FOLLOW US

ヒュンメル、広島県選抜と長崎県選抜のユースチームユニをデザイン 被爆地である広島と長崎を象徴するものに

2019.08.09

 この夏、初めて広島で開催されることになった「HiFA 平和祈念 2019 Balcom BMW PEACE MATCH」。サッカー広島県選抜と長崎県選抜のユースチームが、広島平和の日の翌日となる8月7日、8日に試合を開催したが、被爆地である広島と長崎を象徴するユニフォームを、ヒュンメルがデザインした。

 以下、リリースの通り。

■スポーツを通して世界を変える
 デンマークのスポーツブランドhummel(ヒュンメル)は、ブランドミッション「Change the World Through Sport(スポーツを通して世界を変える)」を具現化するための活動をデンマークやドイツ、アメリカ、シエラレオナなど、世界各国で行なっています。日本でも、アンプティサッカーのサポートやV・ファーレン長崎との平和祈念ユニフォームでの取り組みを行なっています。

 平和祈念ユニフォームは、戦後70年、被爆70年を迎えた2015年の夏より、ヒュンメルがV・ファーレン長崎と発表してきた夏限定のスペシャルユニフォーム。原爆の悲惨さとともに、スポーツのできる平和の尊さを感じられるようにという想いを込めて発信。国内だけでなく、欧米など諸外国のメディアでも取り上げられ、広くスポーツのできる平和の価値を訴えてきました。

 今回、そうしたスポーツを通して平和の尊さを広げる活動の一環として、ヒュンメルは「HiFA 平和祈念 2019 Balcom BMW PEACE MATCH」に大会エクイップメントパートナーとして参加し、広島県選抜と長崎県選抜、両チームのユニフォームをデザインしました。

■平和を希求するユニフォーム
 ユニフォームの最大の特徴は、両県の平和の象徴である原爆ドームと平和祈念像をどちらのシャツにも入れたこと。広島県選抜のユニフォームの前面には原爆ドーム、背面には平和祈念像を、長崎県選抜のユニフォーム前面には平和記念像、背面には原爆ドームをプリントしました。

 世界でただふたつだけの原子爆弾の被爆地である広島県と長崎県が、同じ「核兵器のない平和」というゴールに向かって、お互いにリスペクトし合いながら、70年以上の歩みを続けてきたことを表現し、広島は長崎の、長崎は広島の想いや願い、悲しみを背負うデザインとしました。

 また、右肩には被爆した日付をそれぞれ入れ、その日が永遠に語り継がれ、一瞬で人生を失うことになった人たちに想いを馳せ、スポーツが楽しめる平和が続くように願うシンボルに。未来に平和を繋いでくれるユース世代と共に、ピースユニフォームが平和を希求します。

■ヒュンメルについて
デンマークのスポーツブランド「hummel(ヒュンメル)」は、世界で初めてスタッド付きスパイクを開発し、1923年に誕生。革靴でサッカーをしていた当時、真っ平らな靴底にスタッドを付け、グリップ力の飛躍的向上をもたらし、今までできなかったプレーを可能にしました。そこで重過ぎるために理論上飛べないとされるマルハナバチ(ドイツ語でhummel)が努力を重ねて飛べるようになったという逸話を重ね合わせ、ブランドネーム&ロゴに採用。90年の歴史を経て、現在は“Change the World Through Sport.” をミッションに、独自のブランドストーリーを展開。新しいチャレンジを続けています。

【OFFICIAL WEBSITE】http://hummel.co.jp

SHARE

LATEST ARTICLE最新記事

SOCCERKING VIDEO