FOLLOW US

【前園真聖の日本サッカー強化論】プロとして選手は自分のプレーに、もっと責任を持つべき

2013.06.13

maezono_cover

世界への扉を開いた前園真聖氏が自身の経験と取材を基に日本サッカーがさらに強くなるための方策をちょっと辛口で提言。連載2回目の今回は、Jリーグとブラジルリーグの違い、プロ選手としての心構えについて自身の見解を語った。


 今回はJリーグとブラジルリーグの比較をしたいと思う。

 俺がブラジルリーグのサントスFCとゴイアスECに所属していたのは1998~1999シーズン。その頃と比べるとブラジルという国はだいぶ変わったね。サッカー大国であるブラジル代表の選手が所属するチームと、ブラジルリーグの状況をみれば分かりやすいね。代表のエース・ネイマールなどの若手のスーパースターが育ち、ロナウジーニョやパトなどのヨーロッパで成功した選手が母国に戻り、セードルフやデコといった選手までブラジルリーグでプレーしている。俺が居た時には考えられないことだ。これまではJリーグやヨーロッパなどでのプレーを望む選手達が、スポンサーや放映権などの影響で資金が潤沢になったクラブチームから、ヨーロッパのビッグクラブに劣らない年俸をもらっているから、今までみたいに簡単に国外に出る選手も少なくなった。ヨーロッパのクラブチームもブラジルの若くて才能のある選手の獲得に高い移籍金が必要となり、獲得することが難しくなっている。この現状が良いか悪いかは別にしても、2014年W杯、2016年リオデジャネイロオリンピックを考えれば、まだまだこのサイクルは続きそうかな。実際のブラジルリーグはどうなんだろう!?

130610_maezono_01
様々のキャリアをもったトッププレーヤーが世界中から集まっている。[写真]=LatinContent/Getty Images

 2013シーズンのブラジルリーグ、「カンピオナート・ブラジレイロ」の試合を解説させてもらってるが、選手たちのプレーの質は驚くほど高い。ネイマールはバルセロナに移籍が決まったが、そのサントスでは、ネイウトン、16歳ですでにリーグデビューしたガブリエル・バルボッサ、2012シーズン得点王のフレッジ、おそらく近いうちにヨーロッパに行くであろうパウリーニョやベルナルジなど、すでに後継者となるべきタレントが豊富だ。彼らのプレーを見るだけでもブラジルリーグを見る価値があると俺は思う。

 組織化されたヨーロッパのサッカーと比べ、常にブラジルのサッカーは“個”と“魅せるプレー”を貫いていると思う。勝負にこだわることは当然だが、彼らは常に試合の何処かで魅せるプレーを意識しているし、またいつ魅せるべきかを彼らは知ってるね。そしてスタジアムに来ている熱狂的なトルシーダ(編集部注:ポルトガル語で応援、応援団の意味)は勝ち負けはもちろん、魅せるプレーを期待して、スタジアムやカフェで試合を観ている。

 翻ってJリーグはどうだろう? 確かにJリーグが開幕して20年、今ではオリンピック、W杯出場は当たり前になり、海外でプレーする選手は増え、マンチェスターUやインテルといったビッグクラブでもプレーしている。こうみると間違いなく成長しているし、彼らはJリーグを経験して育っていったと思う。そのJリーグに目を移せば、本当にお金を払って観たいと思う試合は何試合あるだろう!? 払った金額に見合う内容の試合が何試合あるだろう!? 結果にこだわるということは当然で、その中でより質の高いプレー、見ている人の想像を超えるようなプレー、ボール際での激しいファイト、最後まで諦めない姿勢、こんなプレーが1試合で何回見られる!?

