FOLLOW US

ユース教授のインターハイ2015全校紹介 vol.5~中国・四国・九州

2015.07.29

昨年度のインターハイ王者東福岡

文・写真=安藤隆人

 夏の風物詩、インターハイが間近に迫ってきた。今年は8月2日から9日まで兵庫県で開催。真夏の王者をかけた決戦を前に、“ユース教授” 安藤隆人氏が出場全55校を紹介する。

【九州】東福岡(福岡)4年連続13回目
 昨年度の真夏の王者は、この時のメンバーからMF増山朝陽ヴィッセル神戸)、中島賢星横浜F・マリノス)らがごっそりと抜け、今年は昨年とはまた違うタイプのチームとなっている。フォーメーションはこれまでと同じ、ウイングを置く伝統的な【4-3-3】。昨年はウイングに個で打開できる選手がいたが、今年は「全体でつないで崩していくイメージ」(主将・MF中村健人)と、個のまとまりで勝負をする。

 昨年からレギュラーのGK脇野敦至(3年)は、今大会ナンバーワンGKの呼び声が高く、彼を軸にした守備から、アンカーの中村(3年)、三郎丸瑞基(2年)と藤川虎太朗(2年)のツーシャドーがポゼッションの中枢を担って、攻撃を構築する。昨年ほどの強烈なインパクトはないが、タレントが要所で力を発揮する陣容は健在で、高円宮杯プレミアリーグウエストでは第10節を終了して4位と、好位置をキープ。2連覇も十分視野に入っている。

----------------------------------
【四国】徳島市立(徳島)2年連続14回目
 今年の四国ナンバーワンの実力校と言っていい。チームを率いるのは、かつて同校の屈強なCBとして、インターハイ優勝(1992年)と高円宮杯全日本ユース選手権優勝(1991年)を経験している河野博幸監督。一昨年に母校に赴任をすると、多くの1、2年生を積極起用し、就任1年目で選手権出場に導くと、昨年はインターハイ、選手権ともに出場。プリンスリーグ四国を制するなど、瞬く間に四国を代表するチームへ返り咲きを果たした。今予選でも決勝でライバル・鳴門を相手に5-1と圧勝。2年連続出場を手にした。

 精度の高いクロスと抜群の身体能力を生かしたオーバーラップでチャンスを量産するDF吉川航平(3年)、181cmの高さを誇るCB奥田雄大(3年)、鋭いドリブルで相手を切り裂くMF岸田大世(3年)、郡紘平(2年)、鳴門戦でハットトリックを達成したFW山本史弥(2年)とタレントぞろい。全国の酸いも甘いも熟知している河野監督の下、伝統の水色軍団は上位を狙える力を有している。ちなみに同校の卒業生には、『東京ラブストーリー』、『あすなろ白書』など数々のヒット作を世に送り出した漫画家の柴門ふみがいる。

----------------------------------
【九州】佐賀学園(佐賀)8年ぶり12回目
 決勝で王者・佐賀東を相手に、粘りのサッカーで1-0の勝利。8年ぶり12回目のインターハイ出場を決めた。今年のチームは絶対的エースのFW三宮捷(3年)がいる。サガン鳥栖U-15からやってきた彼は、持ち前のドリブル突破を武器に、1年次から中心選手として活躍。彼が最高学年を迎えた今年は、佐賀学園にとって『勝負の年』だった。

 身体能力の高いGK吉富大隼(2年)、佐賀東戦で決勝ゴールを挙げたMF臼井滉裕(2年)ら、個性のある選手がおり、一丸となってハードワークし、三宮という武器を生かすサッカーで、ついに全国を勝ち取ることができた。この勢いに乗って、全国でも結果をつかみたい。ちなみに卒業生には實松一成(読売ジャイアンツ)がいる。

----------------------------------
【四国】新田(愛媛)34年ぶり6回目
 県下有数の進学校が、実に34年ぶり6回目のインターハイ出場を決めた。今年の愛媛は済美、昨年度のインターハイ、選手権出場校の松山北、今治東、松山工などが優勝候補に挙げられていた。この群雄割拠の中で勝ち上がったのが、まさに『伏兵中の伏兵』の新田だった。準々決勝で今治東をPKで下すと、決勝では済美を2-1で下し、優勝を飾ると、快進撃はここだけには留まらなかった。

