FOLLOW US

日本人トップは新潟のMF秋山裕紀!…サッカーの研究機関が今季の“ベストパサー”100名を発表

2023.10.19

トップ100に名を連ねた選手たち [写真]=Getty Images、J.LEAGUE via Getty Images

 スイスに拠点を持つサッカーの研究機関『CIES Football Observatory』は18日、現行シーズンにおける世界の“ベストパサー”100名をランキング形式で発表した。

 発表によると、今回のランキングは『Wyscout』のデータを参考に作成されたもので、10月17日までに行われた現行シーズンの国内リーグ戦のうち、少なくとも450分間以上に出場した選手のプレーが対象になっているという。なお、ランキング作成の際に使用される指標では、パスの成功数や成功率のほかに、チームメイトと比較した際のパスの比率や試合の平均レベル等が考慮されているという。


 映えある1位に輝いたのは、マンチェスター・シティの中盤の底を務めるスペイン代表MFロドリ。90分あたりのパス数は「111」で成功率は「95.0%」にまで上っている。2位以下にはバルセロナ所属のオランダ代表MFフレンキー・デ・ヨングやレアル・マドリード所属の元ドイツ代表MFトニ・クロース、バイエルン所属のドイツ代表MFジョシュア・キミッヒなどが並んでいる。

 また、Jリーグからは合計4選手が100位以内にランクイン。Jリーグ在籍選手の最高位はアルビレックス新潟のMF秋山裕紀で58位。90分あたりのパス数は「74」で成功率は「91.4%」となっている。続いて77位にジュビロ磐田の元日本代表MF遠藤保仁、78位にセレッソ大阪のMF喜田陽、98位に川崎フロンターレのブラジル人MFジョアン・シミッチが入った。Jリーグ以外に所属する日本人選手はランクインしていない。なお、40代の選手でトップ100に名を連ねたのは、遠藤とフルミネンセ所属の元ブラジル代表MFフェリペ・メロの2選手のみとなっている。

 ランキングのトップ10とJリーグ在籍選手の順位は以下の通り。

ランキングのトップ10

※カッコ内は(所属クラブ/国籍)、⭐︎はJリーグ在籍選手

1位 ロドリ(マンチェスター・シティ/スペイン代表MF)
2位 フレンキー・デ・ヨング(バルセロナ/オランダ代表MF)
3位 トニ・クロース(レアル・マドリード/元ドイツ代表MF)
4位 エセキエル・パラシオス(レヴァークーゼン/アルゼンチン代表MF)
5位 グラニト・ジャカ(レヴァークーゼン/スイス代表MF)
6位 アシュラフ・エル・マハディウィ(アル・タアーウン/オランダ)
7位 ジョシュア・キミッヒ(バイエルン/ドイツ代表MF)
8位 アルバロ・フィダルゴ(クラブ・アメリカ/スペイン)
9位 オリオール・ロメウ(バルセロナ/スペイン)
10位 ヤフヤー・ジャブラーヌ(ウィダード・カサブランカ/モロッコ代表MF)

58位 秋山裕紀アルビレックス新潟/日本)⭐︎

77位 遠藤保仁ジュビロ磐田/元日本代表MF)⭐︎
78位 喜田陽セレッソ大阪/日本)⭐︎

98位 ジョアン・シミッチ川崎フロンターレ/ブラジル)⭐︎

【PR】欧州の強豪が来日!
EUROJAPAN CUP 2024チケット販売中!!

7月24日、EUROJAPAN CUP 2024でセレッソ大阪とボルシア・ドルトムントが対戦する。ボルシア・ドルトムントは7年ぶり4回目の来日だが、関西で試合を行うのは今回が初めてだ。また、迎え撃つセレッソ大阪には、かつてボルシア・ドルトムントでプレーした香川真司が在籍中。今夏注目の“夢の邂逅”を見逃すな!

  1. 今夏のアジアツアーにおいてボルシア・ドルトムントが日本で行う試合はこの1戦のみ
  2. お求めやすい価格設定! (例:カテゴリー5自由席 大人6900円・小中2500円)
  3. かつてボルシア・ドルトムントで活躍した香川真司が“古巣戦“に挑む!

By サッカーキング編集部

サッカー総合情報サイト

世界のサッカー情報を配信する国内最高峰のサッカー総合メディア。日本代表をはじめ、Jリーグ、プレミアリーグ、海外日本人選手、高校サッカーなどの国内外の最新ニュース、コラム、選手インタビュー、試合結果速報、ゲーム、ショッピングといったサッカーにまつわるあらゆる情報を提供しています。「X」「Instagram」「YouTube」「TikTok」など、各種SNSサービスも充実したコンテンツを発信中。

SHARE

RANKING遠藤保仁のニュースアクセスランキング

SOCCERKING VIDEO