 俺が毎週取材に行く試合では、数えられるくらいしかないと思う。中には、まったく見られない試合もあるよ。

 俺はサポーターでもなければ、誰かのファンでもないから、チケットを買って試合に行くことはないけど、プレーしていた立ち場から言わせれば、プレーしている選手は自分のプレーにもっと責任を持つべきだし、観にきてくれる人達がいるから成り立っていることを忘れずプレーしてほしい。そうすればもっとJリーグの試合やプレーの質はレベルアップするんじゃないかな。

130610_maezono_02
パフォーマンスだけではなく、プレーでもファンに虜にする魅せるプレーをみせてほしい。[写真]=兼子愼一郎、清原茂樹

 よく「Jリーグ開幕当初はチケットも取れなかったし盛り上がってたね~!」て言うけど、それだけじゃなく、試合やプレーの質もレベルが高かったよ。なぜなら選手達は常にプロとして責任感があり、常に見られているという意識を忘れなかったから。だから試合に勝ってなおかつ良いプレーを観て帰ってもらいたい。そういう気持ちでピッチに立っていたと思う。少なくとも俺はそうだった。

 今のJリーグの選手の中でそんな考えを持った選手が何人居るかな? 片手で数えるぐらいでしょう……。

 日本代表の試合の時だけスタジアムが満員になったり、パブやスポーツバーでユニフォームを着たサポーターが集うのではなく、Jリーグの試合の時にも同じような光景になってほしい。これはブラジルでは当たり前の光景だ。サッカーの歴史が違うといえばそれまでだけど、そうなる為にはJリーグが盛り上がらないといけない。

 あのチーム熱いらしいよ! あの選手のプレー凄いらしいよ! この対戦は絶対見にいこうよ!! そうなる為には選手一人ひとりの意識が本気で変わらないとダメだよ。

 そんな状況が日本で見られるようになれば、日本代表ももっともっと強くなると思うよ。

ブラジル
Pos. 選手名 所属
GK ジェフェルソン ボタフォゴ
DF ダニエウ・アウヴェス バルセロナ(ESP)
DF チアゴ・シウヴァ パリSG(FRA)
DF ダヴィジ・ルイス チェルシー(ENG)
MF フェルナンド グレミオ
DF マルセロ レアル・マドリード(ESP)
FW ルーカス・モウラ パリSG(FRA)
MF エルナネス ラツィオ(ITA)
FW フレッジ フルミネンセ
FW ネイマール バルセロナ(ESP)
MF オスカル チェルシー(ENG)
GK ジュリオ・セザル QPR(ENG)
DF ダンチ バイエルン(GER)
DF フィリペ・ルイス アトレティコ・マドリード(ESP)
DF ジャン フルミネンセ
DF レーヴェル アトレティコ・マドリード(ESP)
MF ルイス・グスターヴォ バイエルン(GER)
MF パウリーニョ コリンチャンス
FW フッキ ゼニト(RUS)
FW ベルナルド アトレティコ・ミネイロ
FW レアンドロ・ダミアン インテルナシオナウ
GK ジエゴ・カヴァリエリ フルミネンセ
FW ジャジソン サンパウロ
日本
Pos. 選手名 所属
GK 川島永嗣 スタンダール(BEL)
DF 伊野波雅彦 磐田
DF 酒井高徳 シュトゥットガルト(GER)
MF 本田圭佑 CSKAモスクワ(RUS)
DF 長友佑都 インテル(ITA)
DF 内田篤人 シャルケ(GER)
MF 遠藤保仁 G大阪
FW 清武弘嗣 ニュルンベルク(GER)
FW 岡崎慎司 シュトゥットガルト(GER)
FW 香川真司 マンチェスター・U(ENG)
FW ハーフナー・マイク フィテッセ(NED)
GK 西川周作 広島
MF 細貝萌 ヘルタ・ベルリン(GER)
MF 中村憲剛 川崎
DF 今野泰幸 G大阪
DF 栗原勇蔵 横浜FM
MF 長谷部誠 ヴォルフスブルク(GER)
FW 前田遼一 磐田
FW 乾貴士 フランクフルト(GER)
MF 高橋秀人 FC東京
DF 酒井宏樹 ハノーファー(GER)
DF 吉田麻也 サウサンプトン(ENG)
GK 権田修一 FC東京

SHARE

LATEST ARTICLE最新記事

RANKING今、読まれている記事

  • Daily

  • Weekly

  • Monthly

SOCCERKING VIDEO