 今予選後に行われた四国大会では、初戦で高知西を2-1、準決勝で高松商を3-0で下し、決勝では明徳義塾に1-0で勝利し優勝。あとはFW岡野貴輝(2年)、田口勇斗(3年)という、高い決定力を持ったアタッカーを軸に、この勢いのまま真夏の兵庫に乗り込んで、再び快進撃を始めることを誓う。

----------------------------------
【九州】大津(熊本)5年連続18回目
 毎年のように全国レベルのチームを作り上げてくるが、今年のチームは歴代の中でも上位に位置するであろう強力なチームとなっている。その裏付けとなるのが、CB野田裕喜(3年)とFW一美和成(3年)のU-18日本代表コンビの存在だ。プロ注目の選手が攻守の要となるのは、DF植田直通(鹿島アントラーズ)とFW豊川雄太(鹿島)がいた代(2012年)以来だ。この2枚軸の他にもタレントがそろう。技術と機動力のあるMF吉武莉央(3年)、河原創(3年)、原岡翼(3年)、杉山直宏(2年)が、果敢にバイタルエリアとサイドを攻略し、攻撃に厚みを加える。守っては野田とコンビを組む眞鍋旭輝(3年)と、高校に入ってGKに転向をしたGK前田勇矢(2年)が成長してきており、攻守のバランスも取れている。

 過去インターハイでは、2008年に谷口彰悟車屋紳太郎(ともに川崎フロンターレ)、澤田崇清水エスパルス)、松本大輝ヴァンフォーレ甲府)、藤嶋栄介サガン鳥栖)、圍謙太朗FC東京)という豪華メンバーを擁してベスト4。昨年は決勝まで進み、東福岡との死闘の末に1-4で破れ、準優勝に終わった。この悔しさを味わっているのが、野田、一美、吉武、河原などで、この思いも高いモチベーションにつながっている。目標はズバリ、これまでの先輩たちが誰一人達成できなかった、全国制覇ただ一つだ。

----------------------------------
【四国】明徳義塾(高知)5年ぶり8回目
 サッカーだけでなく、野球、卓球、ゴルフ、相撲などが盛んなスポーツ強豪校。卒業生も元横綱・朝青龍、大関・琴奨菊、伊藤光(オリックス・バファローズ)、プロゴルファーでは松山英樹、横峯さくらと多士済々。サッカー部では三都主アレサンドロ(元日本代表、日韓大会とドイツ大会の2度のW杯出場)を輩出している。
 
 昨年度の選手権で4年ぶりの全国大会出場を果たすと、選手権の大舞台に何と5人の1年生と、3人の2年生がスタメン出場し、途中出場の3人は全員が2年生だった。GK六倉葵(2年)、DF濱口俊介(2年)、ハードマークと激しいボール奪取を見せるMF禹滉允(3年)、森田崇文(3年)、土家壮太(2年)、昨年からナンバー10を背負うMF佐々木敦河(2年)、城前賢志(3年)、FW竹内優太(2年)と、この大舞台を経験した彼らが大きく成長し、5年ぶり8回目のインターハイ出場を決めている。

----------------------------------
【九州・沖縄】鵬翔(宮崎)2年連続11回目
 2012年度の選手権において、宮崎県勢初の全国制覇を成し遂げたことは、記憶に新しいだろう。青と水色のストライプのユニフォームは、深い伝統を感じる。今年の3年生はこの全国優勝を見て、鵬翔にやってきた選手たち。高妻優二朗(3年)と田原翼(3年)のセンターバックコンビ、かつて興梠慎三浦和レッズ)も背負っていたエースナンバー13を引き継ぐMF西川隼人(3年)、MF盛田享佑(3年)、甲斐史也(3年)と、憧れを持って門を叩いた彼らが最終学年を迎え、チームの屋台骨となっている。

 今予選では決勝で、最大のライバル・日章学園と激突。毎年のように宮崎の頂点を競い合い、雌雄を決してきたライバルを相手に、西川の決勝ゴールを守りきって1-0の勝利。2年連続11回目のインターハイ出場を決めた。3年生にとって、昨年のインターハイに次ぐ2度目の全国大会。憧れの先輩たちに肩を並べるべく、高い志を持って兵庫の地に乗り込んでくる。

----------------------------------
【九州・沖縄】長崎南山(長崎)初出場
 長崎総合科学大附属と国見の2強が有力で、長崎日大が続くと目されていた中で、1回戦から着実に勝ちあがってきた長崎南山が、悲願の全国大会初出場を決めた。準々決勝で長崎日大を1-0、準決勝では国見をPK戦の末に撃破。

