FOLLOW US

来季始動のJ3、大会方式が決定…3回戦総当たりで1試合交代枠は5名まで

 Jリーグは17日、理事会を開催し、2014シーズンより新設されるJ3の大会方式および試合方式が決定したことを発表した。

 3月9日に開幕し、全12チームが参加するJ3は正式名称が「J3リーグ」となり、3回戦総当たりのリーグ戦(ホーム&アウェー+ホーム or アウェー)全33節で開催される。原則として各クラブのホームスタジアムが試合会場となり、JFA/JリーグU-22選抜チーム(仮称)はホームゲームを開催せず、対戦チームのホームゲームとして試合を行う。

 また、試合のエントリーは1チーム16名以内で、外国籍選手は2名まで(Jリーグ提携国の国籍を有する選手1名に限り、追加エントリー可)。試合中の選手交代枠はJ1、J2と異なり、5名まで認められる。大東和美チェアマンは、エントリー選手16名や交代枠増について、「若手選手の強化、育成が趣旨で、全体的な出場機会を増やすこと」と理由を説明している。

 J2との昇降格は、J2最下位とJ3優勝クラブが自動で入れ替わり、J2の21位とJ3の2位クラブは入れ替え戦を行う。なお、JFA/JリーグU-22選抜チーム(仮称)は、J2への昇格対象外となる。


SHARE

LATEST ARTICLE最新記事

RANKING今、読まれている記事

  • Daily

  • Weekly

  • Monthly

SOCCERKING VIDEO