J1第32節が19日、各地で行われ、優勝争いを繰り広げる名古屋は敵地で横浜FMと対戦した。名古屋は小川佳純の得点で先制。一時は同点に追い付かれてしまうが、83分にはケネディが値千金の決勝弾をマークし、2-1で横浜FMに競り勝っている。
試合後、名古屋の選手たちは以下のように語った。
玉田圭司
「今日は雨も風も強くて、プレーが難しかった。でもこういう状況でも自分たちはいいプレーをしなければならなかった。最後に高さが活きた。高さは雨の試合でも関係はないから。でも空中戦だけだったら、自分は活きない(笑)。だから前半のようにパスをつないで相手を押し込むプレーが大事。うちはパスをつないだり、高さを生かしたり、他のチームよりも武器が多い。そしてそれを試合でしっかり出すことができている。間違いなく、チームの強みだと思う」
楢崎正剛
「戦い方自体は良かった。安定もしていたと思う。でも早く2点目が欲しかった。自分のプレーとしては、雨風には十分注意して、いろんなことが起きることを想定しながらリスクマネジメントを考えていた」
「俊(中村俊輔)のFKは、僕らの不注意もあった。やられた、という感じ(笑)。でもそこはもう一度チームとして気持ちを引き締めないといけなかった。でもその後しっかり取り返すことができた。失点してもチームは落ち着いていたし、一つも星を落とせない状況だからもちろん余裕なんてないけど、でもどこかみんなこのタイトルレースを楽しめている。それにうちはなんとなくまぐれで勝っているわけではない。きっちり攻撃も守備もプレーしたうえで、結果も付いてきている。追いつかれても、取り返す。こういう試合ができることは大きい」