FOLLOW US

【塩谷司が見たUAEの姿 Vol.1】スイッチが切れて心にぽっかり穴が空いた

2020.07.02

[写真]=Getty Images

 イスラム圏にあるアラブ首長国連邦(UAE)は、日本のサッカーファンにとってはほとんどなじみがない。そんななかで、2017年から現地でキャリアを過ごす唯一の日本人選手がいる。

 アル・アインに所属する塩谷司は、日々どんなことを感じ、どのように過ごしているのか。この連載では、現地の情報を届けるとともに、彼に率直な心境を語ってもらう。

【PROFILE】
DF 33|塩谷司(しおたに・つかさ)
1988年12月5日、徳島県生まれ。2011年に水戸でトップデビューを飾り、翌年に広島へ移籍。2年目から主力に定着し、チームのリーグ連覇に貢献した。ほかにも、2014年から3年連続でJリーグベストイレブンに選出されるなどの活躍を見せた。2017年夏からはUAEの強豪アル・アインでプレーしている。

常識だと思っていたことが通じない

 UAEの地に渡り、アル・アインでプレーするようになって早いもので3年が経ちました。クラブとの契約は残すところ1年ですが、日本と同じように、UAEでも新型コロナウイルス感染症が拡大し、リーグ戦が中断。日常生活にも影響が及んでいて、今まで当たり前だったことが当たり前ではなくなっています。

 現時点で先のことは分からないけど、中断期間中に自分自身のことについて考える時間が増えました。それと同時に、UAEでの生活やサッカーのことを少しでも多くの人に伝えたいと思うようにもなりました。

 日本にはあまりなじみのない国ですが、宗教も文化も、習慣も日本と大きく異なるUAEでの日常を伝えることで、皆さんの知見が広がり、どこかで何かの役に立つことがあればうれしいです。だって、人生は何があるか分からないですからね。それは水戸ホーリーホックでプロへの一歩を踏み出した僕が日本代表に選ばれたり、今こうしてUAEのクラブでプレーしていることが物語っています。

 そしてもう一つ、この連載を始めようと思ったきっかけがあります。徳島県で育った僕は、地元の子供たちのために、1年前にサッカースクールを立ち上げました。活動自粛期間中には、週1回程度ですが『zoom』を活用してスクール生たちと話をしたり、一緒にトレーニングをしたりする機会を設けました。そこで、子供たちのサッカーに対する熱意や姿勢を見て、プロサッカー選手として希有な経験をしている自分にも何か伝えられることがあるんじゃないかと思ったんです。

 UAEでは新型コロナウイルスによる感染者が日に日に増えています。6月28日現在で、国内の感染者数は約4万7000人。UAEは他国から、いわゆる出稼ぎで来ている労働者の方たちが多いのですが、そうした人たちは大部屋で生活しているなど、感染リスクがかなり高い状態にあるそうです。地域によってはロックダウンしているエリアもあり、緩和と規制を繰り返している状況です。
 
 日本と同様、UAEでもマスクの着用や手洗いが推奨されています。しかし大きく異なるのは、国からの発令に対して違反すると罰金が科せられること。特に夜間の外出に関しては厳しく取り締まっていて、医療従事者をはじめ、認められた人しか外出できません。僕が所属するアル・アインはアブダビにあるのですが、アブダビとドバイへの行き来が禁止されている時期もありました。ペットを飼っている知人が、ドバイにある動物病院に行く申請を出しても許可が下りなかったというので、かなり厳しいようです。

 UAEでは今、地域ごとにPCR検査をしています。練習再開が決まれば、僕も検査を受けることになるでしょうし、アル・アインで生活する人たちも順次、検査を受けることになると思います。

 僕はというと、家と住居がある敷地内で過ごしています。食事に関しては、インターネットを通じてスーパーに注文し、食材を届けてもらうような形です。長いあいだ外食をしていないので、以前よりも健康的な食生活を送っているかもしれません(笑)。それほど苦労していることはないものの、日中は45度くらいまで気温が上がるので、少し涼しくなる夕方にならないと外出はできません。家族で散歩していても子供たちは思い切り遊べず、家で日本語を教えたり、庭で一緒に遊んだりと工夫しながら過ごしています。

