FOLLOW US

ビッグプレーで山梨学院にインハイ初栄冠もたらす GK市川隼「常に冷静に試合を見て」勝利呼び込む

2018.08.13

山梨学院の守護神・市川隼 [写真]=安藤隆人

 山梨学院のGK市川隼の一つのビッグプレーが、結末を劇的に変えた。

 インターハイ決勝・山梨学院と桐光学園の一戦。後半アディショナルタイム5分に桐光学園の注目の2年生エース・西川潤がビッグチャンスを生み出した。ハーフライン付近でパスを受けた西川は、ワンタッチでDFラインの裏へ走り出すと、そのままスピードでDFを完全に振り切った。後はGK市川を残すのみ。この時点で、スコアは1-0で桐光学園がリード。残り時間、精神的なダメージを鑑みても、ここで桐光学園が追加点を挙げれば、勝負が決することは間違いなかった。

 まさに決められたら勝負有りの絶体絶命の大ピンチ。この崖っぷちの状態で市川は恐ろしいまでに冷静だった。どんどん近づいてくる西川に対し、慌てて飛び出すことなく、駆け引きをしながら間合いをしっかりと詰めるようにステップを前に運んだ。そして、西川がシュート体制に入った瞬間、市川は西川の心を読み取った。

「彼の身体の動きでファーサイドに巻いて来るなというのが分かったので、(ファーを切る形で)飛んだら手ではなく足の方に飛んできた。なので、足で払うイメージでブロックをしました」

 西川のシュートを伸ばした右足でブロックすると、そのこぼれをDF保坂紘生が拾って前線へ大きく蹴り込んだ。このボールがパワープレーで前線に上がっていたDF大石悠介に渡り、大石の折り返しからエース宮崎純真の起死回生の同点ゴールが生まれた。

宮崎純真

攻撃面で優勝に貢献した宮崎純真 [写真]=安藤隆人

 これで息を吹き返したチームは、延長前半5分、中央から左サイドに流れた宮崎にパスが届くと、宮崎はドリブル突破からライナー性のクロス。これが相手のオウンゴールを誘発し、ついに逆転に成功をした。その後、追いつきたい桐光学園の攻撃を、市川の的確なコーチングによって統率された守備で跳ね返し、タイムアップ。市川のビッグプレーで息を吹き返した山梨学院が、初のインターハイ優勝を手にした。

「純真は僕から見たら化け物ですね。(中学時代に所属していた)川崎フロンターレ(ジュニアユース)のときも宮代大聖とか化け物を身近で見てきたのですが、それくらいの化け物だと思いました。ゴールシーンは『凄いな』と思って後ろから見ていました」

 試合後、市川はおどけたコメントを発したが、宮崎のゴールを引き出したのは、間違いなく市川の“凄いプレー”だった。それに山梨学院が決勝まで勝ち上がってきたのも、後半アディショナルタイムの段階で1点しか許していなかったのも、市川の存在があったからこそだった。

 三回戦の高川学園戦ではPK戦で2本セーブ。準決勝の東山戦では同じくPK戦で3人のキックをセーブ。山梨県勢としては43年ぶりとなる決勝進出の立役者となった。決勝でも開始6分に西川のスルーパスに抜け出そうとしたMF阿部龍聖の突進をセーブ。34分には阿部のシュートをセーブし、後半アディショナルタイム1分にはDF金子開研の強烈なシュートをファインセーブしていた。

市川隼

相手の突破を鋭い飛び出しでセーブ [写真]=安藤隆人

「常に後ろから冷静に試合を見るようにしています。試合中にディフェンスだとか、中盤をしっかりと動かせるようになったことで、上手くシュートを止められるようになった。そういう部分は成長したのかなと自分では思っています」

 コメントも非常に冷静で、相手に伝わるようなテンポで、ハキハキと答える。話しているだけで、彼の頭の回転の速さが分かる。

 今大会の市川はただ神懸かっていただけではなく、この冷静さと頭の回転の速さがベースとしてあったからこそ、MVP級の活躍を見せることができた。彼のプレーには、ちゃんとした伏線があったのだ。

 試合の結果を完全に変えた1つのビッグセーブ。試合を決定づけることができなかった西川の「シュートのところでファーを狙ったのですが、ちょっと読まれてGKに止められて、それが失点に直結してしまった…。ファーのコースが見えて打ったのですが、GKの足が出てきた。あのシーンは頭に残っていますし、悔しいです」という言葉が、どれだけ難しいプレーをやってのけたかを如実に表していた。

 市川の駆け引きの妙と落ち着きは、日本の将来を嘱望されている相手のエースにも大きな成長のきっかけを与えたと言ってよかった。味方にとっても、相手にとっても大きな存在感を放った山梨学院の守護神・市川隼。彼の将来もまた、非常に楽しみになる出色のプレーだった。

取材・文=安藤隆人

SHARE

LATEST ARTICLE最新記事

SOCCERKING VIDEO