 決勝ではこちらも準決勝で長崎総合科学大附属をPK戦の末に撃破してきた創成館と対戦し、2-1の勝利。この試合で2ゴールを決め、勝利に貢献したナンバー10を背負うFW早川祥平(3年)を軸に、初めての全国での躍動を誓う。

----------------------------------
【九州・沖縄】鹿児島実業(鹿児島)2年連続26回目
 選手権優勝2回、準優勝3回、ベスト4が3回。インターハイ準優勝1回、ベスト4が4回。これまで城彰二(解説者)、松井大輔伊野波雅彦(ともにジュビロ磐田)、遠藤保仁ガンバ大阪)と、4人のW杯戦士を輩出し、他にも那須大亮浦和レッズ)、上本大海ベガルタ仙台)、赤嶺真吾岩下敬輔(ともにG大阪)などそうそうたるJリーガーを輩出している、名門中の名門だ。だが、昨年のインターハイに出場するまで、実に8年間も全国から離れていた。この低迷に終止符を打ったのが昨年のインターハイ。9年ぶりに出場すると、ベスト8まで勝ち進んだ。就任5年目の森下和哉監督の下、さらに鍛えられたチームは、今予選で準決勝で鹿児島城西を1-0で、決勝で神村学園を延長戦の末に撃破し、2年連続出場を決めた。

 注目はセンターバックの大南拓磨(3年)とFW大下翔(3年)。プロのスカウトも視線を送る大南は185cmの大型だが、スピードがあり、読みもうまい。同じくセンターバックの山田正稔(3年)とのコンビネーションも良く、安定した守備を構築。攻撃は大下を軸に、MF仙波柊人(3年)、山口侑晟(3年)らがサイドを崩し、鋭いショートカウンターを見せる。名門完全復活に向けて、チーム史上初の夏の頂点を目標としている。

----------------------------------
【九州・沖縄】大分(大分)3年ぶり10回目
 熱血・朴英雄総監督に長年率いられた大分は、常に大分のサッカーをリードする存在だったが、一昨年、昨年と一度も全国大会に出られなかった。今の3年生は一度も全国を味わっていない年代だったからこそ、今年に懸ける思いは強かった。GK箱田悠祐(3年)、DF下田和輝(3年)、MF佐藤碧(3年)、三浦亮(3年)ら3年生が、DF前田優希(2年)、決定力の高いMF永松涼介(2年)、FW古田武尊(2年)ら個性派ぞろいの2年生を力強く牽引。新人戦では準決勝で昨年度のインターハイ出場の柳ヶ浦に2-1、現在選手権予選3連覇中の中津東に3-1で勝利して優勝。

 今予選でも準決勝で柳ヶ浦を相手に、永松のゴールを守りきって、1-0で勝利。決勝では中津東に延長戦までもつれ込むが、延長後半にまたも永松が決勝ゴールを挙げ、1-0の勝利。県内2冠と3年ぶり10回目のインターハイ出場を果たした。この年代で初の全国では、これまでの思いをぶつける戦いを見せてくれるはずだ。

----------------------------------
【九州・沖縄】那覇(沖縄)5年ぶり5回目
 今年のチームは昨年のレギュラーが9人も残り、期待の世代だ。昨年、1、2年生主体のチームながら、インターハイ予選決勝に進出。決勝で前原に2-3で敗れたが、3点を先行されながらも、2点奪ってあと一歩まで迫った勢いがあった。今年に入ると、FW大濱海斗(3年)、MF大城竜真(3年)ら、経験を積んだ彼らがたくましく成長し、新人戦で準優勝。今予選決勝では、新人戦決勝で0-5の大敗を喫した那覇西を相手に、藤本凌(3年)の決勝弾で1-0と勝利し、5年ぶり5回目の出場を果たした。

 那覇は県下有数の進学校で、多くの学者、教授、医者や政治家を輩出。中でも西銘順治(故人、本土復帰後第3代沖縄県知事)、稲嶺恵一(第5代・前々沖縄県知事)、仲井眞弘多(前沖縄県知事)、翁長雄志(現沖縄県知事)と、歴代の沖縄県知事を輩出する超名門校だ。ちなみに、お笑いコンビのキャン×キャン(長浜之人、玉城俊幸)も輩出している。

SHARE

LATEST ARTICLE最新記事

SOCCERKING VIDEO