FOLLOW US

仙台・太田「最後に決められる選手にならないとダメ」/J1第32節

 J1第32節が19日に各地で行われ、仙台は浦和と対戦して0-0で引き分けた。試合後、仙台の選手たちは、以下のように語っている。

太田吉彰
「スペースがあったが、全体的に選手間の距離が開いていた。普段はもっとカウンターを狙えるが、今日は全体的に選手の位置取りが低かったように思う。何度かチャンスがある中で、最後の最後で決められるような選手にならないとダメだと思う。攻撃が無得点で終わっていることはみんな分かっているし、やっぱり前が得点をできるようにしたい」

田村直也
「失点するというような危ない感じはありませんでした。守備は安定していたが、攻撃面でもっとバランスを取れればよかったと思う。レッズは1トップ+4枚のシャドーで仕掛けてくる形だったので、なかなかつかみにくかった。仙台からサポーターが来てくれて熱い声援を送ってくれたのは心強かった」

梁勇基
「途中から雨でピッチに水溜りができ、ボールが止まってしまった。でもこれは仙台だけじゃなく、レッズも同じだったと思う。今日は攻撃で時間がかかってしまった。次の試合まで1週間あるので、しっかりと休んで、ガンバ戦に挑みたいと思う」

渡邉広大
「前半、嫌なクロスを上げられてしまったが、ハーフタイムに改善し安定した。柏木とマルシオのところで、レッズはクサビのパスが入ってくる攻め方だと思っていたが、シュートはお互いに少なかったですし、センターバックはうちも強いし、対応は悪くなかったと思う」

[写真]=野口岳彦


SHARE

LATEST ARTICLE最新記事

RANKING今、読まれている記事

  • Daily

  • Weekly

  • Monthly

SOCCERKING VIDEO