ホームで逆転勝利を飾ったヴィッセル神戸 [写真]=J.LEAGUE via Getty Images
明治安田生命J1リーグ第21節が16日に行われ、ヴィッセル神戸とサガン鳥栖が対戦した。
今節を既に消化した首位の横浜F・マリノスが川崎フロンターレに0-1で敗れたため、神戸は今節を勝利で飾れば1試合未消化ながら首位に浮上することができる。現在リーグ戦3戦無敗、2連勝を懸けたホームでの鳥栖戦に向けて、酒井高徳、山口蛍、大迫勇也らお馴染みの面々が先発に並んだ。なお、同試合が神戸でのラストゲームとなるセルジ・サンペールはメンバー外となっている。
一方、鳥栖もチーム状況そのものは決して悪くない。前々節はホームで浦和レッズに1-2で敗れ、無敗試合数は「7」でストップしたものの、前節は本拠地『駅前不動産スタジアム』でセレッソ大阪を2-1で下した。優勝を争う神戸を破り、リーグ戦2連勝を狙う。スターティングメンバーには山﨑浩介、河原創、岩崎悠人らが入った。
試合は立ち上がりの2分、鳥栖の右サイドでのスローインからスペースへ飛び出した岩崎が右足でフィニッシュまで持ち込んだものの、GK前川黛也に弾き出される。対する神戸はその直後、左サイド高い位置でボールを持った汰木康也が、佐々木大樹とのパス交換から右足でクロスボールを放り込む。ファーサイドに走り込んでいた武藤嘉紀が頭で合わせたものの、枠を捉えられなかった。
その後は拮抗したまま時間が経過したものの、35分には引いた位置で武藤からのパスを受けた大迫が左足でミドルシュートを放つ。ここはGK朴一圭のビッグセーブに阻まれた。前半はこのままスコアレスで終了している。
後半に入ると均衡が破れる。50分、ペナルティエリア手前で岩崎からの落としを受けた河原が右足で斜めのパスを差し込むと、待っていた長沼洋一が初瀬亮と接触。インターセプトを狙っていた初瀬のファウルと判定され、鳥栖にPKが与えられた。キッカーを務めるのは後半頭からピッチに立った富樫敬真。ゴール左に強烈なシュートを突き刺し、富樫の2試合連続ゴールで鳥栖が先手を取った。
1点ビハインドとなった神戸は直後の53分、左サイドでパスを受けた汰木が斜めのスペースへ送ると、反応した佐々木が中央へ折り返す。最後はニアサイドに飛び込んだ大迫が左足ダイレクトで仕留めた。“エース”の2試合連続ゴールで神戸が即座に試合を振り出しに戻している。
同点となった後は両チームともに攻撃の時間を作る。82分には鳥栖が左サイド高い位置でスローインを獲得。途中出場の藤田直之がロングスローを放り込むも、ボックス内で跳ね返された。ここから神戸が高速のカウンターを発動。ジェアン・パトリッキが頭で跳ね返したボールが武藤に渡ると、大迫に預けて一気に最前線へ走り出す。大迫がスルーパスで武藤を使うと、少し持ち運んで右足フィニッシュ。ここはGK朴に弾かれたが、こぼれ球をパトリッキが押し込んだ。3人でカウンター攻撃を完結させ、神戸が逆転に成功した。
続く88分には敵陣右サイドでクリアミスとなったボールを拾った武藤がマイナス方向へクロスボールを送ると、待っていた大迫がワントラップから強烈な右足シュートを叩き込む。神戸がリードを広げたかに思われたが、OFR(オンフィールドレビュー)により大迫のハンドが確認され、追加点は認められなかった。
試合はこのままタイムアップ。神戸はリーグ戦2連勝を飾るとともに、勝ち点「43」で首位の横浜FMに並んだ。得失点差で上回る神戸が、1試合未消化ながら首位に再浮上している。一方の鳥栖は悪くない試合を見せたものの、終盤に力尽きる形に。2試合ぶりの黒星を喫した。
この後明治安田生命J1リーグは一時的に中断期間に入るが、神戸は22日にホームで第16節延期分の川崎フロンターレ戦に臨む。一方、鳥栖は8月6日に次節のリーグ戦でアビスパ福岡をホームに迎える。
【得点者】
0-1 51分 富樫敬真(PK/サガン鳥栖)
1-1 53分 大迫勇也(ヴィッセル神戸)
2-1 82分 ジェアン・パトリッキ(ヴィッセル神戸)
【PR】「ABEMA de DAZN」学割プラン!
2/28迄のお申し込みでなんと半額に!
「ABEMA de DAZN」は、ABEMAでDAZNスタンダードのコンテンツ(※1)が視聴できるプラン。 Jリーグ、ラ・リーガ、セリエA、リーグ・アンなどすべてのDAZNスタンダードコンテンツがABEMAで楽しめる。
今なら学生向けプラン「ABEMA de DAZN 学割プラン」(※2)を提供中! 通常の年間プランの半額となる年額16,000円(実質、月額1,333円)で視聴が可能になるプラン。明治安田Jリーグ/ラ・リーガ/セリエA /リーグ・アン/ポルトガル・リーグ/F1などをこの機会に楽しもう!
※1 プロ野球、DAZN LINEAR、追加有料コンテンツ(ペイ・パー・ビュー)は対象外。
※2 高校生、専門学生、短大生、大学生、大学院生が対象。
- ① 「ABEMA de DAZN 学割プラン」なら通常の半額となる年額16,000円(実質、月額1,333円)で視聴可能!
- ② Jリーグ、ラ・リーガ、セリエA、リーグ・アンなどコンテンツが盛りだくさん!
- ③ コメントしながらのライブ観戦、追っかけ再生、見逃し配信など楽しみ方も充実!
【PR】Jリーグを楽しむなら
「DMM×DAZNホーダイ」!
「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZNスタンダードをセットで利用できるプラン。単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZNスタンダード月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です!
- ① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!
- ② Jリーグをはじめとする様々なスポーツ、アニメ・エンタメが見放題で楽しめる!
- ③ 新規入会月から3カ月間、「DMMポイント」が毎月550ポイントもらえる!
By サッカーキング編集部
サッカー総合情報サイト