[写真]=Getty Images

これだけ長い間ボールを蹴らないのは初めてのこと

 そうしたなか、先日、UAEのアラビアン・ガルフリーグはシーズンの打ち切りを決定しました。アル・アインはプレジデントカップの決勝戦を残していて、リーグでは2位でした。残り7試合で首位と勝ち点6差と、十分に逆転優勝も狙えた状況だっただけに、2つのタイトルを失う結果は残念でなりません。

 アル・アインはUAEで一番大きなクラブなので、毎年タイトルを獲得することが望まれています。昨年は一つもタイトルが獲得できず、今年こそはと意気込んでいたこともあり、助っ人としてプレーしている自分としても悔しさが残ります。

 振り返れば、リーグ戦が中断したのは3月中旬。試合前日のホテルでは、チームメイトたちから「この試合が終わったら、いよいよ中断されるらしいぞ」という声は聞こえてきていたのですが、3月15日にチームから正式にリーグ戦が中断になったことと、国外に出る場合は協会に許可を取るようにとの通達がありました。

 ただ、この時は1カ月ほどで再開する見通しだったので、オンラインによるトレーニングが1日おきに行われる生活が続いていました。ただ、それも状況悪化に伴ってリーグの再開が未定になると、それもなくなりました……。僕もそのタイミングでスイッチが切れてしまったというか、心にぽっかり穴が空いてしまったことを覚えています。

 今は自主トレーニングをしていますが、ケガ以外でこれだけ長い間ボールを蹴らない時期はありませんでした。元通りサッカーができるのか、正直なところ今は「不安」というのが正しい表現かもしれません。

 来シーズンは8月のスタートを目指しているようですが、シーズン前のキャンプは行われるのか、それも欧州でやるのか国内でやるのかも含めて、現時点では未定です。日本とは異なり、UAEでは直前に連絡が来ることも多いんです。今はもう慣れましたが、加入した当初は「全然準備してないよ」と焦ることもありました。習慣って怖いですよね(笑)。ただこれも、アル・アインでプレーするようになってからの成長というか、変わったことかもしれません。

[写真]=Getty Images

知れば知るほど奥深さを感じられるようになった

 久しく思い切りボールを蹴っていませんが、自粛期間中は自分自身の体を見つめ直しています。UAEに来てすぐの頃に肩を負傷し、帰国を余儀なくされたことがあったのですが、そのときにリハビリをしてくれた「医療法人社団ライフアスリート高陽整形外科クリニック」の方に、パーソナルでトレーニングを見てもらうことにしたんです。

 どちらかというと、これまでの僕は「野性的」というか、身体能力だけでプレーしていたところがありました。そのため、大きな筋肉は使えていても、細かい筋肉を連動させられていませんでした。今までにも何度か新しいトレーニングを試みたこともあったんですが、シーズン中に取り入れたこともあり、少しでも調子が悪くなると、すぐにそのせいにしてやめてしまっていた。堪え性がなかったんです(笑)。
 
 だから今は、再びサッカーができるようになった時に、自分の体とプレーがどう変わるのかが楽しみです。そう思うようになったのも、31歳になり、少しでも長くプレーができる体でいたいと考えるようになったから。プロになったときは、この年齢までプレーできるとは思っていませんでしたが、サッカーをやればやるほど、知れば知るほど奥深さを感じられるようになってきました。今は、自分の可能性をさらに広げるためにも、もっと強くなりたい、もっとうまくなりたい。

 30歳を過ぎているし、遅いと思う人もいるかもしれません。だけど、何事も無駄にはならないですからね。この期間も無駄にせず、成長できればと思っています。

取材=原田大輔

BACK NUMBER【塩谷司が見たUAEの姿】のバックナンバー

SHARE

LATEST ARTICLE最新記事

SOCCERKING VIDEO