FOLLOW US

【横浜FMvsFC東京プレビュー】対照的な前節を過ごした横浜FMとFC東京…昨季タイトルを争った両雄が早くも激突

2020.07.11

[写真]=金田慎平、Getty Images

横浜F・マリノス 持ち味の攻撃力が復活する一方、守備の課題も浮き彫りに

【プラス材料】
 前節の湘南ベルマーレ戦を3-2で制し、今季初勝利と波に乗ってこの一戦に臨む。

 その湘南戦では先制を許したが、後半途中に同時投入されたMF天野純、MF水沼宏太、FWオナイウ阿道が揃って結果を出した。ベルギー2部のロケレンから復帰した天野は相手ゴールに向かう意識を強め、得意の左足から2得点を記録。さらに水沼の正確なクロスからオナイウが決勝ゴールを決めた。選手個々の良さをしっかり発揮しての逆転勝利は、今節以降にも好影響を与えること間違いなしだ。

 今節対戦するFC東京は、15年ぶりの優勝を成し遂げた昨季最終節で対戦し、3-0で快勝した相手。約7カ月前の再現を狙うと同時に、リーグ戦2連勝を目指す。

【マイナス材料】
 第2節の浦和レッズ戦こそ無失点に抑えたものの、第1節のガンバ大阪戦と前節の湘南戦ではいずれも2失点を喫した。持ち前の攻撃力が復活した反面、守備の不安定さは相変わらずと言っていい。特に、湘南戦で得点直後に失点する悪癖をのぞかせたのは気がかり。試合の流れを自分たちで手放す傾向にあるのは大きな不安材料で、早急に修正すべき課題だろう。

 その守備を支える最終ラインの顔ぶれが毎試合変わっており、連戦と言えどもなるべく早く最適解を見つけ出したい。湘南戦では出番がなかったDFチアゴ・マルチンスは負傷明けのため、コンディションが万全ではない。

 また、DF實藤友紀は浦和戦で負傷して以降離脱しており、しばらくは試合出場が難しい。アンジェ・ポステコグルー監督のやりくりに注目が集まる。

文:totoONE編集部
 

FC東京 前節の大敗が尾を引く可能性も。短期間で立ち直れるか

【プラス材料】
 リーグ再開初戦の柏レイソル戦から先発メンバー2名を入れ替えて臨んだ前節・川崎フロンターレ戦は、長谷川健太監督のもとでは初となる4失点を喫して敗れた。長谷川監督は「球際やベーシックな部分で、公式戦モードになっていなかった」と苦しい心境を吐露。現時点ではなかなかプラス材料を見つけにくいところだが、その中でも大卒ルーキーのMF安部柊斗、MF紺野和也、DF中村帆高らが経験を積めていることは、チームの成長のために必要な要素だ。

 その一方、柏戦をコンディション不良で欠場したMF橋本拳人のロシア1部リーグ・FCロストフへの完全移籍が発表された。戦力としてはダメージとなるが、残されたJリーグでの2試合を彼自身のみならず、チームとしてのモチベーションに変えたい。

【マイナス材料】
 リーグ再開後の2試合は相手対策を考慮し、4-2-3-1や4-4-2のシステムを使い分けている。しかし、いずれも機能したとは言い難い。選手の組み合わせも試行錯誤が続いており、チームを熟成させるためにはまだ時間がかかるだろう。

 また、その2試合で挙げた得点はセットプレーからDF渡辺剛が決めた1得点のみ。それは、GK林彰洋が「今季は相手をはめこんでいくことがなかなかできない」と言う守備面にも原因がある。得点力を高めるためにも、まずはチームが連動してボールを奪いにいくアグレッシブさを取り戻したい。

 今節対戦する横浜F・マリノスは、昨季の最終戦で苦杯をなめさせられた相手だ。目の前に強敵が立ちはだかるが、前節の大敗からいかに心身ともにリカバリーを図り、うまく切り替えられるかがポイントになるはずだ。

文:totoONE編集部

totoONEでは他の対戦カードのプレビューも公開中!

Jリーグ観るならDAZN!
1カ月無料体験はこちら


SHARE

SOCCERKING VIDEO