FOLLOW US

【鳥栖vs広島プレビュー】2013年以来のリーグ戦4連勝を狙う鳥栖…広島は難敵破って復調のきっかけにできるか

2021.05.08

[写真]=宮地輝

サガン鳥栖 リーグ最少失点の守備に隙なし。攻撃の火力を上げられるか

【プラス材料】
 JリーグYBCルヴァンカップの敗退は決まったが、考え方を変えるとリーグ戦モードに突入したとも言える。今節を3位で迎えるなど、混戦の中でもいい位置を確保できている。

 好調の要因は攻守のバランス。リーグ3位タイの得点力にリーグ最少失点の守備力と、爆発的な得点数は決めていないものの守備が機能して最少得点差で勝ちきることができている。前節の徳島ヴォルティス戦は無失点で終えたが、前半は徳島が主導権を握り、先制されてもおかしくない展開だった。無失点で終えられた要因のひとつとして、シュートを打たせないことが挙げられる。


 相手FWに確実なマークをつけ、決定機を避ける守備が機能している。今節もハイプレスからの全員守備で試合運びを行うことだろう。試合をこなすたびに、攻守のバランスが取れてきた。

【マイナス材料】
 第10節の名古屋グランパス戦に快勝してから3連勝で今節を迎える。攻守のバランスの良さで上位につけるものの、爆発的な強さを見せてはいない。上位定着を目指すのであれば、爆発的な攻撃力も見せたいところ。

 リーグ3位タイの得点力とはいえ、総得点数3点差以内に8チームがひしめき合う状況。川崎フロンターレ(37得点)や横浜F・マリノス(23得点)の総得点を見ると、現状ではやや寂しく映る。守備での健闘が光るだけに、攻撃陣にもより一層の奮起を促したい。

 今節戦うサンフレッチェ広島は中位にいるとはいえ、長短のパスを使ってうまく攻めてくる相手。耐える時間が長くなるだろうが、好機を生かして確実に決めてほしい。シュートを打たせないチームに、より効果的にシュートを放てる戦い方を見せてほしいところだ。

文:totoONE編集部

サンフレッチェ広島 不調続く攻撃陣のパフォーマンス向上が勝負のカギに

【プラス材料】
 5日に行われた横浜F・マリノスとのJリーグYBCルヴァンカップ第5節。敗色濃厚だった後半アディショナルタイムに大きなドラマが待っていた。

 MF藤井智也が足をつった痛みに耐えて放ったペナルティエリア左からのクロス。痛い足で上げたとは思えない素晴らしいクロスを、センターバックの間に入って良いポジションを取った164センチのFW鮎川峻がヘディングで強く叩いた。GK梶川裕嗣の手を弾いてゴールに吸い込まれたこの同点弾によって、ルヴァンカップ敗退の危機を踏みとどまった。

 鮎川や藤井だけでなく、ユース所属のFW棚田遼やサイドバックで新境地を拓いているMF東俊希など、若い力が躍動。また、FW永井龍が足首の負傷による長いリハビリを耐え抜き、昨年11月28日の北海道コンサドーレ札幌戦以来となる復活を遂げたことも、チームにとっては大きなメリットとなった。

【マイナス材料】
 リーグ戦は最近の5試合で1分4敗と絶不調。第10節の川崎フロンターレ戦で粘りの戦いを見せて引き分けるなど、チームとしての総合力は示しているが、いかんせん点が取れない。攻撃でのリズムの悪さは守備にも悪影響を及ぼし、前節のヴィッセル神戸戦は前半だけで3失点を喫した。

 さらに悪いことに、FWドウグラス・ヴィエイラやMF柴﨑晃誠、MF清水航平が負傷離脱。3月3日のルヴァンカップ第1節の清水エスパルス戦で負傷したMF土肥航大も回復が遅れているなど、戦力の厚みが損なわれている。

 永井やMFハイネルら長いリハビリから復帰してきた選手の存在は好材料だが、彼らの試合感覚はまだまだ。本来の力を発揮するまでには至っていない。期待されているFWジュニオール・サントスも個人戦術・チーム戦術のところで苦しみ、成果を上げられていないのが現実。今は本当に我慢のしどころだろう。

文:紫熊倶楽部 中野和也

totoONEでは他の対戦カードのプレビューも公開中!

Jリーグ観るならDAZN!
1カ月無料体験はこちら


SHARE

LATEST ARTICLE最新記事

SOCCERKING VIDEO