長崎はJ2第7節で京都と対戦した
25日に明治安田生命J2リーグ第7節が行われ、V・ファーレン長崎と京都サンガF.C.が対戦した。
ここまで5勝1分と唯一の無敗で首位を走る長崎は、現在3位の京都とホームでの上位対決を迎えた。
先制したのは、長崎だった。29分、敵陣中央の左からMF澤田崇がふわりと浮かせたボールをゴール前へ供給すると、相手のマークを外したFW富樫敬真がヘディングシュート。これがゴール右上へ吸い込まれ、この試合でJリーグ通算100試合出場を達成した富樫は今シーズン3点目を記録した。
対する京都も現在得点ランキングトップのFWピーター・ウタカを中心に反撃を試みるが、長崎のDFに阻まれゴールを奪うには至らない。逆に前半のアディショナルタイムには、長崎のカウンターからGK若原智哉が富樫と1対1のピンチを迎える。富樫の冷静なチップキックはゴールネットを揺らすかと思われたが、戻ってきたDFヨルディ・バイスが何とかクリア。結局前半は1ー0で折り返す。
迎えた後半、両チームとも攻撃を仕掛ける展開も、ゴールは生まれずスコアは動かない。すると、徐々に長崎が守りを固める展開となる。
すると86分、敵陣で相手の横パスを奪った京都はスルーパスをウタカへ。ドリブルでDFを振り切ったウタカは長崎のDFと2対1の数的優位の状況を作ると、中央へパス。これに反応したFW野田隆之介がペナルティエリア内でシュートを放ったが、ボールは右ポストを直撃しゴールとはならなかった。
結局試合はこのまま1ー0で終了。長崎はリーグ戦の無敗をキープし、京都は開幕節以来の今シーズン2敗目を喫した。
【得点者】
29分 1ー0 富樫敬真(V・ファーレン長崎)