FOLLOW US

【湘南vs柏プレビュー】今季3度目の対決を制するのは湘南か、柏か…過去2試合はいずれも柏が勝利

2020.10.17

[写真]=金田慎平

湘南ベルマーレ リーグ最少の得点力を改善できなければ、連敗脱出は夢のまた夢

【プラス材料】
 セレッソ大阪とアウェイで対戦した前節、湘南ベルマーレは前線からタイトにプレッシャーをかけ、ボールを奪い、あるいは相手のミスを誘うなど、持ち前の攻撃的なディフェンスからリズムを形成した。試合終了間際に失点して惜敗を喫したが、3位のチームを無失点に抑えてゲームを作り、チャンスも作ったその内容には一定の手応えを見出せる。

 長期離脱していたメンバーの復帰も朗報だ。MF鈴木冬一は約2カ月ぶりにスタメン出場を果たし、DF坂圭祐は4試合ぶりに先発した。また、第21節の北海道コンサドーレ札幌戦ではMF梅崎司がJ1通算300試合出場を飾るとともに今季リーグ戦初出場を記している。選手層の充実は、采配に幅をもたらすことはもとより、競争を活性化させてボトムアップを喚起するに違いない。


【マイナス材料】
 前節は3位・C大阪と拮抗した勝負を演じたが、後半アディショナルタイムにセットプレーから決勝点を奪われ、攻めては無得点に終わった。プラス材料で触れたようにポジティブな要素もあるが、結果が遠いのも事実。6連敗は今季2度目で、この6試合は1得点・9失点と攻守に精彩を欠く。とりわけ得点力不足は深刻で、1試合平均得点はリーグで唯一1点台を下回っている。リーグ最少のシュート数にも表れているように、ゴールへの道筋の共有は喫緊の課題と言えるだろう。

 今節迎える柏レイソルとの通算対戦成績は10勝6分17敗。自分たちのホームでも5勝1分9敗と黒星が先行する。また、今季はリーグ戦とJリーグYBCルヴァンカップで2度対戦して、ともに敗れている。3度目の正直なるか。

文:隈元大吾

柏レイソル チームの主軸となる選手は好調。負傷者の増加と疲労の蓄積が気がかり

【プラス材料】
 MF江坂任はもともと好不調の波が少ない選手であるが、最近はさらにプレーのクオリティが向上した感がある。FWオルンガへのパスの供給源として対戦相手から警戒されながらも、試合では常に絶大なる存在感を発揮。現在は第21節・ヴィッセル神戸戦、前節・浦和レッズ戦と2試合連続得点中で、これまでJ1では2018年に記録した9得点が1シーズンの自己最多得点だった。その数字にあと「1」と迫り、キャリアハイを塗り替えるのは時間の問題となっている。

 守備面ではセンターバック陣の負傷離脱に苦しむ一方で、DF大南拓磨とDF古賀太陽、この若い2人のセンターバックが急速に成長を遂げ、ベテラン選手たちの欠場の穴を補って余りある活躍を見せている。また、毎試合のようにビッグセーブを繰り出すGKキム・スンギュの安定感も格別だ。

【マイナス材料】
 FWクリスティアーノとFW神谷優太が戦列に戻り、いよいよ陣容が整うかと思われたが、ここに来てまた離脱者が増え始めている。公式戦3試合連続でメンバー外となったFW呉屋大翔とDF鎌田次郎は、その欠場理由が公式には発表されていないものの一度もベンチにすら入らないところを見ると、ケガなど何かしらアクシデントがあったと見るのが妥当だろう。特に攻撃陣は、すでに離脱しているMFマテウス・サヴィオ、FW瀬川祐輔を含めて駒不足の状態が続く。前節の浦和戦でもネルシーニョ監督が切り札として流れを変える交代カードを切れず、終盤は前線にパワーを出せない状況だった。

 ケガ人続出もあってメンバーのローテーションができず、疲労が蓄積した結果、試合途中から運動量が落ちる悪循環も見られている。

文:鈴木潤

totoONEでは他の対戦カードのプレビューも公開中!

Jリーグ観るならDAZN!
1カ月無料体験はこちら


SHARE

LATEST ARTICLE最新記事

SOCCERKING VIDEO