サッカー選手権大会)の切符を獲得した。ともにG大阪内定のCB野田裕喜とFW一美和成を擁し、全国大会でも優勝候補となるだろう強豪の勝利は、夏からの成長を示す白星でもあった。

 試合後、大学経由を含めて毎年のように卒業生をJリーグへ送り出している名将・平岡和徳総監督は関係者に対し、「分かったことがある。4発食らったら7発取ればいい」と自虐ネタを交えた言葉を放って笑わせていた。全国大会の優勝候補といえども、1試合で4失点を喫してしまえば、間違いなく白星よりも黒星の方が近くなる。実際に夏のインターハイ(平成27年度全国高等学校総合体育大会サッカー競技大会)3回戦で大津は関東一に4得点を奪われて敗れている。

 その試合ではダイビングヘッド2発など関東第一高校にファインゴールが続き、調整不足や野田のけがもあった大津には取り返す力がなかった。そしてこの日戦った東海大学熊本星翔高校もファインゴールを連発。だが、野田が「やられてもやり返すということは成長した部分かなと思います」と語ったように、大津は相手を讃えるしかないと言えるようなゴールを決められてもそこから守備を立て直し、一美やFW原岡翼、MF吉武莉央らが個で差を示し、パスで崩して、力でねじ伏せた。

「夏鍛えた分、みんな成長してくれている」と語る平岡総監督がこだわってきたのは、大津らしくストロングポイントをより伸ばすこと。その中で、一美とともにU-18代表の活動によってチームを離れることの多かった野田はチームメートたちの取り組みに感謝する。「自分と和成(一美)もウカウカしていられないなというか、関東第一に負けた後から強い気持ちで練習してこれた。それが伝わってきた」と野田が語った通り、その成長を示す決勝での7ゴールだった。

 もちろん、全国大会で簡単に7発も決めることができるとは考えていない。それでも、この日苦境を覆す力を示した大津は、夏の悔しさを持って取り組んできたように、「進化することを止めず」をモットーに成長して日本一に挑戦する。

SHARE

LATEST ARTICLE最新記事

SOCCERKING VIDEO